新体制のムニが届ける“この世界を生きていくための道標”、2本立て公演が開幕
ムニ「『つかの間の道』『赤と黄色の夢』2本立て公演」が昨日3月9日に東京・アトリエ春風舎で開幕した。
「あゝ同期の桜」幕開けに錦織一清「お客様に感じ取ってもらえたら」
錦織一清が演出する「あゝ同期の桜」が、昨日3月9日に東京・三越劇場で開幕した。
こんにゃく座が描き出す小泉八雲の物語、オペラ「神々の国の首都」幕開け
「オペラシアターこんにゃく座 オペラ『神々の国の首都』」が、昨日3月9日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
ホエイ5年ぶりの新作は“津軽弁ヤミ鍋ごった煮芝居”「クチナシと翁」幕開け
「ホエイ『クチナシと翁』」が、昨日3月8日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕した。
林一敬演じる神津恭介の高校時代描く、ノサカラボ「わが一高時代の犯罪」開幕
ノサカラボ「神津恭介シリーズ『わが一高時代の犯罪』」が、昨日3月8日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで開幕した。
Action Stage「エリオスライジングヒーローズ」第2弾開幕に稲垣成弥「楽しんでもらえたら」
「Action Stage『エリオスライジングヒーローズ』-THE WEST-」が、3月7日に東京・シアター1010で開幕した。
山崎樹範と田村海琉がある約束を交わす親子に、朗読劇「461個の弁当」開幕
山崎樹範と田村海琉(少年忍者)が親子役で共演する「朗読劇『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』」が、本日3月9日に東京・博品館劇場で開幕。舞台写真が到着した。
三東瑠璃Co.Ruri Mitoの3カ年プロジェクト「TOUCH-ふれる-#2」開幕
「Co.Ruri Mito 2024新作公演2『TOUCH-ふれる-#2』」が本日3月9日に東京・シアタートラムにて開幕する。
ショーン・ホームズ×段田安則が見せる新解釈の「リア王」幕開け
「PARCO PRODUCE 2024『リア王』」が本日3月8日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕。これに先駆け、同日にフォトコールと初日前会見が行われた。
「スウィーニー・トッド」復活は市村正親の一声で、宮本亞門は親友ソンドハイムが「天国で喜ぶように」
「ミュージカル『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』」が明日3月9日に東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕する。これに先駆け本日8日に囲み取材が行われ、演出・振付の宮本亞門、キャストの市村正親と大竹しのぶが出席した。
“事件の陰にいたかもしれない人々”を描く、パラドックス定数「諜報員」スタート
「パラドックス定数 第49項『諜報員』」が、昨日3月7日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕した。
情緒あふれる世界を楽しんで、スタジオライフ「ガラスの動物園」開幕
「劇団スタジオライフ『ガラスの動物園』」が、昨日3月7日に東京・ウエストエンドスタジオで開幕した。
原嘉孝主演「愛称→蔑称」開幕、山田能龍「自分史上の最高傑作になるかもしれない」と自信
原嘉孝が主演を務める「山田ジャパン 2024年3月公演『愛称→蔑称』」が、本日3月7日に東京・六行会ホールで開幕した。
「ボイラーマン」幕開け、赤堀雅秋が思い込める「自分にとってかなりの挑戦」
「赤堀雅秋プロデュース『ボイラーマン』」が本日3月7日に東京・本多劇場で開幕。それに先がけ、本日、公開ゲネプロが行われた。
“昼寝で見る夢”のような世界へ…不条理コントユニットMELT「スネーク・オイル」開幕
「不条理コントユニットMELT #3『スネーク・オイル』」が昨日3月6日に東京・王子小劇場で開幕した。
半年間の稽古を経て「カム フロム アウェイ」開幕、橋本さとしは気合の「三三七拍子!」
「ブロードウェイミュージカル『カム フロム アウェイ』」が、本日3月7日に東京・日生劇場で開幕。これに先駆け昨日6日に、囲み取材とゲネプロが行われた。
エンニュイ「口」が開幕、長谷川優貴「言葉で見ずに、感覚で見てほしい」
エンニュイperformance「口」が、昨日3月5日に東京・王子スタジオ1で開幕した。
KUTO-10「自慢の親父」スタート、工藤俊作「平塚直隆ワールドの最高傑作」
「工藤俊作プロデュース プロジェクトKUTO-10 第23回公演『自慢の親父』」が、昨日3月4日に大阪・扇町ミュージアムキューブ CUBE03で開幕した。
日本や世界や宇宙のこと…ヌトミック×2.5 architects「しらふの地先へ」開幕
「ヌトミック×2.5 architects『しらふの地先へ』」が、去る3月1日に東京・海の森水上競技場 付近にて開幕した。
アンソニー・ラップ、「RENT」誕生の裏を紡ぐ「WITHOUT YOU」日本上演に「本当にラッキー」
アンソニー・ラップの「ミュージカル『WITHOUT YOU』来日公演」が、昨日3月3日に東京・IMM THEATERで開幕した。
藤あや子・姿月あさと・浅香唯・三倉茉奈が歌声を披露「花盛り四人姉妹」が幕開け
「新歌舞伎座開場65周年記念『花盛り四人姉妹~吉野まほろば物語~』」が、昨日3月3日に大阪・新歌舞伎座で開幕した。
菅原直樹率いる老いのプレーパークが、岡山を経て三重へ「いざゆかん!」
岡山芸術創造劇場×OiBokkeShi×三重県文化会館 老いのプレーパーク 岡山・三重ツアー「老人ハイスクール」「いざゆかん」2本立て公演が、昨日3月3日に岡山・岡山芸術創造劇場 ハレノワ 小劇場にて上演された。
中村壱太郎・尾上右近・中村隼人が気合い!南座「三月花形歌舞伎」スタート
「三月花形歌舞伎」が、昨日3月2日に京都・南座で開幕した。
「シニフィエ アートウィーク」より、ライブドローイング×芝居の単独パフォーマンス開幕
シニフィエによる「シニフィエ アートウィーク」の1企画として、ライブパフォーマンス「波濤」が本日3月2日に東京・カフェムリウイで開幕する。
熱や風を全員で巻き起こす!ペダステTHE DAY2開幕、島村龍乃介「ぜひ肌で感じて」
「舞台『弱虫ペダル』」(以下ペダステ)の新作「舞台『弱虫ペダル』THE DAY 2(ザ・デイツー)」が、昨日3月1日に東京・天王洲 銀河劇場にて開幕した。
ヒプステ新キャスト集合の「New Encounter」開幕、石川凌雅「皆様と共に紡いでいきたい」
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage -New Encounter-」が昨日3月1日に東京・品川プリンスホテル ステラボールで開幕した。
PLATの市民と創造する演劇、扇田拓也演出「地を渡る舟」スタート
「市民と創造する演劇『地を渡る舟-1945/アチック・ミューゼアムと記述者たち-』」が本日3月2日に愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホールで開幕する。
山崎晶吾・佐野岳ら出演「9階団地のスーパースター」2024年版スタート
OFFICE SHIKA×新宿シアタートップス「9階団地のスーパースター」が、昨日2月29日に東京・新宿シアタートップスで開幕した。
ダニエル・アガミ率いるAte9ダンスカンパニー初来日公演が本日スタート
Ate9ダンスカンパニー「EXHIBIT B」「calling glenn」が本日3月1日に東京・世田谷パブリックシアターにて開幕する。
“またねと別れた人間全員が、笑っていて欲しい”、ゴツプロ!演劇部「またね。の毒性と永い夜」スタート
「ゴツプロ!演劇部『またね。の毒性と永い夜』」が、本日3月1日に東京のOFF・OFFシアターでスタートした。