キーワードは“没入感”と“現場感”。「KING OF PRISM」日本アニメ初のSCREENX上映の裏側 こちらもおすすめ 「アイカツ!×プリパラ」キセキは起こせる!プロデューサー陣が明かす制作の裏側 1226 11月7日 「キンツア」BD/DVDが来年2月発売、3面映像や「22世紀でハグしよう劇場」完全版も収録 332 10月17日 「エヴァンゲリオン」30年ぶりにテレ東夕方帯に帰還、“記念”アニメ祝う新番組で 229 10月6日 前へ 次へ 前へ 記事に戻る 次へ この記事の画像・動画・SNS投稿 (c)T-ARTS/syn Sophia/エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ/KING OF PRISM Project × 2596 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1016 1561 19 シェア 記事へのコメント(69件) 読者の反応 2596 69 サメ映画ルーキー @Munenori20 『KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-』のSCREENX上映がどんな経緯で実現したのか、どんな過程で制作されたのか、というかあの十王院ロゴを入れたのが誰なのか非常に気になっていたんですが、幸運にも関係者の皆さんにインタビューする機会を頂けました。ぜひ読んで下さい。そして観に行って下さい。 https://t.co/JgKARmb8Mb コメントを読む(69件)
サメ映画ルーキー @Munenori20
『KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-』のSCREENX上映がどんな経緯で実現したのか、どんな過程で制作されたのか、というかあの十王院ロゴを入れたのが誰なのか非常に気になっていたんですが、幸運にも関係者の皆さんにインタビューする機会を頂けました。ぜひ読んで下さい。そして観に行って下さい。 https://t.co/JgKARmb8Mb