2025年2月6日から2月12日までの期間、コミックナタリーで最も注目を集めた記事は、TVアニメ「チ。 ―地球の運動について―」の展示イベントの詳細だった。
3月14日から6月1日まで、東京・日本科学未来館で開催される「特別展『チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く』」。同展では会場入口で配られる「地動説研究ノート」を片手に、「チ。」の世界を巡りながら、考えること、知ることの楽しさを味わうことができる。記事では会場内のエリア構成や、グッズなどを紹介した。
特集枠では、“マイノリティをテーマにした作品は売れない”という声に「抗いたい」と訴える、KADOKAWAの新マンガブランド・CandleAの責任編集K氏にインタビュー。ブランドを立ち上げるに至った経緯や、その背景にある思い、ブランド所属作品の魅力などについて語ってもらった。
そのCandleAに所属する作品の1つでもある、「くらやみガールズトーク」の特集も。ドラマ化された「わたし、定時で帰ります。」の著者・朱野帰子による怪談小説を原作とするコミカライズ作品で、著者のウラモトユウコは本作で初めての縦スクロールマンガ制作に挑戦している。特集では担当編集者同席のもと、もともと縦スクロールをほとんど読んだことがなかったというウラモトが、どのように作り方を学び、自分ならではのやり方に落とし込んでいったのかを聞いた。
連載コラム「アニメスタジオクロニクル」の最新回には、スタジオディーンの代表取締役・池田愼一郎氏が登場。2025年に50周年を迎えるスタジオディーンのこれまでと、今後の展望などに迫った。
週間アクセスランキング:2025年2月6日~2月12日
1位 日本科学未来館の「チ。」特別展の見どころ公開、グッズに星座早見盤付きアクスタ
2位 「ゆるキャン△」100話到達記念の全話無料キャンペーン!期間は2月14日まで
3位 鶴巻和哉の初監督アニメ「フリクリ」2月8日21時よりYouTubeで無料公開
4位 「ベルセルク」「寄生獣」「うずまき」ユニクロで新作グラフィックTシャツ発売
5位 劇場版「僕とロボコ」千葉繁、上坂すみれ、野沢雅子が全員ロボコ役で出演
6位 「俺レベ」2期、18話で新たに影の兵士となったキバの“シャドウビジュアル”公開
7位 「ちびまる子ちゃん」20年後を描くCM、広瀬すずが“プレミアムなまるちゃん”に
8位 「劇場版モノノ怪」第2章 ビジュアルにモノノ怪と対峙した薬売り、追加キャスト発表
10位 梅津泰臣×シャフトのオリジナルアニメ「ヴァージン・パンク」第1弾は6月27日公開
特集・コラム(2025年2月6日~2月12日公開分)
特集・インタビュー「“マイノリティをテーマにした作品は売れない”に抗いたい」KADOKAWAの新マンガブランド・CandleA
「くらやみガールズトーク」ウラモトユウコが縦スクロールマンガを描いたら?担当編集とともに目指す、新たな表現と読者の広がり
コラムアニメスタジオクロニクル No.20 スタジオディーン 池田愼一郎(スタジオディーン代表取締役 / イマ・グループ代表取締役会長兼CEO)
このマンガ、もう読んだ?(2025年2月6日~2月12日公開分)
1話まるごと試し読み(2025年2月6日~2月12日公開分)
タグ
え誰? @nanicorle
【今週の注目記事】1位は日本科学未来館の「チ。」特別展の詳細 https://t.co/W6IzdSJzht