「シン・ゴジラ」庵野秀明と樋口真嗣が日本アカデミー賞最優秀監督賞を受賞
「シン・ゴジラ」の総監督・庵野秀明と監督・樋口真嗣が第40回日本アカデミー賞最優秀監督賞を受賞した。
宮沢りえが日本アカデミー賞最優秀主演女優賞に、杉咲花と“母娘”受賞
宮沢りえが、「湯を沸かすほどの熱い愛」の演技により第40回日本アカデミー賞の最優秀主演女優賞に輝いた。
日本アカデミー賞新人賞の坂口健太郎、千葉雄大、橋本環奈らを二宮和也が祝福
第40回日本アカデミー賞新人賞の杉咲花、高畑充希、橋本環奈、岩田剛典、坂口健太郎、佐久本宝、千葉雄大、真剣佑が授賞式に登壇した。
妻夫木聡が日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞、綾野剛と熱く抱擁
妻夫木聡が、「怒り」の演技により第40回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞した。
杉咲花が日本アカデミー賞最優秀助演女優賞に、母役・宮沢りえとのエピソード明かす
「湯を沸かすほどの熱い愛」の杉咲花が、第40回日本アカデミー賞の最優秀助演女優賞に輝いた。
WOWOW「勝手に演劇大賞2016」発表!男優賞に浦井健治、女優賞に花總まり
「WOWOW presents『勝手に演劇大賞2016』」の結果が発表された。
「第24回読売演劇大賞」贈呈式、大賞の堀尾幸男が笑いで喜び表現
「第24回読売演劇大賞」の贈呈式が本日2月27日に東京・帝国ホテルにて行われた。
上田誠「来てけつかるべき新世界」が第61回岸田國士戯曲賞を受賞
上田誠「来てけつかるべき新世界」が、第61回 岸田國士戯曲賞を受賞した。
「第24回読売演劇大賞」贈呈式でジャージー・ボーイズが歌唱
「第24回読売演劇大賞」の贈賞式が本日2月27日に東京・帝国ホテルにて行われた。
大波乱のアカデミー賞、「ムーンライト」が作品賞獲得し「ラ・ラ・ランド」が最多受賞
第89回アカデミー賞授賞式が日本時間で本日2月27日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターにて開催された。
アカデミー賞授賞式で大ハプニング、「ラ・ラ・ランド」関係者ぬか喜び
第89回アカデミー賞授賞式にて前代未聞のハプニングが起こった。
第89回アカデミー賞の作品賞は「ムーンライト」
現在アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターで行われている第89回アカデミー賞授賞式にて、「ムーンライト」が作品賞に輝いた。
「ラ・ラ・ランド」エマ・ストーンが第89回アカデミー賞の主演女優賞に
第89回アカデミー賞授賞式が現地時間2月26日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターにて行われ、「ラ・ラ・ランド」のエマ・ストーンが主演女優賞に輝いた。
ケイシー・アフレックが第89回アカデミー賞主演男優賞に輝く
現在アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターで行われている第89回アカデミー賞授賞式にて、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」のケイシー・アフレックが、第89回アカデミー賞主演男優賞を受賞した。
「ラ・ラ・ランド」デイミアン・チャゼルがアカデミー賞監督賞を受賞
現在アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターで行われている第89回アカデミー賞授賞式にて、「ラ・ラ・ランド」のデイミアン・チャゼルが監督賞を受賞した。
第89回アカデミー賞、脚色賞は「ムーンライト」
現在アメリカのドルビーシアターで開催中の第89回アカデミー賞授賞式にて、脚色賞が「ムーンライト」に贈られた。
第89回アカデミー賞脚本賞は「マンチェスター・バイ・ザ・シー」
現在アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターで行われている第89回アカデミー賞授賞式にて、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」に脚本賞が贈られた。
第89回アカデミー賞「ズートピア」が長編アニメーション賞受賞
第89回アカデミー賞授賞式が日本時間で本日2月27日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターにて行われ、ディズニーの「ズートピア」が長編アニメーション賞を受賞した。
第89回アカデミー賞外国語映画賞にアスガー・ファルハディ監督作「セールスマン」
第89回アカデミー賞授賞式が現地時間2月26日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターにて行われ、アスガー・ファルハディが監督を務めたイラン・フランス合作映画「セールスマン」が外国語映画賞を獲得した。
第89回アカデミー賞助演女優賞はヴィオラ・デイヴィス
第89回アカデミー賞授賞式が日本時間で本日2月27日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターにて行われ、「Fences(原題)」のヴィオラ・デイヴィスが助演女優賞に輝いた。
第89回アカデミー賞、助演男優賞に「ムーンライト」マハーシャラ・アリ
第89回アカデミー賞授賞式が日本時間で本日2月27日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターにて行われ、「ムーンライト」のマハーシャラ・アリが助演男優賞に輝いた。
ビートたけしが選ぶ東スポ映画大賞、助演賞の綾野剛&菅田将暉が「いつかW主演を」
第26回東京スポーツ映画大賞の授賞式が2月26日に東京・グランドプリンスホテル高輪で開催された。
昨年の賞レース王者3組をビートたけしが表彰、鰻「テンション上がってます!」
昨日2月26日、ビートたけしが審査員長を務める「第26回東京スポーツ映画大賞」および「第17回ビートたけしのエンターテインメント賞」の授賞式が東京・グランドプリンスホテル高輪で実施された。
最低映画ラジー賞で「バットマンvsスーパーマン」4冠、名誉挽回賞はメル・ギブソン
2016年の“最低映画”を表彰する第37回ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)の結果が発表された。
映画「聲の形」「ユーリ!!!」がTAAF2017アニメ オブ ザ イヤー部門グランプリに
大今良時原作による劇場アニメ「映画『聲の形』」と久保ミツロウ、山本沙代、MAPPAによるオリジナルアニメ「ユーリ!!! on ICE」が、国際アニメーション映画祭の「東京アニメアワードフェスティバル2017」のアニメ オブ ザ イヤー部門でそれぞれグランプリに輝いた。
「聲の形」東京アニメアワードフェスティバルでグランプリ受賞、再上映も決定
東京アニメアワードフェスティバル2017のアニメ オブ ザ イヤー作品賞劇場映画部門で「映画『聲の形』」がグランプリを受賞。あわせて、3月4日より東京・新宿ピカデリーほかにて2週間限定で再上映されることがわかった。
オンライン映画祭myFFFの受賞作品発表、学園コメディ「転校生」がダブル受賞
第7回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル(myFFF)の受賞作品が発表された。
「岸田國士戯曲賞」最終候補8作品を期間限定でWeb公開
第61回 岸田國士戯曲賞の最終候補全8作品が本日2月21日から28日までの期間限定で、閲覧システム「YONDEMILL」にて公開された。
ベルリン金熊賞はハンガリー映画「On Body and Soul」、カウリスマキが監督賞を受賞
現地時間2月18日、ドイツ・ベルリンにて第67回ベルリン国際映画祭の授賞式が行われた。
生田斗真主演「彼らが本気で編むときは、」ベルリン映画祭でLGBT映画の賞獲得
生田斗真が主演を務める「彼らが本気で編むときは、」がドイツで開催中の第67回ベルリン国際映画祭でテディ審査員特別賞を獲得した。