山口ちはるプロデュース「どん底」に荒井敦史・増田有華ら、作・演出は山崎洋平
制作「山口ちはる」プロデュース「どん底」が、8月28・29日に東京・本多劇場で上演される。
「まだまだ芝居を届けたい!」青年劇場がクラウドファンディングを実施
青年劇場が、CAMPFIREにてクラウドファンディングを実施中だ。
札幌交響楽団存続のためのCF始動、TEAM NACS森崎博之「心をグッと上向きに」
オフィスキューと札幌交響楽団による「ともに生きようプロジェクト」のクラウドファンディングが、本日8月5日にCAMPFIREでスタートした。
深夜ガタンゴトン活動再開、ビニールシートで覆われた舞台上で「消え残る」上演
深夜ガタンゴトン「消え残る」が、8月13日から16日まで東京・王子スタジオ1で上演される。
女は天才刀剣研ぎ師と政略結婚し…ステージタイガーの時代劇「MATCH」再演
ステージタイガー「MATCH」が、8月21日から23日まで大阪・in→dependent theatre 2ndで上演される。
d-倉庫がクラウドファンディング開始、「ペスト」題材にしたフェスティバルも
東京・d-倉庫がCAMPFIREでクラウドファンディングを開始した。
佐藤貴史&加藤啓のまたはブライアン、デビュー公演のCFを実施
またはブライアンがCAMPFIREにてクラウドファンディングを開始した。
中村蓉がセッションハウスから生配信、オンラインダンス公演「HIT!PARADE」
中村蓉によるオンラインダンス公演「HIT!PARADE」が、7月24日12:00から国際交流基金ロサンゼルス日本文化センターの公式YouTubeチャンネルで配信される。
リターンには脚本も、新宿眼科画廊が「再開を楽しく待つため」のCFを開始
東京・新宿眼科画廊がクラウドファンディングを開始した。
オリジナルミュージカル発信するFUJI×3 ACT FESTIVAL第1弾に横山敬・町田慎吾ら
FUJI×3 ACT FESTIVAL「monochrome man」が10月22日から25日まで東京・すみだパークシアター倉で上演される。
舞台を作り続けたい!トライフルエンターテインメントがCF開始
トライフルエンターテインメントが、CAMPFIREにてクラウドファンディングを開始した。
人形劇団プークが7月より劇場公演を再開、クラウドファンディングも実施中
人形劇団プークの夏休み公演が、7月から8月にかけて東京・プーク人形劇場、東京・紀伊國屋ホールで実施される。
山田邦子の還暦記念公演に安井一真・河原田巧也ら、クラウドファンディングも
水木英昭プロデュース「山田邦子の門2020 クニリンピック~」が、11月27日から12月3日まで東京・紀伊國屋ホールで上演される。
劇団四季が活動資金を募るクラウドファンディング開始
劇団四季が、Motion Galleryでクラウドファンディングを行っている。
爆走おとな小学生の配信企画第2弾、クラウドファンディングも実施
演劇ユニット 爆走おとな小学生 第二回通信授業「〇〇学園人間観察部~bow厨賞受賞~」が6月20・21日に配信される。
石井則仁による空間美術展「がらんどうの庭」、再開のための支援を募集
舞踏家の石井則仁が主宰を務めるDEVIATE.COが、空間美術展「がらんどうの庭 in 松本パルコ」の中止に伴う支援を募るクラウドファンディングをREADYFORで実施中だ。
愛知拠点の劇団うりんこ、劇団存続のためにクラウドファンディング実施中
愛知・うりんこ劇場を拠点にする劇団うりんこが、CAMPFIREにてクラウドファンディングを実施している。
愛知の小劇場・ナビロフトが救済基金を立ち上げ
愛知の小劇場・ナビロフトが、「ナビロフト救済基金」を立ち上げた。
オフィス上の空、再スタートのためのクラウドファンディング実施
オフィス上の空のクラウドファンディングが、6月1日からMotion Galleryにて実施されている。
水族館劇場が“水族館劇場版・ファンディング”実施中
水族館劇場が公式サイトにて、昨日6月1日からクラウドファンディングを行っている。
舞台は謎のウイルスが蔓延した世界、オンラインドラマリーディング「無人島」
オンラインドラマリーディング「無人島」が、芸能事務所ナノスクエアの公式YouTubeチャネルで明日5月29日に無料配信される。
こまつ座がCF開始「井上ひさしの遺した言葉を、そして演劇を次世代に繋ぐ」
こまつ座によるクラウドファンディング「劇作家・井上ひさしの遺した言葉を、そして演劇を次世代に繋ぐ」が、本日5月27日にクラウドファンディングサイト・READYFORでスタートした。
TEAM-ODAC・五反田タイガーが過去作を無料公開、クラウドファンディングも
劇団TEAM-ODACと劇団五反田タイガーの過去作が、本日5月25日から6月30日まで各劇団の公式YouTubeチャンネルで無料配信される。
ミュージカル座がクラウドファンディングを展開中、過去作のYouTube配信も
ミュージカル座が、クラウドファンディングのプロジェクトを展開している。
TRASHMASTERSを応援し、共に挑戦するクラウドファンディングが展開中
「コロナに負けない!!大分出身・中津留章仁氏主宰の劇団『TRASHMASTERS(トラッシュマスターズ)』とともに、Webリーディング公演に挑戦したい!!」と題したプロジェクトが、クラウドファンディングサイト・sandwichにて展開中だ。
劇団コケコッコーがラジオドラマ制作、クラウドファンディングで支援募る
本日5月15日20:00、吉本興業がプロデュースするクラウドファンディングサイト・SILKHATにて、劇団コケコッコーのクラウドファンディングが開始される。
関智一率いるヘロヘロQカムパニー、クラウドファンディングを実施
劇団ヘロヘロQカムパニーが、明日5月4日10:00よりクラウドファンディングを開始する。
“小劇場エイド基金”プロジェクトが始動、八嶋智人・篠井英介らが賛同
小劇場を支援することを目的としたプロジェクト・小劇場エイド基金がスタートした。
クラウドファンディングを紹介するポッドキャスト、ナビゲーターは武田俊&長井短
クラウドファンディングプロジェクトやアート・カルチャー情報を掘り下げるポッドキャスト番組「MOTION GALLERY CROSSING」が、昨日4月29日にスタートした。
アガリスク15周年公演延期に伴いパイロット版を公開、クラウドファンディングも
4・5月に上演予定だったアガリスクエンターテイメント「かげきはたちのいるところ」が、新型コロナウイルスの影響で来年春頃に延期になった。現在、これに伴うプロジェクトが実施されている。