シアター風姿花伝の那須佐代子と劇場関係者が対談、ゲストに白井晃・小川絵梨子
東京・シアター風姿花伝の支配人である那須佐代子と劇場関係者の特別対談企画「-今、思い描く『劇場と演劇の未来』-」が、シアター風姿花伝の公式YouTubeチャンネルで無料配信されている。
「わたしの耳」「あなたの目」の公演詳細&ライブ配信決定
9月から10月にかけて上演される、シス・カンパニー公演「わたしの耳」と「あなたの目」の公演詳細とライブ配信が決定した。
スターダンサーズ・バレエ団「ドラゴンクエスト」東京凱旋公演、国内での上演は2年ぶり
スターダンサーズ・バレエ団によるバレエ「ドラゴンクエスト」が、10月3・4日に東京・東京文化会館 大ホールで上演される。
「芸術は、自粛できない。」プロジェクト、ダンサーのソロ映像やポスターを公開
「芸術は、自粛できない。」プロジェクト参加ダンサーによる「舞台交響曲」のソロ映像が、YouTubeで公開されている。
どんな未来も着こなしてやる!山本寛斎の「日本元気プロジェクト」に夏木マリ・市川右團次
「日本元気プロジェクト2020『スーパーエネルギー!!』Produced by KANSAI YAMAMOTO」が今年はオンラインイベントとして開催される。
料理・入浴・掃除中に…尾上松也らが日常生活の中で見得を切る動画を公開
尾上松也、坂東巳之助、中村壱太郎、澤村國矢、尾上菊次、山崎咲十郎が企画・制作した動画「歌舞伎 THE HOME おうちで見得~る」が、本日7月10日にYouTubeチャンネル「歌舞伎ましょう」にて公開された。
田村芽実&妃海風が森本華のラップに乗せ踊る「TOHO MUSICAL LAB.」歌唱動画
ロロの三浦直之が作詞・脚本・演出を担当するミュージカル「CALL」より、田村芽実、妃海風、ロロの森本華が劇中歌を歌う動画が公開された。
近藤芳正がリベンジ?「ナイフ」上演目指し、インタビュー・稽古風景の映像公開
6月に公演を予定していたが、新型コロナウイルスの影響で中止となった近藤芳正の一人芝居「近藤芳正Solo Work『ナイフ』」のインタビュー映像と稽古風景が、茨城・水戸芸術館の公式サイトで公開された。
中村壱太郎「ART歌舞伎」を歌舞伎の新たな枠組みに、衣装・ビジュアルが物語生む意欲作
「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎」のオンライン記者会が、昨日7月8日に行われた。
北九州芸術劇場のレパートリー「わたしの青い鳥」、劇場スタッフらの合唱を配信
「ZOOM de 合唱物語 わたしの青い鳥~ちょびっとさえずり編」のアーカイブ動画が、福岡・北九州芸術劇場の公式YouTubeチャンネルで公開されている。
原田優一×オレノ×小柳心×鯨井康介の新プロジェクト、企画会議を今夜生配信
原田優一、オレノグラフィティ、小柳心、鯨井康介による、オリジナル舞台を制作するための新プロジェクトがスタート。その企画会議の第1回配信が、本日7月6日22:00から同企画の公式YouTubeチャンネルで行われる。
バラの花びらが舞うように美しく…七海ひろき「スタイリッシュ体操 第一」公開中
本日7月4日、七海ひろき公式YouTubeチャンネルで「スタイリッシュ体操 第一」が公開された。
海老蔵・猿之助らがリレー形式で挨拶、YouTubeチャンネル「歌舞伎ましょう」
歌舞伎俳優たちがリレー形式でメッセージを送る動画「【ご挨拶】歌舞伎俳優の現在をお届けします【歌舞伎ましょう】」が、本日7月3日にYouTubeチャンネル「歌舞伎ましょう」にて公開された。
熊川哲也×宮尾俊太郎でダンサーたちのリアル紡ぐ新作配信、Bunkamura チャレンジ
昨日7月1日に開設されたBunkamuraの特別コンテンツ「Bunkamura チャレンジ」について、東京・Bunkamura オーチャードホール芸術監督の熊川哲也がコメントを発表した。
「Re:北九州の記憶」リーディング配信、第3弾は渡辺明男「第3の男」
福岡・北九州芸術劇場「Re:北九州の記憶」の関連企画「よむ、記憶~オンライン編~」第3弾が、同劇場のYouTubeチャンネルで公開中だ。
「TOHO MUSICAL LAB.」に生田絵梨花・木村達成ら意気込み「画面に拍手を」
「TOHO MUSICAL LAB.」の製作発表が、昨日7月1日に東京・シアタークリエで行われた。
総勢190名が「パプリカ」踊る!ミュージックビデオに佐藤流司&松田岳が参加
劇団ひまわりグループ所属の俳優と子役たちによる「パプリカ」のミュージックビデオが、劇団ひまわり公式YouTubeチャンネルとTwitterアカウントにて公開された。
アルフィー・ボーが“フレンズ”引き連れ来日、ミュージカル楽曲をたっぷりと聴かせる
ミュージカルコンサート「アルフィー・ボー&フレンズ present Lights on Broadway」が2020年10月30日・31日に東京・東急シアターオーブで開催される。
ミュージカル「ビリー・エリオット」9月11日に開幕、プロモーション映像も
ミュージカル「ビリー・エリオット ~リトル・ダンサー~」が、9月11日に開幕することが決定した。
山下健二郎がゾンビとステップ踏む、映画「八王子ゾンビーズ」本編映像解禁
映画「八王子ゾンビーズ」の本編映像の一部が解禁された。
小池徹平・三浦春馬・ソニンら、世界中のキンキーブーツキャストが劇中歌熱唱
ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」のキャストが劇中歌「Raise You Up」をリモートで歌唱する動画が、BroadwaycomのYouTubeチャンネルで公開された。
テーマは脱出!SCRAPとコラボした「AD-LIVE 2020」に鈴村健一ら16人参加
「AD-LIVE 2020」の出演者と公演詳細が発表された。
中村壱太郎がシンガーソングライターRie fuとコラボ、創作舞踊「kurokami」
歌舞伎俳優の中村壱太郎が、シンガーソングライターのRie fuとコラボレートした創作舞踊「kurokami」の動画を、自身の公式YouTubeチャンネル「かずたろう歌舞伎クリエイション」で公開した。
オンラインゲームイベント開幕に向け、荒牧慶彦・小澤廉・北村諒らが動画コメント
6月27日に開催されるオンラインゲームイベント「AGP Presents #ゲームやろうぜ Phase.1」の出演者がメッセージ動画を公開した。
ダンサーの“港”としてCCJ発足、アーティスティックディレクターに中村恩恵
一般社団法人コレオグラフィックセンター(CCJ)が発足。中村恩恵がアーティスティックディレクターを務める。
又吉直樹原作、玉田真也監督・脚本「僕の好きな女の子」予告編が公開
玉田真也が監督・脚本を務めた映画「僕の好きな女の子」の予告編が公開された。
7ORDER初のデジタルショー開催、7人が“未来型都市空間”に降り立つ
7ORDERによるデジタルショー「7ORDER DIGITAL SHOW『UNORDER』」が、7月17日にローチケ Powered by ZAIKOとStreaming+で配信される。
片岡仁左衛門が自粛期間中の鍛錬法明かす、YouTubeチャンネル「歌舞伎ましょう」
YouTubeチャンネル「歌舞伎ましょう」にて、片岡仁左衛門が近況を報告する動画が公開された。
「芸術は、自粛できない。」プロジェクト、酒井はなら参加の「舞台交響曲」公開
「芸術は、自粛できない。」プロジェクトが始動。その第1弾として、「舞台交響曲」がYouTubeで公開された。
KAAT広報誌がオンラインで展開中、初回は白井晃&長塚圭史がリモートで対談
神奈川・KAAT神奈川芸術劇場の広報誌「ANGLE」7月1日発行号が、劇場の休館に伴い発行延期となった。代わりにWEB版「ANGLE ONLINE」が同劇場のYouTubeチャンネル「kaatjpchannel」で配信されている。