石井則仁の新春公演で「舞踏版 操り三番叟」含む3作品、ゲストは太鼓奏者の辻祐
「2024年 石井則仁新春舞踏公演」が1月13日に東京・武蔵野芸能劇場で上演される。
東野祥子が新たな自己と向き合うソロ「A PERFECT STORM」
ANTIBODIES COLLECTIVE SOLO SERIES Vol.01 東野祥子 Yoko Higashino Solo Dance「A PERFECT STORM」が1月6日から8日まで京都・THEATRE E9 KYOTOにて上演される。
STスポット・急な坂スタジオ「コーラル&ストロベリー」本日スタート
STスポット・急な坂スタジオ合同ショーケース企画「コーラル&ストロベリー」が本日12月12日に神奈川・STスポットにて開幕する。
題材は高齢社会、コンドルズが“360度舞台”でパフォーマンス「Radio Ga Ga」
コンドルズ新東京公演2024「Radio Ga Ga」が、1月19日から21日まで東京のこくみん共済 coop ホール / スペース・ゼロで上演される。
高橋萌登のビートにどこまでついていけるか?
リズムに乗って、身体を解放
身体とビジュアルアートが融合、梅田宏明の新作「assimilating」「Moving State 1」が開幕
「assimilating」 / Somatic Field Project「Moving State 1」が本日12月9日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホールで開幕する。
中川絢音がフランスでのレジデンス成果を披露「にほンダてだッテ」
[ダンスクロス]中川絢音<水中めがね∞>「にほンダてだッテ」が昨日12月8日に神奈川・横浜にぎわい座 のげシャーレにて開幕した。
room. Onaya Rion「Pupa」開幕に女屋理音「心から幸せ」
シアタートラム・ネクストジェネレーション vol.15 -フィジカル- room.Onaya Rion「Pupa」が昨日12月7日に東京・シアタートラムにて開幕した。
ダンサー・木村愛子とセノグラファー・中村友美がコラボ「寒中瞽女」
Eine Feige新作公演 木村愛子(ダンス)× 中村友美(セノグラフィー)「寒中瞽女」が12月9・10日に神奈川・神奈川県立青少年センター スタジオHIKARIにて上演される。
ダンコレ2023、Choi x Kang Projectとワン・ユーグァンのダブルビル
受賞者公演 Choi x Kang Project「A Complementary Set_Disappearing with an Impact」、ワン・ユーグァン<Shimmering Production>「Beings」が昨日12月5日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホールにて開幕した。
梅田宏明がディレクションする「Movers Platform #4」が横浜で
梅田宏明 ディレクション「Movers Platform #4」が12月2・4日に神奈川・象の鼻テラスにて行われた。
作品が観る人の感性を巡らせる…コンテンポラリーバレエ小作品集「めぐる」
コンテンポラリーバレエ小作品集「めぐる」が1月20日に神奈川・THE HALL YOKOHAMAで上演される。
ダンコレ2023、柴田美和とソア・ラツィファンドリアナのWビル
[ダンスクロス] 柴田美和「Victorious Cupid」 / ソア・ラツィファンドリアナ「g r oo v e」が12月4・5日に神奈川・横浜にぎわい座 のげシャーレにて上演された。
歌とダンスがいざなう旅、近藤良平×永積崇「great journey」第7弾
「great journey 7th」が2月15日から18日まで神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホールにて上演される。
「ヨコハマダンスコレクション 2023」コンペティション受賞振付家が決定
「ヨコハマダンスコレクション 2023」のコンペティション受賞振付家が決定した。
“未来への展望を得るための振付”、neji&co.がコロナ禍を振り返る3部作「コロナリポート」
neji&co.「コロナリポート」が、2月15日から17日まで東京・BUoYで上演される。
この四人でしか出来ない四人の踊りを、笠井叡振付「今、ショパンを踊る」開幕
「今、ショパンを踊る」が本日12月5日に東京・国分寺市立いずみホールにて開幕する。
“平和的な振る舞いの形”とは?Co.山田うん「ノクターン」スタート
Co.山田うん「ノクターン」が、昨日12月1日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
ネザーランド・ダンス・シアターが5作品ひっさげ、群馬・神奈川・愛知でツアー
「NDT(ネザーランド・ダンス・シアター)プレミアム・ジャパン・ ツアー2024」が6月から7月にかけて群馬・神奈川・愛知にて開催される。
長澤風海・長澤仙明の兄弟プロジェクトWLPが始動「~Dance Espressivo~re;present」
長澤風海、長澤仙明による兄弟プロジェクト、Wind Light Project(以下WLP)の「~Dance Espressivo~re;present」が、来年1月17日から21日まで東京のザ・ポケットで開催される。
オハッド・ナハリン / バットシェバ舞踊団「MOMO」イスラエル情勢の悪化に伴い公演中止
来年1・2月に埼玉・福岡・滋賀で予定されていた、オハッド・ナハリン / バットシェバ舞踊団「MOMO」来日公演の中止が発表された。
山からおりてきた風流…伝統文化を“再発信”、海老名で「カナガワ リ・古典プロジェクト」
「カナガワ リ・古典プロジェクト in 海老名」が来年2月11日に神奈川・海老名駅自由通路とめぐみ町広場、同・海老名市文化会館 大ホールで開催される。
STスポット・急な坂スタジオが合同ショーケース「コーラル&ストロベリー」
STスポット・急な坂スタジオ合同ショーケース企画「コーラル&ストロベリー」が12月12・13日に神奈川・STスポットにて上演される。
奄美大島の音で舞踏手たちが踊る、大駱駝艦「やちゃぼう うたうなぐ」
大駱駝艦「やちゃぼう うたうなぐ」が12月16・17日に東京・シアタートラムにて上演される。
波が重なる…角銅真実と小暮香帆が共演「波2」
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.7 角銅真実 × 小暮香帆「波2」が12月9・10日に千葉・Supernatural Deluxeにて上演される。
DaBYのオープンスタジオ、アーティストの創作活動やショーケースが見られる
「Dance Base Yokohama ショーケース + オープンスタジオ」が12月1日から17日まで神奈川・Dance Base Yokohama(DaBY)にて開催される。
コンテンポラリーダンスの振付家とは?「Choreographers 2023」松本で開催
「Choreographers 2023」が12月7・8日に長野・まつもと市民芸術館 小ホールにて上演される。
玉川大学芸術学部4年生の、“白-いろ-”をテーマにした舞踊公演「Performing Body 2023」
玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科 / 演劇・舞踊学科 2023年度秋学期舞踊公演「Performing Body 2023」が、11月29日から12月2日まで東京・玉川大学 大学3号館 演劇スタジオにて上演される。
鈴木夢生と“脱力基礎エクササイズ”
身体を脱力させ、ゆらゆら揺らす
太めパフォーマンスがボルダリングジムで踊る「翼をくださいな」
太めパフォーマンス「翼をくださいな」が12月16・17日に神奈川・MAMMUT BOULDERING GYM 横浜にて上演される。