第28回東京国際映画祭、「MOZU」「エベレスト3D」など特別招待作8本が決定
10月に開催される、第28回東京国際映画祭の特別招待作品が決定した。
茅野愛衣が劇場版アニメ「ガラスの花と壊す世界」に出演、東京国際映画祭で上映も
2016年1月9日に封切られる劇場版アニメーション「ガラスの花と壊す世界」に茅野愛衣が出演することが明らかになった。
秋元才加が激しいアクションを披露、斬新なCG映像で贈る「媚空-ビクウ-」予告編
雨宮慶太が総監督を務める「媚空-ビクウ-」が、10月22日から行われる第28回東京国際映画祭パノラマ部門に出品されることが決まり、あわせてYouTubeにて予告編が公開された。
東京国際映画祭コンペ、邦画からは「FOUJITA」「さようなら」「残穢」が出品
10月22日より開幕する第28回東京国際映画祭コンペティション部門に、日本映画3作品の出品が決定した。
原田眞人の特集上映、「クライマーズ・ハイ」など監督作5本を東京国際映画祭で
「クライマーズ・ハイ」で知られる原田眞人の特集上映「Japan Now監督特集<原田眞人の世界>」が、第28回東京国際映画祭にて開催されることがわかった。
黒沢清、中田秀夫、清水崇の“最恐”作品をオールナイト上映、トークイベントも開催
10月28日に「日本のいちばん怖い夜~Jホラー降臨」と銘打ったオールナイトイベントが都内にて開催。“ジャパニーズホラー”ブームの先駆けとなった黒沢清、中田秀夫、清水崇の監督作が上映されることが決まった。
黒澤明×片岡愛之助「歌舞伎座スペシャルナイト」、東京国際映画祭にて開催
黒澤明監督作「虎の尾を踏む男達」の特別上映と歌舞伎俳優・片岡愛之助の舞踊を楽しめるイベント「歌舞伎座スペシャルナイト」が、10月26日に東京・歌舞伎座にて実施されることがわかった。
Perfume記録映画が日米同時公開&映画祭出品へ、メンバーから感激の声
Perfumeが2014年に行ったワールドツアーの密着ドキュメンタリー「WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT」が、10月31日に日米同時公開決定。邦画のドキュメンタリー作品が日米同時に封切られるのは本作が初めてとなる。
東京国際映画祭のガンダム特集作品が決定、異色作「Ring of Gundam」も
10月22日から31日にかけて開催される第28回東京国際映画祭の特集、「ガンダムとその世界」の上映作品が決定した。
斎藤工&板谷由夏が選ぶ“この1本”をオールナイトで上映、トークショーも実施
「映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭」と銘打たれた上映企画が10月23日、TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われる。
行定勲、3名のアジア人監督がオムニバス映画を製作する「アジア三面鏡」に参加
本日7月28日に第28回東京国際映画祭の記者会見が東京・六本木アカデミーヒルズにて開催され、「アジア・オムニバス映画製作シリーズ『アジア三面鏡』」の製作発表が行われた。
「X-MEN」監督のブライアン・シンガー、今年度東京国際映画祭の審査委員長に
本日7月28日、第28回東京国際映画祭の記者会見が東京・六本木アカデミーヒルズにて開催された。
命綱なしで地上411mを渡った男の実話「ザ・ウォーク」東京国際映画祭で開幕上映
ロバート・ゼメキス監督、ジョセフ・ゴードン=レヴィット主演の「ザ・ウォーク」が、10月22日から31日にかけて開催される第28回東京国際映画祭のオープニング作品に決定した。
本田翼と佐藤浩市の共演作「起終点駅 ターミナル」、東京国際映画祭幕引き作品に
佐藤浩市と本田翼が初共演を果たした「起終点駅 ターミナル」が、10月22日から31日にかけて開催される第28回東京国際映画祭のクロージング作品に決定した。
「ガンダム」大規模上映が東京国際映画祭で開催、劇場版ほか数十本を予定
今秋開催される第28回東京国際映画祭にて、「機動戦士ガンダム」シリーズの特集上映が行われることが決定した。
東京国際映画祭と上海国際映画祭がタッグ、「紙の月」など27作が上海で上映
東京国際映画祭が、6月13日より開催される上海国際映画祭と協力提携を結んだことが発表された。
寺山修司とオーソン・ウェルズ、東京国際映画祭で2大クラシック特集
10月に開催される第28回東京国際映画祭の関連イベントとして、寺山修司とオーソン・ウェルズの監督作品をセレクトした特集上映が行われることが決定した。