映画「アイアムアヒーロー」ポルトガルの国際映画祭で2冠

35

685

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 327 321
  • 37 シェア

花沢健吾原作による実写映画「アイアムアヒーロー」が、ポルトガルで開催中の第36回ポルト国際映画祭コンペティション部門にて、観客賞と優れたアジア映画に贈られるオリエンタルエクスプレス特別賞を受賞した。

第36回ポルト国際映画祭の様子。

第36回ポルト国際映画祭の様子。

大きなサイズで見る(全18件)

「アイアムアヒーロー」ポスタービジュアル

「アイアムアヒーロー」ポスタービジュアル[拡大]

「アイアムアヒーロー」は同映画祭にて3月1日に上映。舞台挨拶には花沢健吾、主人公の鈴木英雄を演じる大泉洋、監督の佐藤信介が登壇し、観客から盛大な拍手を浴びた。映画祭の後、花沢は「漫画家は読者の直接的な反応を味わうことがなかなかないので、映画に変換されたことで反応を目にすることができてとても嬉しいです。『ありがたい』の一言です。上映後はサインをもとめる観客に囲まれ、ゾンビに襲われているような恐怖を少し感じました」とコメント。また「お客さんの反応を見ると、映画の完成度の高さが間違っていないと分かります。大泉さん、監督に感謝しています」と感謝の意を表していた。

ポルトガル・カルモ教会にて、(左から)佐藤信介、大泉洋、花沢健吾。

ポルトガル・カルモ教会にて、(左から)佐藤信介、大泉洋、花沢健吾。[拡大]

同作は第48回シッチェス・カタロニア国際映画祭でも、最優秀特殊効果賞と観客賞をダブル受賞。また3月末に開幕する、第34回ブリュッセル・ファンタスティック国際映画祭への出品も決定している。

「アイアムアヒーロー」は、しがないマンガ家アシスタントであった主人公・鈴木英雄が、“ZQN”と呼ばれる人を襲う凶暴な存在が跋扈するようになってしまった世界で生き延びていく様子を描くパニックホラー。4月23日より全国で公開される。

この記事の画像(全18件)

実写映画「アイアムアヒーロー」

公開日:2016年4月23日(土)
出演:大泉洋、有村架純、吉沢悠、岡田義徳、片瀬那奈、片桐仁、マキタスポーツ、塚地武雅、徳井優、長澤まさみ
原作:花沢健吾(小学館 ビッグコミックスピリッツ連載中)
監督:佐藤信介
脚本:野木亜紀子
VFXスーパーバイザー:神谷誠

全文を表示
(c)2016 映画「アイアムアヒーロー」製作委員会 (c)2009 花沢健吾/小学館

読者の反応

💎トッキー💎 @1067m_m

映画「アイアムアヒーロー」ポルトガルの国際映画祭で2冠 - コミックナタリー https://t.co/gFXu46sIbI

コメントを読む(35件)

関連記事

花沢健吾のほかの記事

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 花沢健吾 / 大泉洋 / 佐藤信介 / アイアムアヒーロー の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。