「さかさ川ダンス横丁」に関かおり、遠田誠、鈴木ユキオ、FUKAIPRODUCE羽衣
「さかさ川ダンス横丁」が7月28・29日に東京・さかさ川通りで開催される。
舞踏のレガシーを探るシンガポールのアーティスト、チョイ・カファイのトーク
チョイ・カファイ パブリック・トーク「Unbearable Darkness Research」が、8月4日に東京・森下スタジオにて行われる。
木皮成が完全公募の出演者9名とトライアル公演「STREET STORY」
「STREET STORY」が8月1・2日に東京・スタジオ空洞にて上演される。
Nibroll×KAATの共同制作「イマジネーション・レコード」出演者発表
8月29日から9月3日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオにて上演される、Nibroll「イマジネーション・レコード」の出演者が発表された。
踊る「熊谷拓明」カンパニー、“一人ダンス劇”で紡ぐ漫談コンビの物語
踊る「熊谷拓明」カンパニーによる「一人ダンス劇『嗚呼、愛しのソフィアンぬ』」が、10月20日から29日まで東京・APOC THEATERにて上演される。
かえるP新作「スーパースーハー」、5人のダンサーが呼吸をテーマに創作
かえるP「スーパースーハー」が、7月26日から30日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
真夏の学校を貸し切り!校庭や教室、屋上でオバケをテーマにフェスティバル
すこやかクラブプレゼンツ「たちかわ真夏の怪奇クラブ」が7月28・29日に東京・たちかわ創造舎にて開催される。
ダンサーとファンを繋ぐWebサービス「DanceFact」オープンイベントに菅原小春ら
「DanceFact OPENING SPECIAL EVENT」が7月30日に東京・赤坂BLITZで行われる。
田畑真希、北九州芸術劇場で市民とダンス創作
「田畑真希ダンス公演」が11月19日に福岡・北九州芸術劇場 小劇場で行われる。
OrganWorks・平原慎太郎、受賞者公演に向け金沢21世紀美術館で「聖獣記」
平原慎太郎「聖獣記」が、9月9・10日に石川・金沢21世紀美術館 シアター21にて上演される。
語られぬ支配人の思いとは、首藤康之×丸山和彰「レニングラード・ホテル」開幕
首藤康之とマイムパフォーマンスグループ・CAVAの丸山和彰による「レニングラード・ホテル」が、昨日7月7日に開幕した。
TABATHA「CARNIVAL!!~Rio!!!!!~」観客も巻き込むノンストップパーティー
「TABATHA単独爆発PARTY!!!!! Vol.03『CARNIVAL!!~Rio!!!!!~』」が、8月5日に東京・Galaxyで開催される。
初心者から上級者まで、ヒントン・バトル監修ダンス情報アプリ「HINTLE」リリース
ヒントン・バトル監修のダンス情報アプリ「HINTLE」がリリースされた。
小尻健太が原美術館でセルフポートレート
小尻健太 ダンスパフォーマンス「Study for Self/portrait」が8月19・20日に東京・原美術館 ザ・ホールにて上演される。
能舞台でコンテンポラリーダンス「左右左」に笠井叡、中村恩恵、鈴木ユキオ
「SAYUSA-左右左(さゆうさ)-」が9月2日に神奈川・横浜能楽堂で上演される。
STスポット30周年!伊藤キム×山下残や山田うん×楠田健造、ショーケース公演も
「STスポット 30th アニバーサリーダンスセレクション」が、10月から11月にかけて神奈川・STスポットで開催される。
蝉丸の黒藤院公演「涅槃」、山海塾の若手ダンサーと共演
黒藤院「涅槃」が、7月15・16日に東京・両国Bearで上演される。
デラシネラ・小野寺修二がハノイの街のエネルギーを体現「信号がない!」
小野寺修二・カンパニーデラシネラ「WITHOUT SIGNAL!(信号がない!)」が9月29日から10月1日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで上演される。
GEROが新作試演会、言葉から意味を削ぎ落とす「言いたいだけ」
フィジカルシアターカンパニーGEROの新作公演試演会「言いたいだけ」が、7月14日から16日まで神奈川・かなっくホールにて開催される。
「踊る。秋田」今年も開催、土方巽記念賞の参加作品募集中
「石井漠・土方巽 国際ダンスフェスティバル『踊る。秋田2017』」が秋田県で開催される。
「不在の存在」をテーマに踊る、大石めぐみ組「ほねのね、」
大石めぐみ組 踊る曼荼羅第1回「ほねのね、」が、6月29日に東京・MANDA-LAにて上演される。
ダンスの発火点「福岡ダンスフリンジフェスティバルvol.11」作品募集
「福岡ダンスフリンジフェスティバル~ダンスの発火点~vol.11」が、2018年2月11・12日に福岡・ぽんプラザホールほかで開催される。
振付家の平山素子が、「HYBRID」のスピンオフ作品をキプロスで上演
ダンサーの平山素子が、キプロス共和国で開催中のPafos2017に参加。現地時間で6月26日にAttikon Open Air Theatreにて「HYBRID *k」を上演する。
モモンガ・コンプレックスが小学生と作る「夏の日のダンスパフォーマンス」
「夏の日のダンスパフォーマンス 古民家のなかのモモンガ・コンプレックス with kids」が、7月30日に神奈川県・相模原市古民家園で上演される。
「CLUB SEVEN」のその先へ、玉野和紀「GEM CLUB」が2018年に再び
玉野和紀作・演出・振付による「SHOW HOUSE『GEM CLUB II』」が、2018年3・4月に東京・シアタークリエで上演される。
小さな一歩が大きな力に?いいむろなおきの集団マイム劇「butterfly effect」
いいむろなおきマイムカンパニーが、「butterfly effect -バタフライ エフェクト-」を7月6日から9日まで兵庫のAI・HALLで上演する。
静から動へ、イスラエルのバットシェバ舞踊団が紡ぎ出す「LAST WORK」
バットシェバ舞踊団 / オハッド・ナハリン「LAST WORK-ラスト・ワーク」が10月から11月にかけて、埼玉・福岡・愛知・滋賀にて上演される。
今年で10回目、近藤良平の「にゅ~盆踊り」が7月池袋西口公園で
近藤良平・コンドルズ「にゅ~盆踊り」が、7月15・16日に東京・池袋西口公園にて開催される。
結成25周年のTRFが初の舞台公演、構成は岡村俊一
総合演出をSAM、ETSU、CHIHARU(TRF)、構成を岡村俊一が務める「DANCE REPUBLIC ~The devotion~」が、9月16日から18日まで東京・NEW PIER HALLにて上演される。
新たな追加シーンも!高橋大輔が魅せる「LOVE ON THE FLOOR」本日より
「LOVE ON THE FLOOR 2017」が、本日6月16日に東京・東急シアターオーブにて開幕。これに先がけ、フォトコールが行われた。