「これは経費で落ちません!」主演の多部未華子がドラマアウォード授賞式に登場
多部未華子が、本日10月29日に東京・東京プリンスホテルで開催された東京ドラマアウォード2020の授賞式に登場した。
黒木華がドラマアウォード主演女優賞に、「凪のお暇」では「できる限り素直に演じた」
黒木華が、東京ドラマアウォード2020の個人賞部門で主演女優賞を受賞。本日10月29日に東京・東京プリンスホテルで開催された授賞式に登場した。
伊藤沙莉がドラマアウォード助演女優賞獲得、「みんなで作り上げた」と共演者に感謝
伊藤沙莉が、東京ドラマアウォード2020の個人賞部門で助演女優賞を受賞。本日10月29日に東京・東京プリンスホテルで開催された授賞式に登場した。
生田斗真の役は素に近い?「俺の話は長い」でドラマアウォード主演男優賞に輝く
生田斗真が、東京ドラマアウォード2020の個人賞部門で主演男優賞を受賞。本日10月29日に東京・東京プリンスホテルで開催された授賞式に出席した。
佐藤健がドラマアウォード助演男優賞受賞、「恋つづ」の“胸キュンミッション”回想
佐藤健が、東京ドラマアウォード2020の個人賞部門で助演男優賞を獲得。本日10月29日に東京・東京プリンスホテルで開催された授賞式に出席した。
オリヴィエ賞の受賞結果が発表、演劇部門主演男優賞にアンドリュー・スコット
去る10月25日に2020年ローレンス・オリヴィエ賞の受賞者・受賞作が発表された。
米津玄師「感電」MV企画が「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」グランプリ受賞
米津玄師がYouTubeにて「感電」のミュージックビデオ公開時に実施した企画が、「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」メディアクリエイティブ部門のグランプリ・総務大臣賞を受賞した。
加瀬亮がアジア・フィルム・アワードで最優秀助演男優賞、「パラサイト」が最多4冠
第14回アジア・フィルム・アワードで「旅のおわり世界のはじまり」の加瀬亮が最優秀助演男優賞、「37セカンズ」のHIKARIが最優秀新人監督賞、「蜜蜂と遠雷」の久連石由文が最優秀音響賞を受賞した。
第7回せんだい短編戯曲賞、大賞は刈馬カオス「異邦人の庭」&北島淳「春の闇」
第7回せんだい短編戯曲賞の大賞作品に、刈馬カオス「異邦人の庭」と北島淳「春の闇」が選ばれた。
黒木華、ドラマ「凪のお暇」でアジアコンテンツアワード主演女優賞に輝く
韓国・釜山で開かれた第2回アジアコンテンツアワードで、ドラマ「凪のお暇」の黒木華が主演女優賞を受賞した。
黒木華がTVドラマ「凪のお暇」で「Asia Contents Awards」主演女優賞を受賞
コナリミサト原作によるTVドラマ「凪のお暇」で主演を務めた黒木華が、韓国・釜山で行われた「第2回 Asia Contents Awards」にて主演女優賞を受賞した。
「すばらしき世界」役所広司がシカゴ映画祭でベストパフォーマンス賞に輝く
役所広司が「すばらしき世界」の演技で第56回シカゴ国際映画祭のベストパフォーマンス賞を受賞。現地時間10月23日にオンラインにて授賞式が行われた。
ラフ次元が初のタイトル獲得に喜び、家追い出された空「まったく緊張せず挑めた」
ラフ次元が去る10月17日に大阪・YES THEATERで行われた「第9回関西演芸しゃべくり話芸大賞」で優勝。このたび2人のコメントが到着した。
「マイ・ブロークン・マリコ」ブロスのマンガ大賞受賞、12月号の表紙2種を描き下ろし
平庫ワカ「マイ・ブロークン・マリコ」が、TV Bros.(東京ニュース通信社)のマンガ賞「ブロスコミックアワード2020」で大賞を受賞。10月23日発売のTV Bros.12月号では、「ブロスコミックアワード2020」を軸にマンガにまつわる企画が展開される。
ネコニスズ・ヤマゲン3兄弟が手がけた短編「ブラック」映画祭でグランプリに!コメント到着
ネコニスズ・ヤマゲンが、6歳年下の双子の弟・山元駿、山元環と共に制作した短編映画「ブラック」。この作品が「京都国際映画祭2020」にて、映像文化における次世代を担う人材、才能を発掘する公募型プロジェクト「クリエイターズ・ファクトリー」エンターテイメント映像部門の最優秀賞を受賞した。
二宮和也が邦画初の快挙に歓喜、「浅田家!」ワルシャワ映画祭で最優秀アジア映画賞
「浅田家!」が第36回ワルシャワ国際映画祭の国際コンペティション部門で最優秀アジア映画賞(NETPAC賞)を受賞。主人公・政志を演じた二宮和也(嵐)と、監督の中野量太から喜びのコメントが届いた。
京都国際映画祭で小林稔侍が三船敏郎賞「感動、感謝忘れることなく」、大林宣彦も受賞
京都国際映画祭2020の授賞式が京都・よしもと祇園花月で10月17日に行われ、牧野省三賞を大林宣彦、三船敏郎賞を小林稔侍が受賞した。
トニー賞ノミネート発表、授賞式は秋にオンラインで
10月15日に第74回トニー賞のノミネーションが発表された。
「第12回TAMA映画賞」福山雅治が最優秀男優賞、北村匠海が最優秀新進男優賞に
第12回TAMA映画賞の受賞作品および受賞者が決定。福山雅治が濱田岳と共に最優秀男優賞に、北村匠海(DISH//)が宮沢氷魚と共に最優秀新進男優賞に輝いた。
第12回TAMA映画賞、作品賞は「海辺の映画館」「ラストレター」
第12回TAMA映画賞の受賞作品および受賞者が発表された。
「とんがり帽子のアトリエ」ハーヴェイ賞の「Best Manga」部門受賞、アイズナー賞に続き
白浜鴎「とんがり帽子のアトリエ」が、現地時間10月5日にアメリカのマンガ賞・ハーヴェイ賞で「Best Manga」部門を受賞した。
SKIPシティ映画祭が閉幕、グランプリは末期がん宣告に苦悩する女性描いた「願い」
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2020の授賞式が、本日10月4日に埼玉・SKIPシティ 映像ホールで開催。国際コンペティション部門の最優秀作品賞(グランプリ)に、ノルウェーとスウェーデンの合作「願い」が輝いた。
波津彬子の画業40周年を記念したインタビューがflowersに、石川県でサイン会も
本日9月28日発売の月刊flowers11月号(小学館)では、波津彬子の画業40周年を記念した特集が展開されている。
仲野太賀主演「泣く子はいねぇが」サンセバスチャン映画祭で最優秀撮影賞に輝く
仲野太賀の主演作「泣く子はいねぇが」が、スペインで開催された第68回サンセバスチャン国際映画祭コンペティション部門で最優秀撮影賞を受賞した。
ゆうばり映画祭閉幕、グランプリは一卵性双生児の姉弟描いた「湖底の空」
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2020が9月22日に閉幕。東京・スペースFS汐留にてクロージングセレモニーが行われた。
なら国際映画祭が閉幕、最高賞にフランス映画「エンド オブ ラブ」が輝く
なら国際映画祭2020が本日9月22日に閉幕。クロージングセレモニーが奈良・奈良市ならまちセンター市民ホールで行われ、各賞の受賞者が発表された。
第64回岸田國士戯曲賞授賞式がKAATで開催
第64回岸田國士戯曲賞の授賞式が昨日9月21日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオにて行われた。
「ウォッチメン」エミー賞で作品賞を含む11部門受賞、主演女優賞にはゼンデイヤも
第72回プライムタイム・エミー賞の授賞式がアメリカ現地時間9月20日に開催。最多26ノミネートされていたHBO製作のドラマ「ウォッチメン」が、リミテッドシリーズ作品賞など11部門で最多受賞を果たした。
「ノマドランド」ヴェネツィアに続きトロント国際映画祭で最高賞を受賞
フランシス・マクドーマンドが主演した「ノマドランド」が、第45回トロント国際映画祭で最高賞となる観客賞を獲得した。
山田裕貴、メロン熊の口臭に「すごくいい匂い」ゆうばり映画祭がHuluで開幕
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2020のオープニングセレモニーが本日9月18日に東京・スペースFS汐留で開催。「京楽ピクチャーズ. PRESENTS ニューウェーブアワード」を受賞した山田裕貴、奈緒、杉原輝昭が授賞式に出席した。