2024年も多くのマンガが完結を迎えた。20年を超える長期連載作品、7期にわたってアニメ化される大人気作、毎週のようにSNSを沸かせたバトルマンガ、実写化で話題となったあの作品……読者を楽しませてくれたそんなマンガたちに惜別の思いをこめて、コミックナタリーでは今年完結したおもな長期連載作品をピックアップ。5年以上連載が続いたものを長期連載と位置づけて、約80タイトルを紹介する。
「主任がゆく!」たかの宗美
連載開始年:2000年
連載媒体:みこすり半劇場 / 主任がゆく!スペシャル(ともにぶんか社)
「ナポレオン」長谷川哲也
連載開始年:2002年
連載媒体:ヤングキングアワーズ(少年画報社)
「らいか・デイズ」むんこ
連載開始年:2003年
連載媒体:まんがホーム / まんがタイムオリジナル(ともに芳文社)
「八犬伝 ‐東方八犬異聞‐」あべ美幸
連載開始年:2005年
連載媒体:エメラルド(KADOKAWA)
「聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話」車田正美
連載開始年:2006年
連載媒体:週刊少年チャンピオン(秋田書店)
「おくさん」大井昌和
連載開始年:2008年
連載媒体:月刊ヤングキング / 月刊ヤングキングアワーズGH(ともに少年画報社)
「天国のススメ!」宮成樂
連載開始年:2009年
連載媒体:まんがホーム(芳文社)
「未確認で進行形」荒井チェリー
連載開始年:2009年
連載媒体:まんが4コマぱれっと / 月刊ComicREX(ともに一迅社)
「鵼の絵師」猪川朱美
連載開始年:2010年
連載媒体:ネムキ / Nemuki+(ともに朝日新聞出版)
「ノラガミ」あだちとか
連載開始年:2010年
連載媒体:月刊少年マガジン(講談社)
「夢の雫、黄金の鳥籠」篠原千絵
連載開始年:2010年
連載媒体:姉系プチコミック(小学館)
「甘い生活 2nd season」弓月光
連載開始年:2011年
連載媒体:グランドジャンプ(集英社)
「淡島百景」志村貴子
連載開始年:2011年
連載媒体:ぽこぽこ / Ohta Web Comic / マンガ・エロティクス・エフ(すべて太田出版)
「最後のレストラン」藤栄道彦
連載開始年:2011年
連載媒体:月刊コミック@バンチ / 月刊コミックバンチ(ともに新潮社)
「SERVAMP-サーヴァンプ-」田中ストライク
連載開始年:2011年
連載媒体:月刊コミックジーン(KADOKAWA)
「信長のシェフ」梶川卓郎 / 西村ミツル
連載開始年:2011年
連載媒体:週刊漫画TIMES(芳文社)
「紅殻のパンドラ」六道神士 / 士郎正宗
連載開始年:2012年
連載媒体:ニュータイプエース / ニコニコエース / コミックNewtype(すべてKADOKAWA)
「宝石の国」市川春子
連載開始年:2012年
連載媒体:月刊アフタヌーン(講談社)
「朝まで待てません!」田中メカ
連載開始年:2013年
連載媒体:AneLaLa / LaLa DX(ともに白泉社)
「伊集院月丸の残念な霊能稼業」魚住かおる
連載開始年:2013年
連載媒体:Nemuki+(朝日新聞出版)
「キャプテン翼 ライジングサン」高橋陽一
連載開始年:2013年
連載媒体:グランドジャンプ / グランドジャンプ増刊 キャプテン翼マガジン(ともに集英社)
「双星の陰陽師」助野嘉昭
連載開始年:2013年
連載媒体:ジャンプスクエア(集英社)
「トモダチゲーム」佐藤友生 / 山口ミコト
連載開始年:2013年
連載媒体:別冊少年マガジン(講談社)
関連記事
たかの宗美のほかの記事
タグ
関連人物
geek@akibablog @akibablog
惜別~2024年に完結したおもな長期連載マンガ - コミックナタリー コラム
https://t.co/wzR55qQYIP