まつもと市民芸術館2025年度芸術監督団のラインナップ、木ノ下裕一・倉田翠・石丸幹二の“飛び出す”
長野・まつもと市民芸術館の芸術監督団企画ラインアップが、去る3月21日に発表された。会見には芸術監督団団長で演劇部門芸術監督の木ノ下裕一、舞踊部門芸術監督の倉田翠、ゼネラルアートアドバイザーの石丸幹二が出席。それぞれの思いを語った。
能狂言「日出処の天子」錚々たる顔ぶれで初舞台化、山岸凉子「作者冥利につきます」
山岸凉子原作による「-能狂言- 『日出処の天子』」の製作発表記者会見が、本日4月9日に東京・ホテルニューオータニ東京で行われ、山岸、演出と厩戸王子役を担当する野村萬斎、監修と穴穂部間人媛役を担当する大槻文藏、刀自古郎女役の大槻裕一が登壇した。
チョコレートプラネット、20周年記念イベントを国立代々木競技場第二体育館で2DAYS
チョコレートプラネットが、20周年記念ライブ「ULTRA SWEET GALAXY」を8月20日(水)、8月21日(木)に東京・国立代々木競技場 第二体育館で開催する。本日4月8日に吉本興業新宿本社で開かれた取材会で内容と一部出演者を発表した。
加藤シゲアキが“書けない作家”演じる「エドモン」開幕、加藤自身は「書けずに困ることはない」
加藤シゲアキが主演するパルコ・プロデュース 2025「エドモン~『シラノ・ド・ベルジュラック』を書いた男~」が昨日4月7日に東京・PARCO劇場で開幕した。これに先駆け同日昼、フォトコールと開幕前会見が行われた。
レジェンドチームとルーキーチームが演劇界の世界一を目指して競う「Take Me Out」始動
「舞台『Take Me Out』2025」の製作発表会見が本日4月7日に東京都内で行われ、演出を手がける藤田俊太郎とキャスト陣が出席した。
エバース町田「渋谷といえばハチ公よりも漫才劇場となるように」唯一コントのカゲヤマも“漫才”
東京・渋谷よしもと漫才劇場が本日4月5日にオープンし、こけら落とし公演「『渋谷よしもと漫才劇場』オープニングプレミアム公演」が行われたのは既報の通り。公演では中田カウスによる挨拶のあと、トップバッターの金魚番長を皮切りに、ナイチンゲールダンス、ケビンス、カゲヤマ、さや香、エバースがネタを披露。トリの「中田カウス 漫才のDENDO」ではアインシュタインのネタ後、アインとカウスのトークが繰り広げられた。
THE RAMPAGE川村壱馬、フォトエッセイに込めた熱い思い「ファンと信頼を築いてきたからこそ」
川村壱馬(THE RAMPAGE)の2ndフォトエッセイ「PROMISE」の刊行を記念した取材会が本日4月5日に東京・HMV&BOOKS SHIBUYAにて開催された。
デロリアンが舞台を疾走!劇団四季「BTTF」間もなく開幕、ロバート・ゼメキス監督も太鼓判
劇団四季 海外新作ミュージカル「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が4月6日に東京・JR東日本四季劇場[秋]で開幕。初日に先駆けて本日3日、ゲネプロと海外クリエイターの合同取材会が行われた。なお記事では舞台の演出に言及しているため、ネタバレを避けたい読者は注意してほしい。
バッテリィズ&エバースが「ハイスクールマンザイ」応援アンバサダーに、高校中退の町田「僕が一番希望を与えられる」
「ハイスクールマンザイ2025 H-1甲子園」の開催が決定。バッテリィズとエバースが応援アンバサダーに就任し、ポスタービジュアルに起用された。バッテリィズは学ラン、エバースはブレザー姿。エバース町田だけポスターには顔面しか映っておらず、「理由を教えてください。意味わかんない」と文句を垂れつつ、「着たときは、似合ってなかったですよ」と認めた。
江口のりこ・那須凜・三浦透子、三姉妹役3人が語る「星の降る時」
5月から6月にかけて東京・山形・兵庫・福岡・愛知で上演されるパルコ・プロデュース 2025「星の降る時」に向けて取材会が行われ、三姉妹を演じる江口のりこ、那須凜、三浦透子が出席した。
坂本昌行がエレガントに踊る「ホリデイ・イン」開幕!増田貴久「追いつけない先輩です」
坂本昌行が主演を務めるミュージカル「ホリデイ・イン」が本日4月1日に東京・東急シアターオーブで開幕した。これに先駆け同日昼、フォトコールと取材会が行われた。
ダイアンが元気とまごころを胸に新番組 みなみかわは共演者の不在が許せない
テレビ朝日深夜のバラエティ枠「バラバラ大作戦」で今春スタートする新番組の記者会見が本日3月31日に東京・テレビ朝日で開催され、ダイアン、みなみかわ、FRUITS ZIPPER、近藤千尋が出席した。
“B&ZAIの本髙克樹”“研究者”として一歩前進するきっかけに、「シークレットライフ」開幕
舞台「シークレットライフ - Secret Life of Humans -」が、昨日3月28日に東京・シアタートラムで開幕。これに先駆け、同日に取材会が行われた。
リベミュ第2弾「血のハロウィン編」開幕!竹中凌平「プレッシャーをはねのけられる作品に仕上がった」
「ミュージカル『東京リベンジャーズ』#2 Bloody Halloween」が昨日3月28日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕した。これに先駆け、同日昼に囲み会見が行われた。
「ダンス オブ ヴァンパイア」山口祐一郎が“相棒”城田優への信頼語り、飴をプレゼント
ミュージカル「ダンス オブ ヴァンパイア」の製作発表会見が、本日3月28日に東京都内で行われた。
モンゴル3000年の歴史を描く、「The Mongol Khan」10月に東京・愛知で上演
10月に東京・愛知で行われる日本モンゴル友好記念事業「The Mongol Khan(モンゴル・ハーン)Japan Tour 2025」の製作発表が、昨日3月27日に東京都内で行われた。
ロバート秋山「オーディションと名乗って人の一芸を見る怪しい団体です」町民の魅力を引き出す緊張感
「ロバート秋山 produce 緊急!町民オーディション」がレギュラー化。3月31日(月)から放送される。この番組は、「魅力はあるのに知名度が低く人が来ない」と悩む地方の小さな町を秋山が訪れ、町民オーディションを開催。個性豊かな参加者たちを起用した作品「まちブイ」を作ってPRする。本日3月27日に東京・NHK放送局にて会見が開かれ、秋山が番組の見どころを語った。
Snow Manがカルビー「クリスプ」CMキャラクターに、渡辺翔太は2連続ルーレットでかわいくアピール
Snow Manがカルビーの成型ポテトチップス「クリスプ」の新CMキャラクターに就任。本日3月27日、東京都内でこのCMの発表会が行われ、Snow Manのメンバー9人が登壇した。
彩の国さいたま芸術劇場の2025年度ラインナップ発表、近藤良平「広がりを作っていきたい」
彩の国さいたま芸術劇場・埼玉会館の2025年度ラインナップ発表 記者会見が本日3月25日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場とオンラインで行われ、芸術監督の近藤良平が登壇した。
小袋成彬はなぜ出馬するのか?ロンドン帰りの彼が語った地元・さいたまの課題と可能性
5月11日に告示されるさいたま市長選挙に立候補した小袋成彬が、本日3月25日に埼玉・ヘリテイジ浦和 別所沼会館中庭で決意表明の記者会見を行った。
市川染五郎の主演に永井紗耶子「“推し”に演じていただくような気持ち」と喜び「木挽町のあだ討ち」
4月に東京・歌舞伎座で上演される松竹創業百三十周年「四月大歌舞伎」昼の部「木挽町のあだ討ち」より、主演を務める市川染五郎、原作者の永井紗耶子、そして脚本・演出を担う齋藤雅文の取材会が、東京都内で本日3月25日に行われた。
鴻上尚史・石黒賢らが野沢尚の“名作”に挑む、岡本圭人は「久しぶりに踊ります」と奮起
「反乱のボヤージュ」の公演に向けた取材会が昨日3月24日に東京都内で行われ、脚本・演出を手がける鴻上尚史、出演者の石黒賢と岡本圭人が出席した。
アリタ哲平「全力!脱力タイムズ」10周年の思い「毎回新番組を作る感覚」
2015年4月にレギュラー放送がスタートした「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)が、この4月に10周年を迎える。先日都内スタジオで記者取材会が実施され、メインキャスターのアリタ哲平(くりぃむしちゅー有田)が出席した。
ダイアン・ユースケの「うーまです!」にシャッター音カシャリ、サムライマック新商品PR
マクドナルドのバーガーシリーズ「サムライマック」が4年目にしてリニューアル。新たに加わるレギュラー商品「炙り醤油風 たまごベーコン肉厚ビーフ」の発表イベントが本日3月19日に都内で行われ、ダイアンと松村沙友理が登壇した。
ACE COOLはなぜアニメ映画の主演を務めたのか?「無名の人生」監督が語った“孤高”の魅力
ラッパーのACE COOLが主演を務めるアニメ映画「無名の人生」の舞台挨拶付き先行上映会が本日3月18日に東京・新宿武蔵野館で行われた。
KAAT2025年度メインシーズンタイトルは“多様な人々を繋ぎ、越境する”「虹」
本日3月18日、神奈川・KAAT神奈川芸術劇場にて「KAAT神奈川芸術劇場 2025年度ラインアップ発表会」が行われた。ここではその様子をレポートする。
KAAT2025年度ラインナップ発表、KERA新作や「未練の幽霊と怪物」新作など
KAAT神奈川芸術劇場 2025年度ラインアップ発表会が本日3月18日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場にて行われ、芸術監督の長塚圭史が登壇した。
超ときめき♡宣伝部がChakin宣伝部に!住友生命保険のCMでアイドル衣装のまま会社員体験
超ときめき♡宣伝部が出演する住友生命保険のWeb CMが特設サイトにて公開された。これに伴い、メンバーが登壇する記者発表会が行われた。
ゲストの島田珠代がキャストを絶賛!舞台「邪神ちゃんドロップキック・新」開幕
舞台「邪神ちゃんドロップキック・新」が、昨日3月15日に大阪・YES THEATERで開幕した。
東京文化会館2025年度ラインナップ、「虫めづる姫君」再演に生田みゆき演出「彼女のアリア」も
東京・東京文化会館の2025年度主催事業ラインナップ記者発表会が、昨日3月14日に東京文化会館内で行われた。