向井理×堤幸彦「神の舌を持つ男」が超長いタイトルで映画化決定

141

1474

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 743 527
  • 204 シェア

本日9月9日に最終回を迎えたドラマ「神の舌を持つ男」。その劇場版「RANMARU 神の舌を持つ男 酒蔵若旦那怪死事件の影に潜むテキサス男とボヘミアン女将、そして美人村医者を追い詰める謎のかごめかごめ老婆軍団と三賢者の村の呪いに2サスマニアwithミヤケンとゴッドタン、ベロンチョアドベンチャー!略して・・・蘭丸は二度死ぬ。鬼灯デスロード編」が12月3日に公開されることが明らかになった。

「RANMARU 神の舌を持つ男~(中略)~鬼灯デスロード編」ポスタービジュアル

「RANMARU 神の舌を持つ男~(中略)~鬼灯デスロード編」ポスタービジュアル

大きなサイズで見る(全2件)

向井理が主演、堤幸彦が演出を務めたドラマは、全国の温泉地を舞台にしたミステリー。その続編にあたる劇場版では、腐れ縁で行動をともにしてきた甕棺墓(かめかんぼ)光、宮沢寛治と別れ、1人で自分探しの旅に出る朝永蘭丸の姿を描く。向井が蘭丸役、木村文乃が光役、佐藤二朗が寛治役を続投し、新キャストとして木村多江市原隼人財前直見黒谷友香らが出演。堤が監督、ドラマ「相棒」シリーズの櫻井武晴が脚本を手がける。

このたび解禁された予告編には、よれよれの帽子としわだらけの袴という金田一耕助を思わせる格好の向井や、ウエスタン風の出で立ちで山形弁を話す市原らが登場。その後、木村多江らが暮らす人里離れた村で奇妙な殺人事件に巻き込まれていく向井たちの姿が切り取られていく。

向井理 コメント

さぁ、まさかの映画化です。
更にスケールアップした映像と、夏のオールロケの過酷さ。
存分に味わえること請け合いでございます。
旅は道連れ世は情け。
またお付き合い下さい、彼らの旅に。

木村文乃 コメント

堤監督とまたご一緒できてとてもうれしいですが、甕棺墓光というやっかいな役にドラマが終わって癒えた傷がまたえぐられそうです(笑)。堤監督からの挑戦状…向井さんと二朗さんと一緒に楽しくやりきろうと思います!

佐藤二朗 コメント

不可思議3人旅、映画も是非お付き合いを。ドラマでご披露した僕の怠惰な肉体も映画では少し引き締まります。嘘です。怠惰なままです。怠惰、健在です。そんなことはいいんですが、ドラマ以上に破天荒な堤ワールド、是非劇場でご堪能を。映画もトッチラカッタまま、飛びます。

木村多江 コメント

ヒロイン、という響きに惑わされ、気がついたら、堤ワールドに蟻地獄のように引きずり込まれて、自分を見失う可笑しさにハマってしまった。堤監督恐るべし。
皆さんにも、この蟻地獄、是非体験していただきたいです。

市原隼人 コメント

まさに堤監督の世界観全開、鬼才というのはこの監督の為にある言葉だと実感しました。
ブレーキの壊れたジェットコースターの様に予想の出来ない角度から駆け抜ける演出に、もう笑いが止まりませんでした!!
自分も完全に振り切り、作品の中で精一杯生きています。この作品でしか見る事の出来ない全てのキャストの姿に驚愕する事間違いありません!! 是非、お楽しみ下さい。

堤幸彦 コメント

キャスト・スタッフのこの作品にかける熱い想いはとどまる所を知らず、ついに映画になりました。引き続き、皆様の叱咤激励、ご支援を頂ければ幸いです。

この記事の画像・動画(全2件)

(c)2016 RANMARUとゆかいな仲間たち

読者の反応

百合沙@ご尊顔フェイス @dorado_yurisa

【情報解禁】
先日9月9日に最終回を迎えたドラマ「神の舌を持つ男」の劇場版、タイトルはメチャ長いのでURL先で確認していただいて、
この映画、出演します!!!
ものすごい皆様とご一緒させていただいて、本当に幸せです…!
https://t.co/QOEG9juvcv

コメントを読む(141件)

関連記事

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 RANMARU 神の舌を持つ男 酒蔵若旦那怪死事件の影に潜むテキサス男とボヘミアン女将、そして美人村医者を追い詰める謎のかごめかごめ老婆軍団と三賢者の村の呪いに2サスマニアwithミヤケンとゴッドタン、ベロンチョアドベンチャー!略して・・・蘭丸は二度死ぬ。鬼灯デスロード編 / 向井理 / 堤幸彦 / 木村文乃 / 佐藤二朗 / 木村多江 / 市原隼人 / 財前直見 / 黒谷友香 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。