ででっぽ第1回公演はコンテンポラリーダンスと演劇を融合した「reBloom」
ででっぽ「reBloom」が本日11月9日から11日まで東京・新宿眼科画廊 スペースOで上演される。
バンガラ・ダンス・シアターが埼玉で開幕、デボラ・ブラウン「待ち望んでいました」
バンガラ・ダンス・シアター「Spirit 2018」「I.B.I.S」が、本日11月9日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールにて開幕する。
MuDA×京都芸術センターが共同で“衝突ダンスパフォーマンス”
MuDA 衝突ダンスパフォーマンス「立ち上がり続けること」が11月23日から25日に京都・京都芸術センター 講堂にて上演される。
森新吾の「ダンスカンタービレ 2018」新キャストに舞羽美海、田野優花ら
「ダンスカンタービレ 2018」が、12月12日から16日まで東京・博品館劇場で上演される。
日芸「Modern Dance Performance」創舞指導に加藤みや子・松永雅彦
「Modern Dance Performance~シンメトリー形式による創作~」が11月9・10日に埼玉の日本大学芸術学部 所沢校舎 アートセンター・ブラックボックスにて上演される。
鯨井謙太郎の新作ダンス公演「阿吽山水」共同振付に奥山ばらば
鯨井謙太郎の新作ダンス公演「阿吽山水 A HUM SAN SUI」が、11月9日から11日まで東京のシアター・バビロンの流れのほとりにてで上演される。
南村千里「光の音:影の音」に伊藤キム、捩子ぴじん、Aokid
「光の音:影の音 ―耳だけで聞くものなのか―」が、12月7日から9日まで東京・あうるすぽっとで上演される。
イマガワ末裔の少女が使命に目覚める!静岡の“地産地消”エンタメが本日開幕
ラウドヒル計画「BEAT IT!! ~新今川物語2018~」が、本日11月3日に静岡・静岡市民文化会館 中ホールで開幕する。
民俗芸能えんぶりと舞踏が融合、大駱駝艦 田村一行振付「おじょう藤九郎さま」
大駱駝艦 舞踏公演「おじょう藤九郎さま」が、11月3・4日に青森・八戸市南郷文化ホールにて上演される。
勅使川原三郎「アップデイトダンス」シリーズ新作「読書」は佐東利穂子のソロ
勅使川原三郎による「アップデイトダンス」シリーズの「読書」が、11月3日から11日まで東京のカラス・アパラタス B2ホールで上演される。
伊藤郁女×森山未來の新作デュオが開幕「地球は救うに値するのか?」の対話に焦点
KAAT DANCE SERIES 2018 伊藤郁女・森山未來「Is it worth to save us?」が、昨日10月31日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
ヤン・リーピンの涙の理由は?「覇王別姫」特番放送決定、ナレーションは中谷美紀
「ヤン・リーピンの覇王別姫 ~十面埋伏~」の特別番組、「この愛に生きて~ヤン・リーピンが泣いた日~」の放送が決定。11月18日にBS-TBSで放送される。
プロジェクト大山の新作は「子供たちの出演も見どころの一つです」
11月に東京、12月に福岡にて上演される、プロジェクト大山「すばらしきあいまいな世界」の稽古場より、稽古場の様子を収めた写真と、カンパニーからのコメントが届いた。
“スペインに次ぐフラメンコの国”に贈る、イスラエル・ガルバン「黄金時代」開幕
イスラエル・ガルバン「黄金時代」が、昨日10月27日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールで開幕した。
札幌文化芸術劇場の新スタジオがオープン、山田うん「クレイジーに誠実でありたい」
北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru クリエイティブスタジオのこけら落とし公演 Co.山田うん「結婚」、山田うんコレクティブダンサーズ「春の祭典」が、本日10月27日に開幕する。
中村蓉×高校生・大学生の「ダンス体鑑!」Aokid、TABATHAらも参加
「若手振付家による高校生・大学生のためのダンス体験&鑑賞プロジェクト『ダンス体鑑!』」の発表公演が、10月27・28日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで開催される。
Lune Production「The Mist」が伝える“当たり前にある日々の美しさ”
KAAT DANCE SERIES 2018 Lune Production「The Mist(ザ・ミスト)」が、本日10月25日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで開幕する。
映像作家さわひらきと島地保武が競演、新作ダンス公演「silts-シルツ-」
KAAT EXHIBITION 2018「さわひらき -潜像の語り手-」が11月11日から12月9日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオにて開催。また11月23日から25日に、さわひらき×島地保武「silts-シルツ-」が同劇場の大スタジオで上演される。
「HANAGO-花子-」に森山開次、酒井はなが意欲「能に敬意を持ちながら挑戦」
来年2019年2月に上演される「HANAGO-花子-」の記者発表会が、本日10月24日に東京・セルリアンタワー能楽堂で行われた。
10周年のC/Ompanyが「イキ、シ、タイ」を再演
C/Ompany 談スシリーズ第0弾「イキ、シ、タイ」が12月に神奈川、愛知、広島、大阪、沖縄、埼玉にて上演される。
ダンス01の35周年記念公演、新作「秋情譜」と再演「YES」の2本立て
ダンス01「35周年記念公演『秋情譜』『YES』」が10月26日から28日まで東京・ダンス01青劇場で行われる。
渋谷発ストリートダンスの祭典「SSDW」、今年のアンバサダーはFISHBOY
「Shibuya StreetDance Week 2018」(SSDW)が、11月19日から25日まで東京・代々木公園ほかにて開催される。
吾妻橋ダンスクロッシングが1夜限りの復活「歌舞伎町ダンスクロッシング」
「歌舞伎町ダンスクロッシング」が、10月26日に東京・旧歌舞伎町ブックセンタービルで開催される。
アッセンブリッジ・ナゴヤ「サウンド・ブリッジ」にAokid、山下残、浅井信好ら
Aokidによるパフォーマンス「Aokid OVER THE RAIN boy」が、明日10月20日に愛知・築地公設市場ほかで行われる。
ベトナムの“ヌーボー・シルク”による“米”がテーマのダンス「The Mist」
Lune Production(ルーン・プロダクション)「The Mist(ザ・ミスト)」が、10月25日から28日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで上演される。
KAAT DANCE SERIES「土の脈」開幕、北村明子「私たちのダンス捕獲の瞬間を」
KAAT DANCE SERIES 2018 北村明子 Cross Transit project「土の脈」が、昨日10月12日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
エアロビクスをダンスに、パウラ・ロソレン「Aerobics!」開幕
パウラ・ロソレン「Aerobics!- A Ballet in 3 Acts」が本日10月13日に、東京・スパイラルホールで開幕する。
車イスダンスユニットO.F.Fの“障がいを知る”イベント「O.F.F KAI」
「O.F.F KAI」が10月27日に東京・SHIBAURA HOUSEにて開催される。
愛知県芸術劇場のミニセレ「ダンス・セレクション」が開幕
愛知県芸術劇場ミニセレ「ダンス・セレクション」が、本日10月6日に愛知・愛知県芸術劇場 小ホールにて開幕した。
東京ゲゲゲイ歌劇団Vol.III「黒猫ホテル」の楽曲引っさげ全国へ
「東京ゲゲゲイ歌劇団 Vol.III『黒猫ホテル』」が、来年2019年1月から3月にかけて東京・EX THEATER ROPPONGIほか、茨城、東京、高知、愛知、宮城、大阪、福岡、広島、富山で上演される。