こんにゃく座の“シェイクスピア・オペラ”新作、上村聡史演出「リア王」幕開け
「オペラシアターこんにゃく座 オペラ『リア王』新作初演」が、昨日9月13日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
白昼夢のような現実…プロトテアトル新作長編「ザ・パレスサイド」京都で開幕
「プロトテアトル 第13回本公演『ザ・パレスサイド』」が、本日9月14日に京都・ロームシアター京都 ノースホールで開幕した。
“摩訶不思議”という言葉がピッタリ、幻灯劇場の新作「フィストダイバー」幕開け
「幻灯劇場 第11回公演『フィストダイバー』」が、昨日9月13日に京都・THEATRE E9 KYOTOで開幕した。
焚きびびの旗揚げ公演スタート、益山貴司「思いのほか、可愛らしい作品ができました」
「焚きびび no.1『溶けたアイスのひとしずくの中にだって踊る私はいる』」が、昨日9月13日に東京・JINNAN HOUSE B1Fにて開幕した。
DisGOONie「chill moratorium」開幕、小泉遥香・三浦涼介・鈴木勝吾らキャストが意気込み
「DisGOONie Presents Vol.14 reading mindfulness『chill moratorium』チルモラトリアム」が、本日9月14日に東京・シアターHで開幕する。
「鳥の演劇祭17」開幕、鳥の劇場プロデュース「象」ほかの舞台写真が到着
「鳥の演劇祭17」が昨日9月13日に鳥取・鳥の劇場ほかで開幕した。
童話の世界がそのまま舞台に、美しく切ないKバレエ新作「マーメイド」上演中
「K-BALLET TOKYO Autumn Tour 2024『マーメイド』」が、去る9月8日に東京・東京文化会館 大ホールで開幕し、現在ツアー中だ。ここでは昨日13日に大阪・フェスティバルホールで行われた公演の様子をレポートする。
開けてみないとわからない“ガチャ” 新原泰佑ら出演、池田亮の新作「球体の球体」本日開幕
新原泰佑、小栗基裕(s**t kingz)、前原瑞樹、相島一之が出演する、池田亮の新作「球体の球体」の舞台あいさつとゲネプロが、昨日9月13日に東京・シアタートラムで行われた。この記事ではゲネプロの様子をレポートしているため、ネタバレを避けたい読者は注意してほしい。
舞台「チャーリー」スタート、主演・一之瀬優「わかりやすい内容で良い作品」と自信
「ひとときの舞台『チャーリー』」が、昨日9月12日に東京・博品館劇場で開幕した。
峯村リエ「とうとうこの日が」、劇壇ガルバ「ミネムラさん」開幕
「劇壇ガルバ『ミネムラさん』」が本日9月13日に東京・シアタートップスにて開幕した。
理性的な変人たち「寿歌二曲」BUoYで開幕、生田みゆき「限られた空間が、無限の拡がりをもつ予感」
「理性的な変人たち vol.4『寿歌二曲』」が、昨日9月12日に東京・BUoYで開幕した。
舞台女優を志す主人公の成長譚描く、片岡自動車工業「そして下北沢で我々は」スタート
「片岡自動車工業『そして下北沢で我々は』」が、昨日9月12日に東京・ステージカフェ下北沢亭で開幕した。
「緑園にて祈るその子が獣」は中島庸介の“自信作”、キ上の空論「獣三作」最終章が開幕
「キ上の空論 獣三作 三作め『緑園にて祈るその子が獣』」が、9月11日に東京・本多劇場で開幕した。
美 少年・藤井直樹「アイドルのギラギラ感を生かして」、舞台「甘美なる誘拐」明日開幕
美 少年の藤井直樹が主演を務める「舞台『甘美なる誘拐』」が、明日9月13日に東京・シアター1010にて開幕する。これに先駆け、本日12日に囲み取材が行われた。
ブロードウェイ・ミュージカル「プリティ・ウーマン」日本初演スタート
「立飛グループ創立100周年記念事業PRESENTS ブロードウェイ・ミュージカル『プリティ・ウーマン』」が、昨日9月11日に東京・新国立劇場 オペラパレスで開幕した。
日本語の美しさや音の魅力を楽しんで、青☆組のドラマリーディング「青色文庫」開幕
「青☆組『青色文庫 -其五、夜長月の童話集-』」が、昨日9月11日に東京・アトリエ春風舎で開幕した。
目的は“音楽を凝固させる”こと、関田育子の新作公演「up roar」スタート
「関田育子『up roar』」が、本日9月12日に東京・劇場HOPEで開幕する。
山崎育三郎が“この世で最もハンサムな詐欺師”に扮した全国ツアー「THE HANDSOME」終幕
山崎育三郎の全国ツアー「THE HANDSOME」が、昨日9月11日に行われた東京・東京ガーデンシアターでファイナルを迎えた。このたび、ライブスチールが到着した。
朗読劇「青野くんに触りたいから死にたい」開幕に生駒里奈「とてつもない作品が出来上がってしまった」
「朗読劇『青野くんに触りたいから死にたい』presented by eeo Stage」が昨日9月11日に東京・CBGKシブゲキ!!で開幕した。
“オギノ式”を生み出した産婦人科医の物語、ロデオ★座★ヘヴン「法王庁の避妊法」開幕
「ロデオ★座★ヘヴン 14th act『法王庁の避妊法』」が、昨日9月11日に東京・「劇」小劇場で開幕した。
劇団四季「バケモノの子」名古屋四季劇場で本日開幕、駅前には“熊徹ナナちゃん”登場
劇団四季 ミュージカル「バケモノの子」が、本日9月11日に愛知・名古屋四季劇場で開幕した。
堤真一・瀬戸康史・大東駿介・浅野和之が“自分として今を生きること”に迫る「A Number」「What If If Only」開幕
「Bunkamura Production 2024 DISCOVER WORLD THEATRE vol.14『A Numberー数』『What If If Onlyーもしも もしせめて』」が、本日9月10日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕する。これに先駆け昨日9日、初日前会見と公開ゲネプロが行われた。
工事現場を舞台にした“愛とガッツ”のミュージカル「ドリル魂2024」上演中
「日本の演劇人を育てるプロジェクト 新進演劇人育成公演 俳優部門『ドリル魂2024』」が、去る9月7日に東京・すみだパークシアター倉で開幕した。
「令和6年9月文楽鑑賞教室」新国立劇場で上演中、歌舞伎公演との“夏祭セット割”も
「令和6年9月文楽鑑賞教室」が、去る9月7日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕。このたび、舞台写真が到着した。
海宝直人が孤独な文学青年に扮する「ファンレター」本日開幕、共演に木下晴香・浦井健治ら
海宝直人、木下晴香、浦井健治らが出演する「ミュージカル『ファンレター』」が、本日9月9日に東京・シアタークリエで開幕。舞台写真が到着した。
文学座「石を洗う」スタート、五戸真理枝「悠久の時を感じる旅へお連れいたします」
「文学座9月アトリエの会『石を洗う』」が、本日9月7日に東京・文学座アトリエで開幕した。
「ワタシタチはモノガタリ」間もなく開幕、江口のりこ「子供にも見てもらいたい」
「PARCO PRODUCE 2024『ワタシタチはモノガタリ』」が、明日9月8日に東京・PARCO劇場で開幕する。
ミュージカル「黒執事」再演が開幕、立石俊樹「時を経た今だからこそできる洗練された表現を」
「ミュージカル『黒執事』~寄宿学校の秘密 2024~」が本日9月7日に兵庫・兵庫県立芸術文化センターKOBELCO 大ホールで開幕した。
尾上松也&瀧内公美が駆け落ちカップルに、“濃密な6人芝居”「夫婦パラダイス」開幕
「シス・カンパニー公演 / 日本文学シアターVol.7【織田作之助】『夫婦パラダイス』~街の灯はそこに~」が、本日9月6日に東京・紀伊國屋ホールで開幕する。
ハバナイスデイ…進戯団 夢命クラシックス「うみねこのなく頃に」エピソード4開幕
「こくみん共済 coop ホール / スペース・ゼロ 提携公演 進戯団 夢命クラシックス×07th Expansion vol.10『うみねこのなく頃に~Stage of the golden Witch~Episode4』」が、本日9月6日に東京のこくみん共済 coop ホール / スペース・ゼロで開幕した。