音楽に連れ去られる経験を…工藤丈輝×林栄一で東京戯園館「共犯的戯レゴト」
東京戯園館「共犯的戯レゴト」が3月13日から17日まで、東京の座・高円寺1にて開催される。
「さいたまダンス・ラボラトリVol.7」にノエ・スーリエ、湯浅永麻
「さいたまダンス・ラボラトリVol.7(2024)『Action Training~新たな身振りとの出会い~』」が3月22日から27日まで、埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大稽古場にて開催される。
現代美術作家たちのグループ展で、木原浩太が即興パフォーマンス
「木原浩太 即興パフォーマンス」が1月20日に神奈川・神奈川県民ホールギャラリー 展示室内にて行われる。
森山開次が振付・出演、新制作の現代音楽プロジェクト「かぐや」が東京文化会館で本日開催
「舞台芸術創造事業 現代音楽プロジェクト『かぐや』」が本日1月13日に東京・東京文化会館 小ホールで開幕する。
スペノ「言葉とシェイクスピアの鳥」開幕、個人が“集団”となる問題をそのまま舞台に
吉祥寺ダンスLAB. vol.6 小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク「言葉とシェイクスピアの鳥」が、本日1月9日に東京・吉祥寺シアターで開幕する。
Co.Ruri Mito「TOUCH-ふれる-」プロジェクト最終年、3つの“枠”を展開
Co.Ruri Mito 2024新作公演2「TOUCH-ふれる-#2」が3月9・10日に東京・シアタートラムにて上演される。
踊りの可能性を拓く、笠井叡らポスト舞踏派「魔笛」がKAATで上演
ポスト舞踏派 ダンス公演「魔笛」が本日1月8日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールにて上演された。
阿目虎南と肉体に備わるポテンシャルを引き出す
穏やかに晴れた空の下で、時に四つん這いになり、時に倒立し、時に階段から落ちていく……
東野祥子、新作「A PERFECT STORM」開幕に向け「少しの勇気がでるようなダンスを」
ANTIBODIES COLLECTIVE SOLO SERIES Vol.01 東野祥子 Yoko Higashino Solo Dance「A PERFECT STORM」が、明日1月6日に京都・THEATRE E9 KYOTOで開幕する。
国内ダンス留学@神戸9期の成果上演、ハラサオリ・安永ひよりが新作を披露
国内ダンス留学@神戸9期の成果上演が、3月9・10日に兵庫・ArtTheater dB KOBEで開催される。
イントロダンスの振付家エイドリアン・ルテインが日本で新作クリエーション
エイドリアン・ルテイン新作公演が1月14日に東京・SHIBAURA HOUSEにて上演される。
ダンスを“味わえる”「世田谷パブリックシアター ダンス食堂」次回店主は三東瑠璃
「世田谷パブリックシアター ダンス食堂 メニュー24」にCo.Ruri Mitoの三東瑠璃が登場する。2月16日にワークショップ、3月26日にトークが東京・世田谷パブリックシアター 稽古場で開催される。
ダンサーの動きが音楽に、石山雄三 / A.P.I.「(NO W)AVE 」
石山雄三 / A.P.I.「(NO W)AVE」が1月7・8日に東京のR'sアートコートにて上演される。
広崎うらん主宰REVO、8年ぶり劇場公演「Lost」に佐藤洋介・池田美佳・宮河愛一郎ら
REVO2024「『Sea Horse』劇場版『Lost』」が、3月26・27日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで上演される。
「竹取物語」から現代人も抱える普遍的な問題をすくい取る、森山開次出演で「かぐや」初演
「舞台芸術創造事業 現代音楽プロジェクト『かぐや』」が1月13日に東京・東京文化会館 小ホールで開催される。
島地保武×環ROY「ありか」初の九州公演、ダンスとラップのコラボパフォーマンス
「ダンスとラップ 島地保武×環ROY『ありか』」が、2月10・11日に福岡・J:COM北九州芸術劇場 小劇場にて上演される。
“舞”と“恋”に溺れた女人の物語、SHAN2 plann'「佳人の戎場」
SHAN2 plann'「佳人の戎場」が、1月17日から19日まで東京・調布市せんがわ劇場で上演される。
白神ももこがコンセプトディレクション「幻想曲II」2月に開催
「キラリふじみ・ダンスカフェ スペシャルコラボレーション『幻想曲II』」が、2月11・12日に埼玉・富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホールで上演される。
Monochrome Circusが結成33周年、1990年から2006年までの作品群をダイジェスト上演
Monochrome Circusの33周年記念公演「クロニクル Monochrome Circus」が、2月3・4日に京都・京都府立文化芸術会館で上演される。
湯浅永麻のnosmosis researchがチジャ・ソンを迎えリサーチの“通過点”披露
nosmosis research 2023 「みえないグラデーション ーUNSEEN GRADATIONー」が1月6・7日に東京のゲーテ・インスティトゥート 東京にて上演される。
“身体的大冒険”を味わって!中村蓉が講師担う芸劇danceワークショップ「√オーランドー」開幕
芸劇danceワークショップ2023 発表公演「√オーランドー 身体的冒険と三百年の遊び」が、本日12月22日に東京・東京芸術劇場シアターイーストで開幕した。
舞台は雪深い山荘での恋愛リアリティショー…梅棒「花婿は迷探偵」開幕
梅棒「花婿は迷探偵 -THE FINAL-」が、本日12月22日に東京・本多劇場で開幕した。
夢の中は机だけで構成された世界で…ダンス公演「机上の空論」に福田圭吾ら
ダンス公演「机上の空論」が、2月9・10日に東京・渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールで上演される。
元バットシェバ舞踊団のダニエル・アガミ率いるAte9ダンスカンパニーが初来日
Ate9ダンスカンパニー「EXHIBIT B」「calling glenn」が3月1日から3日まで東京・世田谷パブリックシアターで上演される。
キラリふじみ「ダンスカフェ」で伊藤千枝子&中ムラサトコの偶然という奇遇が登場
12月23日に埼玉・富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ アトリエで行われる「キラリふじみ・ダンスカフェ」に偶然という奇遇が登場する。
身体の記憶や知覚を身体表現に、ノエ・スーリエ「The Waves」が埼玉・京都で上演
ノエ・スーリエ「The Waves」が3月29・30日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホール、4月5日に京都・ロームシアター京都 サウスホールにて上演される。
奄美の音に乗って祈りつつをどり狂うのもよし、大駱駝艦「やちゃぼう うたうなぐ」開幕
大駱駝艦「やちゃぼう うたうなぐ」が昨日12月16日に東京・シアタートラムにて開幕した。
田中泯がTHEATRE E9 KYOTOで繰り広げる「Sの舟が空を逝く」
田中泯による「Sの舟が空を逝く」が2月1日から4日まで京都・THEATRE E9 KYOTOにて上演される。
ボルダリングジムの空間生かした、太めパフォーマンス「翼をくださいな」開幕
太めパフォーマンス「翼をくださいな」が昨日12月16日に神奈川・MAMMUT BOULDERING GYM 横浜にて開幕した。
再演が歴史の始まりになることを願って、Noism×鼓童「鬼」再演ツアーがスタート
Noism×鼓童「鬼」が、昨日12月15日に新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場にて開幕した。