土方巽「疱瘡譚」を全編上映、特殊性を深掘りするトーク会も
「『疱瘡譚』上映会+トーク《巽漬け!!》」が11月2・3日に京都・京都芸術センター 講堂で開催される。
豊田利晃の「狼蘇山」シリーズ一挙上映イベントが東京で、渋川清彦ら登壇
豊田利晃が手がけた「狼蘇山」シリーズ4作品「狼煙が呼ぶ」「破壊の日」「全員切腹」「生きている。」の一挙上映イベント「狼葬2022」が、12月10日に東京・シネマート新宿で開催される。
ハンガリーの映画監督メーサーロシュ・マールタの特集上映、2023年初夏に開催
ハンガリーの映画監督メーサーロシュ・マールタの作品5本が、2023年初夏に東京・新宿シネマカリテほかで公開される。
娘を探しに来た女が、チャイナタウンの裏社会でのし上がる「スネークヘッド」予告
特集上映「のむコレ6」で上映される「スネークヘッド」の予告編がYouTubeで公開。日本版ポスタービジュアルも到着した。
香港映画祭 Making Waves予告公開、4人の写真家にスポット当てた写真展も開催
香港特別行政区の設立25周年を記念した映画祭「Making Waves - Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」の予告編がYouTubeで公開された。
牧野省三・衣笠貞之助・伊藤大輔・伊丹万作の作品を上映、「時代劇が前衛だった」開催
特集上映「時代劇が前衛だった / 日本映画の青春期~牧野省三、衣笠貞之助、伊藤大輔、伊丹万作」が大阪のシネ・ヌーヴォで10月22日から11月4日まで行われる。
マキノ雅弘、衣笠貞之助を新文芸坐が特集「決闘高田の馬場」「狂った一頁」など上映
マキノ雅弘(マキノ正博)の特集上映が東京・新文芸坐で行われている。
日活110周年記念特集でトークイベント開催、湯浅政明や大九明子ら登壇
特集上映「Nikkatsu World Selection」でトークイベントが開催される。
韓国映画イベントで日本未公開含む4作品をオフライン&オンライン上映
韓国映画の上映企画「コリアン・シネマ・ウィーク2022」が10月31日から11月3日まで行われる。
R15+ピンク映画の祭典「OPフェス」12月に開催決定、全ラインナップ13本解禁
R15+のピンク映画の特集上映「OP PICTURES+フェス2022」が、12月2日から15日にかけて東京・テアトル新宿で開催決定。全ラインナップ13本が発表された。
インディーアニメ上映企画開催、石田祐康のデビュー作「フミコの告白」も上映
自主制作アニメのオムニバス上映企画「インディーアニメ・インシネマ」が11月5日より東京・下北沢トリウッドほかで順次開催。石田祐康のデビュー作「フミコの告白」も上映されることが決まった。
山形国際ドキュメンタリー映画祭の作品を東京で上映、小川紳介賞受賞作など45本
「ドキュメンタリー・ドリーム・ショー 山形in東京2022」が11月5日から東京・K's cinema、11月19日からアテネ・フランセ文化センターで開催される。
「のむコレ6」全ラインナップ発表、韓国の事故物件ホラーやサンダンス出品作など18本
11月11日より東京・シネマート新宿と大阪・シネマート心斎橋で開催される特集上映「のむコレ6」の全ラインナップが出そろった。
ピエール・エテックス特集が全国で順次開催、6本の監督作が日本初の劇場公開
映画監督、俳優、イラストレーター、道化師、音楽家など、フランスのマルチアーティストとして活躍したピエール・エテックスの特集上映が12月24日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次開催される。
「純愛物語」「カンゾー先生」など名作6本上映、「東映クラシックス」11月開催
特集上映「東映クラシックス」が11月11日より、東京・丸の内TOEIで開催される。
ル・シネマのゴダール追悼企画第2弾、「女は女である」「女と男のいる舗道」など上映
特集企画「ジャン=リュック・ゴダール監督追悼上映」第2弾が、10月21日より東京のBunkamura ル・シネマで開催される。
東京ドキュメンタリー映画祭2022のラインナップ解禁、今年は2週間に拡大
東京ドキュメンタリー映画祭2022が12月10日から23日まで東京・K's cinemaにて開催。ラインナップが解禁された。
香港映画祭 Making Wavesは「黄昏をぶっ殺せ」で開幕、日本初上映は5作品
香港特別行政区の設立25周年を記念した映画祭「Making Waves - Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」の全ラインナップが解禁された。
人類の大半がゾンビ化した近未来描く「ゾンビ・サステナブル」予告公開
「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2022」で上映される「ゾンビ・サステナブル」の予告編がYouTubeで公開。新たな場面写真が到着した。
日藝生による映画祭「領土と戦争」で「ひめゆりの塔」「チェチェンへ」など14本上映
映画祭「領土と戦争」が、12月2日から8日に東京・ユーロスペースで開催される。
TOHOシネマズ 日比谷がIMAXレーザー導入、「トップガン」など上映する映画祭も開催
東京・TOHOシネマズ 日比谷がIMAXレーザーを11月4日に導入。これを記念して「IMAX映画祭 in 日比谷」が11月4日から11日にかけて開催される。
カルト教団から逃げ出した親子を襲う怪異、「呪われた息子の母 ローラ」予告
「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2022」で上映される「呪われた息子の母 ローラ」の予告編がYouTubeで公開された。
現代アートハウス入門で「書かれた顔」4Kレストア版が初上映、6本のラインナップ解禁
企画上映「現代アートハウス入門 ドキュメンタリーの誘惑」のラインナップが解禁。ダニエル・シュミットが歌舞伎役者の坂東玉三郎を主演に迎えて監督した「書かれた顔」の4Kレストア版が日本初上映される。
大村諒の監督作を1週間限定上映、モノクロの探偵映画&吸血鬼映画
東京の池袋シネマ・ロサが企画する新人監督特集にて、大村諒の作品「我らは眠らない」「静かなる夜」が12月3日から9日までレイトショー上映される。
「2.5次元 大上映祭」で「舞台『魔法使いの約束』」過去作の上映がスタート
「『2.5次元 大上映祭 2022』~舞台『魔法使いの約束』~」が、本日10月1日に兵庫・AiiA 2.5 Theater Kobeでスタートした。
最新フランス映画を紹介「映画批評月間」が明日から、クレール・ドゥニ新作も初上映
最新のフランス映画を紹介する特集上映「第4回 映画批評月間 ~フランス映画の現在をめぐって~」が明日10月1日より東京・ユーロスペースほか全国で順次開催される。
肉屋夫婦が娘のヴィーガン彼氏に困惑、ブラックコメディ「ヴィーガンズ・ハム」予告
「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2022」で上映される「ヴィーガンズ・ハム」の予告編がYouTubeで公開された。
韓国ホラー5作品を特集上映、SF9チャニ主演の「ホワイトデー:壊れた結界」など
韓国のホラー映画に焦点を当てた特集上映「絶叫!コンポヨンファ フェスティバル 2022」が、11月11日から24日にかけて東京のシネ・リーブル池袋、池袋HUMAXシネマズで開催される。
ポール・トーマス・アンダーソンの特集上映が開催、「ハードエイト」など4本
特集上映「ポール・トーマス・アンダーソンにゾッコン夢中! 初期傑作選」が10月8日から10月30日の土日に、東京・下北沢トリウッドで開催される。
川崎でライブ音響上映、「トップガン マーヴェリック」「ONE PIECE FILM RED」など
「“音”で楽しむ!109シネマズ川崎映画祭≪ライブ音響上映≫」が10月14日から18日に神奈川・109シネマズ川崎で開催される。