3人の踊り手がソロ作品を披露、オムニバス公演「獏の腹の中の泉」
「『獏の腹の中の泉』~3人の踊り手によるソロ・オムニバス作品~」が12月19・20日に東京の新高円寺アトラクターズ・スタヂオで上演される。
東京ゲゲゲイがクリスマスイブに生配信ライブ!歌&ダンス、トークありの3部制
東京ゲゲゲイのオンラインライブ「Merry Gegerimas Live」が12月24日に開催される。
ピナ・バウシュに迫ったドキュメンタリー映画「ある日、ピナが…」特別配信
ドキュメンタリー映画「ONE DAY PINA ASKED... / ある日、ピナが…」が、12月12日から13日にかけてオンライン配信される。
元バットシェバ舞踊団のダニエル・アガミ率いるカンパニー、Ate9が初来日
Ate9「Exhibit b」「vickie」が3月4日から6日まで、東京・世田谷パブリックシアターで上演される。
ただ今を生きる、踊る「熊谷拓明」カンパニーの新作「舐める、床。」開幕
踊る「熊谷拓明」カンパニーの新作「舐める、床。」が、本日12月10日に東京・あうるすぽっとで開幕する。
アラン・レネ監督映画に想を得た、勅使川原三郎の新作「去年」
勅使川原三郎 シアターΧ公演「去年 ─『去年マリエンバードで』より─」が12月12日から15日まで東京・シアターΧにて上演される。
横浜赤レンガ倉庫1号館が振付家制度をスタート
神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館が振付家制度をスタートさせる。
ダンスアーティスト・Kento Moriの遠隔ライブショップ&リアルライブショップ開催
ダンスアーティスト・Kento Moriによる遠隔ライブショップとリアルライブショップが12月19・20日に開催される。
ダンスがとまらない!「DANCE×Scrum!!!」開幕、北尾亘「“興奮”を共に」
「DANCE×Scrum!!! 2020」が、本日12月4日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
吉祥寺シアターに公園出現!かえるP「PAP PA-LA PARK」が“開園”
吉祥寺ダンス LAB. vol.3「PAP PA-LA PARK / ぱっぱらぱーく」が、本日12月4日に東京・吉祥寺シアターで開幕する。
多様な言語・文化が交差、小野寺修二の新作「Knife」振替公演がKAATで開幕
KAAT DANCE SERIES 2020「Knife」の振替公演が、昨日12月3日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで開幕した。
田中泯×松岡正剛、不思議な愛され方する男を踊る「村のドン・キホーテ」明日から
「芸劇dance 田中泯『村のドン・キホーテ』Yo! Don Quixote」が明日12月4日から6日まで、東京・東京芸術劇場 プレイハウスで上演される。
「nowhere」で、MEGASTARが映し出す宙×湯浅永麻が踊る“今”
湯浅永麻×大平貴之「nowhere」が、12月24日から27日まで東京・スパイラルホールにて上演される。
成井豊×梅棒の“マリアージュ”公演、シェフ姿のチラシ解禁&ライブ配信決定
12月17日から27日まで東京・サンシャイン劇場で上演される「成井豊と梅棒のマリアージュ」のチラシが解禁された。
笙とダンスのコラボ「調べ」明日開幕、勅使川原三郎「新鮮でありがたい作品に」
「調べー笙とダンスによる」が、明日12月4日に愛知・愛知県芸術劇場 小ホールで開幕する。
フランソワ・シェニョー&ニノ・レネの「不確かなロマンス」が初来日
フランソワ・シェニョー&ニノ・レネ「不確かなロマンス -もう一人のオーランドー」が12月に埼玉・京都・福岡で上演される。
セッションハウスのどこでもシアター、全作品配信ラストは笠井瑞丈・伊藤直子監修作品
東京・神楽坂セッションハウスによる、どこでもシアター「ダンスブリッジ2020」の12月配信公演が発表された。
朗読&ダンスが融合、瀬戸山美咲演出「My friend Jekyll」東京・大阪で再演
「My friend Jekyll」が、来年4月21日から25日まで東京・シアタートラム、5月22・23日に大阪・ABCホールで上演される。
勅使川原三郎の芸術監督就任記念シリーズ第2弾は「調べ」笙とダンスが融合
勅使川原三郎の芸術監督就任記念シリーズ「調べー笙とダンスによる」が、12月4日から6日まで愛知・愛知県芸術劇場 小ホールで上演される。
笠井叡が男性ダンサー5人に“笠井叡”を振り付ける「櫻の樹の下には」
笠井叡 新作ダンス公演「櫻の樹の下には─笠井叡を踊る─」が、来年2月4日から7日に東京・吉祥寺シアターにて上演される。
多和田任益のお披露目公演、梅棒「ラヴ・ミー・ドゥー!!」に押田岳・新垣里沙ら
梅棒の第11回公演「ラヴ・ミー・ドゥー!!」が、来年2・3月に東京、愛知、大阪で上演される。
私たちはまた踊り出す、藤間爽子・松本白鸚らが“祈り”踊る映像作品を配信
「地水火風空 そして、踊」が来年1月2日12:00から、PIA LIVE STREAMで配信される。
シミュレーションソフトを使用した、コンピューターとダンサーのコラボ第2弾
「『Advanced Choreography vol.2』コンピュータによる新しい動きの探求!」が、来年1月9・10日に東京・豊洲シビックセンター ホール上演される。
踊る「熊谷拓明」カンパニー、新作は「舐める、床。」アフタートークに近藤良平
踊る「熊谷拓明」カンパニーの新作「舐める、床。」が、12月10日から13日まで東京・あうるすぽっとで上演される。
ファンタジックな世界観に鮮やかな衣裳も、森山開次の新作「星の王子さま」開幕
KAAT DANCE SERIES 2020「星の王子さま―サン=テグジュペリからの手紙―」が、去る11月11日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで開幕した。
カラダからオンガクが聞こえてくる、伊藤キム×森下真樹「マキム!」本日開幕
伊藤キム×森下真樹「マキム!~カラダとコエとオンガクと~」が、本日11月13日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕する。
あなた自身の鍵を見つけて「横浜ダンスコレクション2021」参加予定アーティスト発表
「横浜ダンスコレクション2021」が、2月4日から21日まで神奈川・横浜赤レンガ倉庫 1号館ほかで開催される。
捩子ぴじんが立ち上げたカンパニーneji&co.、新作公演は2本立て
ダンサー・振付家の捩子ぴじんが主宰するカンパニー・neji&co.の新作公演が、11月20日から22日に京都・THEATRE E9 KYOTOで開催される。
「全自動煩脳ずいずい図」開幕、康本雅子「本気度MAXで振り切っております」
康本雅子ダンス公演「全自動煩脳ずいずい図」が、昨日11月5日に開幕した。
「ビリティスの歌」手がける勅使川原三郎「ドビュッシーの歌曲と楽曲は陶酔を誘う」
アップデイトダンス「ビリティスの歌 ークロード ドビュッシー ー」が、11月12日から23日までと20日から23日まで東京のカラス・アパラタス B2ホールで上演される。