菅原直樹、神村恵、篠田千明、砂連尾理ら“未来のワークショップ”を創作
“ダンスのためのプラットフォーム”・BONUSが、「『未来のワークショップを創作する』ための研究会」を開催する。
映像とパフォーマンスで紡がれる宇宙、enra×金子ノブアキ「VOYAGER」
enra「VOYAGER」が9月8日から10日まで東京・世田谷パブリックシアターにて上演される。
熊谷和徳が銀座で1夜限りのスペシャルライブ
「熊谷和徳 タッブダンス ライブ」が、7月23日に東京・東急プラザ銀座6階KIRIKO LOUNGEにて開催される。
よりアクロバティックに「LOVE ON THE FLOOR」まもなく開幕、全米ツアーも決定
6月16日に開幕する「LOVE ON THE FLOOR 2017」の公開稽古が、本日6月12日に神奈川県内で行われた。
勅使川原三郎が踊る、萩原朔太郎「月に吠える」
勅使川原三郎「月に吠える」が8月24日から27日まで東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて上演される。
勅使川原三郎アップデイトダンス、「ペトルーシュカ」と無音のダンスを上演
勅使川原三郎による「アップデイトダンス」シリーズの新作「ペトルーシュカ」が、6月15日から23日まで東京のカラス・アパラタス B2ホールで上演される。
熊谷和徳が20年の軌跡を踊る、「Journey in the Rhythm」
熊谷和徳タップダンス公演「Journey in the RhythmーNEW BEGINNING<ジャーニー・イン・ザ・リズム―ニュー・ビギニング>」が8月26日に東京・めぐろパーシモンホール 大ホールにて上演される。
森優貴が文学舞踊劇「Macbeth」で来日公演
文学舞踊劇「Macbeth」が8月に兵庫と東京にて上演される。
That's キテレツメンタルワールド!「東京ゲゲゲイ歌劇団」が再演
東京ゲゲゲイ「東京ゲゲゲイ歌劇団」が再演される。
HIDEBOHプロデュースのタップダンスショーに水谷豊が特別出演
タップダンサーのHIDEBOHがプロデュースする「TAP THE BEST SHOW」が、6月26日から28日まで東京・博品館劇場で上演される。
高橋大輔「LOVE ON THE FLOOR」に向けLAで稽古、A-Studioで思い語る
6月9日23:00からTBS系で放送される「A-Studio」に、高橋大輔が出演する。
北九州芸術劇場初のオリジナルダンスカンパニー発足、振付は井手茂太
「ダンスダイブウィーク 2017」の開催にあたり、福岡・北九州芸術劇場初となるオリジナルダンスカンパニーが発足することが明らかになった。
「ダンスがみたい!」第19弾、お題は「白鳥の湖」
「ダンスがみたい!19 白鳥の湖」が、7月18日から30日まで東京・d-倉庫にて行われる。
大駱駝艦の我妻恵美子、ジェフ・ミルズ最新作から想を得て宇宙を描く
大駱駝艦・舞踏公演「Dancing PLANETS」が、6月30日から7月2日まで、東京・大駱駝艦「壺中天」にて上演される。
カンパニーデラシネラ、白い劇場シリーズ「椿姫」「分身」2本立て上演決定
カンパニーデラシネラが「椿姫」「分身」の2本立て公演を3月16日から21日まで東京・世田谷パブリックシアターにて行う。
ORIGIRING「カケラ」、チャイコフスキー「白鳥の湖」による新たなダンス作品
ORIGIRING「カケラ」が、7月7・8日に神奈川・川崎市アートセンター アルテリオ小劇場で上演される。
中村蓉の小説原案コンテンポラリーダンス公演、安吾と清張
中村蓉「ノベルの衝動」が、7月29・30日に東京・神楽坂セッションハウスにて上演される。
勅使川原三郎“究極のダンス”「ABSOLUTE ZERO」が再び
勅使川原三郎「ABSOLUTE ZERO 絶対零度 2017」が昨日6月1日に開幕した。
アントニオ・ガデス舞踊団のスペイン特別公演をスクリーンで
アントニオ・ガデス舞踊団 in シネマが7月1日より東京・東京都写真美術館ホールにて公開される。
「人類は一体何を望んでいるのか」創立45周年の大駱駝艦が2作連続上演
大駱駝艦が、創立45周年公演として「超人」「擬人」を連続上演する。
「踊り放題ランド」に東野祥子、伊藤千枝、岩渕貞太ら、観客と踊る“大人ディスコ”も
「踊り放題ランド」が、6月2日から4日まで北海道・生活支援型文化施設 コンカリーニョにて開催される。
櫻井郁也新作ソロ、“オドリ衝動”から生まれる「夜」Premonition
櫻井郁也ダンスソロ「『夜』Premonition」が7月29・30日に東京・plan-Bにて上演される。
「NEVERENDING STORY~まちがいのコンドルズ~」が5都市ツアー
コンドルズ「NEVERENDING STORY~まちがいのコンドルズ~」が8月から11月にかけて東京、福岡、新潟、広島、兵庫にて上演される。
KYOTO EXPERIMENT2017公式プログラムに12作品
「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2017」の公式プログラムの全容が、昨日5月24日に行われた記者会見で発表された。
渋谷慶一郎のピアノソロ・コンサートで森山未來がダンス、luteで映像公開
昨年2016年12月4日に開催された渋谷慶一郎のピアノソロ・コンサート「Keiichiro Shibuya Playing Piano Plus」より、森山未來を招いて行われたソワレの映像が本日公開された。
DIAMOND☆DOGSが結成15年、10回目の「VALENTINE SHOW」は真夏仕様
DIAMOND☆DOGS「『HAPPY! HAPPY! HAPPY!』~PASSION☆真夏の太陽にとろける Summer Valentine~」が、7月20日から27日まで東京・博品館劇場にて上演される。
平原慎太郎×カルメン・ワーナー、15年に及ぶ交流の集大成
平原慎太郎×カルメン・ワーナー「Time of Conversation」が6月16・17日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫 1号館 3F ホールにて上演される。
CAT-A-TAC「マリアージュ」冴えない男のプロポーズを演劇的ダンスで描く
コンドルズの藤田善宏によるユニット・CAT-A-TACの「マリアージュ」が、6月24・25 日に東京・神楽坂セッションハウスで上演される。
はなもとゆか×マツキモエ、こまばアゴラでも「WORM HOLE」
はなもとゆか×マツキモエ「WORM HOLE」が6月15日から18日に東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
タップダンスが広げる表現、村田正樹の「日常ソワレ」
タップダンサー・村田正樹の企画「日常ソワレ」より、第3回「TIME EMIT 投げ銭ライブ@目黒」が本日5月17日に東京・カラビンカで上演される。