アニメ「チ。」学問的好奇心を失ってしまった青年役に石毛翔弥、23話から登場

20

508

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 142 363
  • 3 シェア

魚豊原作によるTVアニメ「チ。 ―地球の運動について―」の追加キャストに石毛翔弥が決定した。23話から登場するパン屋の青年、アルベルト・ブルゼフスキ役を演じる。

アルベルト・ブルゼフスキと石毛翔弥。

アルベルト・ブルゼフスキと石毛翔弥。

大きなサイズで見る(全12件)

かつては学問が好きだったが、あるきっかけによって学問的好奇心を失ってしまったアルベルト。石毛は自身の演じるキャラクターについて「自分の本来持っていた思考、好奇心、探求心、興味などに蓋をし、何かを知るということは害悪だと思っています。ただその中でも、自分の価値観に沿って選択ができる。そんな人物だと思っています」とコメントを寄せる。また「物語で起こる出来事、そして時代的にも、決して経験できるようなものではないのに、何故かそれがとても身近に感じられ、不思議な感覚に陥りました」と原作・台本を読んだときの印象を話した。なお併せて23話の場面カットも公開された。

石毛翔弥(アルベルト・ブルゼフスキ役)コメント

原作・台本を読んだ時の感想

物語で起こる出来事、そして時代的にも、決して経験できるようなものではないのに、何故かそれがとても身近に感じられ、不思議な感覚に陥りました。
僕自身不勉強なことも多く、知らない事ばかりではありますが、登場人物の行動や感情に共感しながら読ませていただきました。

アルベルトというキャラクターについて

登場時の青年アルベルトは、幼少期にあった出来事が原因でとにかく諦観の強い人物です。
自分の本来持っていた思考、好奇心、探求心、興味などに蓋をし、何かを知るということは害悪だと思っています。ただその中でも、自分の価値観に沿って選択ができる。
そんな人物だと思っています。

ファンに向けて一言

この「チ。」という壮大な作品、物語に、キャストの1人として参加させていただけた事、とても嬉しく思っています。
この物語の行く末を最後までどうか見届けて下さい。

アニメ作品情報

関連する特集・インタビュー

この記事の画像・動画(全12件)

「チ。 ―地球の運動について―」

NHK総合:毎週土曜日23:45~

スタッフ

原作:魚豊チ。 ―地球の運動について―」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
監督:清水健一
シリーズ構成:入江信吾
キャラクターデザイン:筱雅律
音楽:牛尾憲輔
音響監督:小泉紀介
オープニング曲・主題歌:サカナクション「怪獣」
エンディング曲:ヨルシカ「へび」
アニメーション制作:マッドハウス

キャスト

ドゥラカ:島袋美由利
シュミット:日野聡
ラファウ:坂本真綾
ノヴァク:津田健次郎
フベルト:速水奨
オクジー:小西克幸
バデーニ:中村悠一
ヨレンタ:仁見紗綾 

※島崎信長の崎はたつさきが正式表記。

全文を表示
(c)魚豊/小学館/チ。 ―地球の運動について―製作委員会

読者の反応

楊(やん) @yan_negimabeya

アニメ「チ。」学問的好奇心を失ってしまった青年役に石毛翔弥、23話から登場(コメントあり) https://t.co/BnUnAN5591

コメントを読む(20件)

関連記事

魚豊のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 チ。 ―地球の運動について― / 魚豊 / 石毛翔弥 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。