MIKIKO先生が“創作の核心”語る「NHKアカデミア」Perfumeの振付解説も
9月20日、27日にNHK Eテレで放送される「NHKアカデミア」に、演出振付家のMIKIKOが出演する。
宮悠介らダンサーたちが集う、オムニバス公演「潜熱」
オムニバス公演「潜熱」が10月14・15日に東京・カフェムリウイにて上演される。
世代を問わず楽しめるダンスを、CAT-A-TAC「アソビバシアター」
「CAT-A-TACのアソビバシアター」が9月24日に神奈川・茅ヶ崎市民文化会館 小ホールにて開催される。
「ヨコハマダンスコレクション2023」コンペティションのファイナリスト決定
「ヨコハマダンスコレクション2023」のコンペティションに出場するファイナリストが決定した。
西島数博がプロデュース、多彩な踊り手集う「LOVE IS ALL 2023」
JAPAN DANCE INNOVATION「LOVE IS ALL 2023」が10月19日から29日まで、東京・BAROOMにて上演される。
オハッド・ナハリン演出・振付、バットシェバ舞踊団「MOMO」が来日
オハッド・ナハリン / バットシェバ舞踊団「MOMO」が来年1月から2月にかけて埼玉・福岡・滋賀で上演される。
国内ダンス留学@神戸9期、余越保子&ピチェ・クランチェン振付作品に挑戦
「国内ダンス留学@神戸」の第9期が始動した。
イデビアン・クルー「幻想振動」2023年版、東京公演も決定
イデビアン・クルー「『幻想振動』2023edition」が北九州公演に続き、東京公演が決定した。
山海塾「TOTEM 真空と高み」幕開け、天児牛大「静かな時間の流れを感じて」
山海塾「TOTEM 真空と高み」が8月30日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
「パフォーミングアーツ・セレクション2023」が愛知・群馬・大阪・東京へ
Dance Base Yokohamaが9月から10月にかけて、「パフォーミングアーツ・セレクション2023」を愛知・群馬・大阪・東京で上演する。
Baobab「DANCE×Scrum!!!2024」がKAATで開催、参加者募集も
Baobab「DANCE×Scrum!!!2024」が来年4月27日から5月6日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場. 大スタジオ、アトリウムにて開催される予定だ。
中村ましろの茉白創社「池の畔のVR」でダンサー・俳優・楽器奏者がライブパフォーマンス
茉白創社「池の畔のVR」が、9月8・9日に東京・SPACE AVAILABLE 浅草橋にて上演される。
いいむろなおきが“マイムスクワット”を伝授
筋肉もつくし、“マイム力”も上がる
“異界”を垣間見る1時間、ワカバコーヒー新作「おどらない、からだ」高架下空き倉庫にて
ワカバコーヒーの新作公演「おどらない、からだ」が、9月29日から10月1日まで東京・高架下空き倉庫にて上演される。
橋本真那、新作のトライアウトで日台舞台に“慣れ”の二面性描く「Dear neighbor」披露
Dance Base Yokohama「橋本真那 / 新作トライアウト」が、昨日8月26日に神奈川・Dance Base Yokohamaで開催された。
lal banshees×SuiseiNoboAz「幽憬」サントラリリース、ライブ演奏をノーカット収録
昨年12月に上演されたlal banshees「幽憬」のサウンドトラックが、明日8月19日にリリースされる。
マリーと想像の旅に、熊谷拓明の“おしゃべりなダンス劇”「マリーの夢」幕開け
ダンス劇「マリーの夢」が、明日8月19日に神奈川・神奈川県民ホール 大ホールで上演される。
月灯りの移動劇場「ECHO」2024年1月愛知で世界初演、伝統の舞から“踊りの根源性”を探る
月灯りの移動劇場「『ECHO』<世界初演>」が、来年1月27・28日に愛知・メニコン シアターAoiで上演される。
橋本真那が台湾人アーティスト2人と新作トライアウト「互いの存在を通して自国を見つめ直す場に」
Dance Base Yokohama「橋本真那 / 新作トライアウト」が8月26日に開催される。
「キプスダンスシアター第3回公演」に白石あゆみ・浅田良和ら
「キプスダンスシアター 第3回公演」が11月5日に東京・杜のホールはしもとにて上演される。
テリー・ライリーの代表曲を12人のダンサーが表現、Co.山田うん「In C」4都市ツアー
Co.山田うん「In C」が、9月1日から3日まで京都・ロームシアター京都 ノースホール、8日に新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館、15・16日に沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと 小劇場、26日に岩手・北上市文化交流センター さくらホール 大ホールにて上演される。
ダンサブルでカラフルでワンダフルなダンス劇「マリーの夢」稽古写真が到着
8月19日に上演されるダンス劇「マリーの夢」の稽古写真が到着した。
「緑のテーブル」関連トーク企画に森山未來・善竹忠亮が参加
「『緑のテーブル2017』関連企画 緑のトークセッション」が8月と9月に兵庫・中央区文化センター 多目的ルームにて開催される。
康本雅子「全自動煩脳ずいずい図」2023年版が明日豊橋でスタート
康本雅子 ダンス公演「全自動煩脳ずいずい図」が、明日8月5日に愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペースにて開幕する。
永野亮比己が手がける「UNIT-mask」シリーズの最新作、テーマはSNS
LGOproject「UNIT-mask vol.4『life goes on』」が、9月22日から24日まで東京のシアター・アルファ東京で上演される。
斉藤美音子と井手茂太によるデュオ「幻想振動」がWSダンサーを交えた“北九州版”に
イデビアン・クルー「『幻想振動』2023edition」が10月7・8日に福岡・J:COM北九州芸術劇場 小劇場にて上演される。
月夜に照らし出された愛と別れの物語描く、齋門由奈「月夜に」
大駱駝艦 壺中天 舞踏公演 齋門由奈「月夜に」が10月20日から22日まで、東京の座・高円寺1にて上演される。
鉾久奈緒美の代表作「阿修羅」、“平和への祈りを込めて”高円寺で上演
大駱駝艦 壺中天 舞踏公演 鉾久奈緒美「阿修羅」が10月27日から29日まで、東京の座・高円寺1にて上演される。
大駱駝艦が3年ぶりに白馬村で野外公演「ラララ サピエンス」
大駱駝艦・白馬村野外公演「ラララ サピエンス」が8月5日に長野・白馬村ジャンプ場前駐車場にて上演される。
“ダンス×3D映像”で不思議な空の旅を、ラルンベ・ダンサ「エアー」上演中
ラルンベ・ダンサ「エアー~不思議な空の旅~」が、昨日7月28日に東京・シアタートラムで開幕した。