あの人気曲はどう生まれた?ボカロP・40mPの軌跡を描くコミックエッセイ
ボカロP・40mPの活動の軌跡を描いたコミックエッセイ「ボカロPで生きていく 40mPのボーカロイド活動日誌」が、本日2月9日に発売された。作画を手がけたのは、40mPの代表曲「シリョクケンサ」のコミカライズも担当したたま。
わかりみが深い……オタク女子のあるあるネタ満載「腐女子クソ恋愛本」1巻
おののぶしの「腐女子クソ恋愛本」1巻が、本日2月7日に発売された。
カモと犬とののんびりライフをフルカラーで描く、水谷緑のコミックエッセイ
水谷緑「カモと犬、生きてる」が、本日1月29日に新紀元社より発売された。
元町夏央エッセイ作品「紀伊半島 海町ごはん」田舎暮らしを美味しくエンジョイ
元町夏央の単行本「紀伊半島 海町ごはん」が、本日1月25日に芳文社より刊行された。
オカヤイヅミ「いのまま」好きなとき好きなものを食べられる、それが大人の食事
オカヤイヅミの単行本「いのまま」が、本日1月25日に芳文社より刊行された。
浅草、銀座、築地…「ダーリンは外国人」ペアが東京を散策、豆知識も抱負
「ダーリンは外国人」の小栗左多里&トニー・ラズロによる新刊「ダーリンの東京散歩~歩く世界~」が、小学館より刊行された。
近藤聡乃の海外エッセイ「ニューヨークで考え中」2巻が発売、原画展も開催
近藤聡乃が亜紀書房のWebサイト「あき地」にて連載する「ニューヨークで考え中」の単行本2巻が、明日1月18日に発売される。
おっきいフキ、アイヌの伝統食など北海道の食を描く「おいしい大地、北海道!」
すずきももの単行本「おいしい大地、北海道!」が、本日1月17日にイースト・プレスより刊行された。
イチャラブ上等!おりはらさちこ「恋するヤンキーガール」3巻に書店特典
おりはらさちこ「恋するヤンキーガール」の単行本3巻が、本日1月12日に発売された。一部書店では購入者に特典を用意している。
内田春菊ががんを患い、人工肛門になるまでを赤裸々に綴る「がんまんが」
内田春菊の単行本「がんまんが 私たちは大病している」が、本日1月10日に発売された。
まんがタウンで瀬田ヒナコ&東屋めめが新連載、月替わりエッセイ企画も始動
本日1月5日発売の月刊まんがタウン2月号(双葉社)にて、瀬田ヒナコ「喪女が勇者と暮らしたら」と東屋めめ「小春さん、ずれてない?」という2本の新連載がスタートした。
夫婦でマンガ家、ありのままの毎日描く実録エッセイ「きょうの横山家」1巻
横山了一「きょうの横山家」1巻が、本日12月27日に発売された。
いがらしみきお、池野恋、つづ井ら18名のエッセイマンガがレタスクラブ付録に
本日12月25日発売のレタスクラブ2018年1月号(KADOKAWA)には、18作品のエッセイマンガを収録した小冊子「別冊レタス コミックエッセイ冬祭り」が付属している。
月ヶ瀬ゆりの「うつ妊!」がBE・LOVEで始動、次号は「ちはやふる」記念号
本日12月15日発売のBE・LOVE2018年1号(講談社)にて、月ヶ瀬ゆりのの新連載「うつ妊! ~私、妊娠しちゃダメですか?~」がスタートした。
古泉智浩が里子と特別養子縁組、その経緯を描いたエッセイ単行本が発売
古泉智浩「うちの子になりなよ 里子を特別養子縁組しました」が、本日12月13日に発売された。
「わたし今、トルコです。」トルコ在住マンガ家が魅惑の国を語る実録エッセイ
市川ラクの単行本「わたし今、トルコです。」が、本日12月11日に発売された。
猫好きに贈る猫マンガだけのWebサイト「コミックエッセイ猫劇場」オープンだニャ
KADOKAWAによる、猫マンガだけを集めたWebマンガサイト・コミックエッセイ猫劇場がオープンした。
「しみことトモヱ 猫がいるから大丈夫」猫と暮らすアラフォーのドタバタライフ
simicoの単行本「しみことトモヱ 猫がいるから大丈夫」が、明日12月7日にイースト・プレスより刊行される。
希望は子供なし別居のDINKs、営業脳オタク女の実録エッセイ「合理的な婚活」
横嶋じゃのめ「合理的な婚活~DINKsを本気で目指すおたくの実録婚活漫画~」の単行本が、本日11月22日に発売された。
SNSで支持集めた夫婦円満ノウハウが書籍化「妻は他人」描き下ろし70P超
さわぐちけいすけの単行本「妻は他人 だから夫婦は面白い」が、本日11月22日に発売された。
有名カレー店の看板猫と不器用店主の物語「ねことマスター」杉作のサイン会も
「猫なんかよんでもこない。」の杉作による最新作「ねことマスター 幸せをよぶ看板猫」が、11月17日に発売される。
いきものがかり山下穂尊が初エッセイ出版、トークショーも決定
山下穂尊(いきものがかり)の初となるエッセイ集「いきものがかり 山下穂尊の『いつでも心は放牧中』」が11月11日に刊行される。
腐女子3人のルームシェアライフ描いた4コマエッセイ「魔窟201」単行本に
藤峰式による単行本「腐女子ぐらし ~全力ド修羅場ルームシェア!魔窟201~」が、本日11月1日に発売された。
臨死体験を描いた実録コメディがWeb連載化、タイトルもパワーアップ
弾正よしかげによる新連載「心臓が止まった私と余命3ヶ月の祖父」が、pixivコミック内のピクシブエッセイで始まった。
イケメン祖父2人を描く「二次元すぎる祖父の話」家族がテーマの第2弾発売
丹堂エンヂ「二次元すぎる祖父の話 一家団乱編」が、本日10月23日に発売された。
現役テレ東ADが赤裸々に描いちゃった狂騒エッセイ「オンエアできない!」
テレビ東京局員・真船佳奈によるコミックエッセイ「オンエアできない!女ADまふねこ(23)、テレビ番組つくってます」が、本日10月20日に発売された。
「実録☆わたしの魔女修行」水晶の代わりは炊飯器の内釜、独学魔女修行エッセイ
木丸みさき「実録☆わたしの魔女修行」が、10月15日にイースト・プレスより発売される。オカルトサイト・TOCANAで連載されていた「かげのしょ!!」に描き下ろしを加え単行本化したものだ。
細野晴臣の連載エッセイ「映画を聴きましょう」11月7日発売
ミュージシャン・細野晴臣の著書「映画を聴きましょう」が11月7日に刊行される。
むんこ、カラスヤサトシ新連載がライオリで開始、位置原光Zのゲームエッセイも
むんこ「出会ってしまったツルとカメ」、カラスヤサトシ「#庭バカ」の新連載2本が本日10月11日発売のまんがライフオリジナル11月号(竹書房)にてスタートした。
広告代理店で営業をやっていた女子が新社会人時代を振り返る、エッセイ単行本
えりたの単行本「地元で広告代理店の営業女子はじめました」が、明日10月7日にイースト・プレスより刊行される。