花澤香菜、久野美咲らキャストも「おでかけ子ザメ」の優しい世界に癒される
本日公開された「映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち」は、アニメ「おでかけ子ザメ」の劇場版。都会の高校へ転校が決まった女の子・そらとの出会いをきっかけに、電車に乗り都会へ向かった子ザメちゃんの新たな“おでかけ”が描かれる。
そんな映画の感想をMCから聞かれた花澤は、「映画になると最初に聞いたときはどういう展開になるのかドキドキしてたんですけど、こんなに優しい世界に仕上がるんだって思いました。めちゃくちゃ癒されました。皆さんいっぱい癒されてください」とコメント。久野は「子ザメちゃんをはじめ、出てくるキャラクターがみんな優しくて温かくて、演じていても観ていてもほっこりしました」と話す。2人の言葉を周りの登壇者もうなずきながら聞いており、ほかのキャスト陣もその優しい世界観に心が安らいだようだ。
また潘は「この物語を受け取ったら、誰かに渡してあげたくなるなって感じました。皆さんにもそう思ってもらえるとうれしいです」、梅原は「子ザメちゃんががんばっている姿を見ると、きっと一歩踏み出してみようと思える。そういう力がある作品なのではないでしょうか」と、映画の魅力を言葉にした。
宮田俊哉と杢代和人が“子ザメ語”に挑戦、本家・花澤の反応は?
トークテーマがアニメ「おでかけ子ザメ」特有の独特な口語、“子ザメ語”に移ると、登壇キャスト全員で“子ザメ語”に挑戦してみようという流れに。子ザメちゃんの感情を豊かに表現してきた花澤がトップバッターを務めると、後に続いたのは宮田。全力で表現した“子ザメ語”に観客席から笑い声が上がる。本家本元の花澤から「それは『どうぶつの森』です!」とのツッコミが入ると、さらに大きな笑い声が上がった。会場が温かい雰囲気に包まれる中、次は杢代がチャレンジ。彼の口から飛び出した“子ザメ語”に花澤は「かわいい!!」と反応し、「次から子ザメちゃん役を......」と話を振ると、杢代は「いやいや! 無理です、責任が大きい」と笑いながら返した。
“子ザメ語”の話題はその後も続き、どのようにして生まれたのか花澤が解説することに。オーディションのときに「自分が思う“子ザメ語”を作って披露してください」とのオーダーに応える中で、最初に“子ザメ語”が生まれたという。その後も試行錯誤を重ね、「純粋な子供みたいなところを引き出したくて、2歳ぐらいの小さな子の動画をずっと見て、こういうふうにしゃべれたらいいなと思いながら作っていった感じです」と振り返る。台本には◯や×といった記号しか書いていなかったそうだが、そこから想像を膨らませてさまざまな“子ザメ語”を作り出していったと明かした。そして最後の挨拶では、「もし道端で私を見かけたら、“子ザメ語”で話しかけてもらえたら」と笑顔で呼びかけた。
なお舞台挨拶の最後には、キャスト陣と入れ替わる形でサプライズゲストのロザリーナが登場。主題歌「where you come from」を歌唱し、大きな拍手に包まれながら舞台挨拶を締めくくった。
「映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち」本予告第2弾
「映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち」
公開中
スタッフ
原作:
監督:熊野千尋
脚本:長嶋宏明
キャラクターデザイン:竹内あゆみ
音響監督:小泉紀介
音響制作:dugout
音楽:藤澤慶昌
アニメーション制作:ENGI
制作:KADOKAWA
配給:角川ANIMATION
キャスト
子ザメちゃん:
あんこうちゃん:
うさめちゃん:
モヒカンあにき:
はると:花江夏樹
そら:石見舞菜香
みほ:来栖りん
しゃしんのお姉さん:降幡愛
まなぶ:小市眞琴
モデルのお姉さん:菊池紗矢香
おじいさん:楠見尚己
女将さん:植田佳奈
ドーベルさん:鈴木崚汰
関連記事
고독한별 @AlonestarE
출처: https://t.co/8B3vhKxJeB
'극장판 외출하는 아기상어 - 도시의 친구들'의 개봉 첫날 무대인사가 2025년 8월 22일에 개최되었다고 합니다.
하나자와 카나와 한 메구미 등 주요 성우진 및 주제가를 노래한 로자리나가 등단했다고 하네요.