小学生時代の奇作も。根本敬「豚小屋発犬小屋行き」復刊

2

1991年に刊行された根本敬の初期作品集「豚小屋発犬小屋行き」が装丁も新たに復刻。本日3月24日に青林工藝舎より発売された。

根本敬「新装復刻版豚小屋発犬小屋行き」。

根本敬「新装復刻版豚小屋発犬小屋行き」。

大きなサイズで見る(全3件)

タコシェで販売される立体特殊色紙。

タコシェで販売される立体特殊色紙。

大きなサイズで見る(全3件)

「新装復刻版豚小屋発犬小屋行き」には、根本が小学3年生の時に描いた作品を元にした「こじきびんぼう隊」、死体写真マンガ「極楽劇場」や、五体満足の優等生の身体がどんどん欠損していく「減って行ったあいつ」など多数の作品を収録。

また刊行当時にデビュー10周年を迎えた根本のインタビューや、石野卓球による解説もそのまま再録。さらに復刊を祝して、「食べられる紙」仕様の帯にピエール瀧が新たにコメントを寄せている。

なお中野・タコシェでは本日3月24日より、「新装復刻版豚小屋発犬小屋行き」の発売を記念して根本敬ミニフェアを開催。立体特殊色紙や隙間無く絵が描き込まれたバッグなどの手作り1点物グッズを販売する。新作ポストカードや、過去のフェアでも好評だった根本の解説付き大韓ロックCD-Rなども用意。また近日サイン本も入荷される予定だ。グッズは1点物中心なので売り切れ必至。確実に手に入れたいファンは、タコシェへ急ごう。

「新装復刻版豚小屋発犬小屋行き」収録作品

「極楽劇場」「コミック雑誌はいらない」(インタビュー)「中年愛への誘い」(コラム)「象から生まれた孝行息子」「外科医シュウラク・ジャック」「こじきびんぼう隊」「スポーツマン桃太郎」「南から来た用心棒」前篇・後篇「鳥の暮らし「一徹の恩返し」「吉外家の人々」「貞操の光」「エジプト」「老人と子供のポルカ」「ツッパリの初恋」「減って行ったあいつ」「増えて行ったあいつ」「生活シリーズ」「私ハ歩ク肛門デス」「ケン太の春休み」

この記事の画像(全3件)

読者の反応

渡辺樹 @8mevius

小学生時代の奇作も。根本敬「豚小屋発犬小屋行き」復刊 https://t.co/GGi4M0goAQ 私のオカルト観や知性やジョークに行く先にもね、こういうのを毛嫌いしまくったり逆に盲従したりとつまりは猟奇と常識よりおかしいのが好きなのか嫌だなと普通は親とかに見られたくない本だよな

コメントを読む(2件)

根本敬のほかの記事

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 根本敬 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。