令和5年度北海道戯曲賞、大賞は七坂稲「迷惑な客」
令和5年度希望の大地の戯曲賞北海道戯曲賞の最終審査会が3月11日に行われ、大賞に七坂稲「迷惑な客」が輝いた。
第68回岸田國士戯曲賞、受賞作は池田亮「ハートランド」
第68回岸田國士戯曲賞の選考会が本日3月1日に東京・学士会館で行われ、池田亮「ハートランド」が受賞作に選ばれた。
芸術選奨文部科学大臣賞に片岡愛之助・山西惇、新人賞に「らんまん」長田育恵ら
文化庁が主催する令和5年度(第74回)芸術選奨の受賞者が発表された。
第1回「日本みどりのゆび舞台芸術賞」受賞劇団発表
第1回「日本みどりのゆび舞台芸術賞」の受賞劇団が発表された。
第31回読売演劇大賞の藤田俊太郎「“今”に向き合い、死に物狂いで作品を作りたいと思った」
第31回読売演劇大賞の贈賞式が、昨日2月27日に東京都内で行われた。
第31回読売演劇大賞は藤田俊太郎「今度は私が多くの方に光を当てたい」
藤田俊太郎が、第31回読売演劇大賞を受賞した。
第45回松尾芸能賞の大賞は中村時蔵、優秀賞に佐藤B作・米川文清・古田新太・豊竹呂勢太夫
第45回松尾芸能賞の受賞者が発表された。
第31回読売演劇大賞結果発表、最優秀作品賞はイキウメ「人魂を届けに」
第31回読売演劇大賞の結果が本日2月2日に発表された。
JACROW中村ノブアキ、贈呈式で効能語る「演劇は漢方薬。毎日服用し続けて」
第58回紀伊國屋演劇賞の会が、本日1月30日に東京・紀伊國屋ホールで開催された。
第68回岸田國士戯曲賞の最終候補作が決定
白水社が主催し、一ツ橋綜合財団が後援する第68回岸田國士戯曲賞の最終候補作品が、本日1月30日に発表された。
「かながわパフォーミングアーツアワード2024」ファイナル出場団体を発表
3月16・17日に神奈川・ KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで行われる「かながわパフォーミングアーツアワード2024 ファイナル」の出場団体が、本日1月30日に発表された。
第31回読売演劇大賞ノミネーション発表
第31回読売演劇大賞のノミネーションが本日1月19日に発表された。
第27回鶴屋南北戯曲賞は横山拓也「モモンバのくくり罠」
第27回鶴屋南北戯曲賞を、横山拓也「モモンバのくくり罠」が受賞した。
「CoRich舞台芸術アワード!2023」第1位はあやめ十八番「六英花 朽葉」
「CoRich舞台芸術アワード!2023」の結果が本日1月16日に発表された。
令和5年度「北海道戯曲賞」最終候補5作品を発表
令和5年度「希望の大地の戯曲賞『北海道戯曲賞』」の最終候補作品が昨日1月10日に発表された。
若手劇団を応援する「九州若手劇団アワード!」に総合創作団体Kimamass
九州で活動する若手劇団の中からグランプリを選出する「九州若手劇団アワード!」の2023年度受賞団体が、総合創作団体Kimamassに決定した。
第58回紀伊國屋演劇賞、JACROW・篠井英介らが受賞
第58回 紀伊國屋演劇賞の結果が発表された。
第30回OMS戯曲賞、大賞に武田操美&佳作に坂本涼平
第30回OMS戯曲賞の授賞式と選考が昨日12月11日に大阪・大阪ガス本社ビルにて行われ、大賞は武田操美「みえない」、佳作は坂本涼平「さよならの食卓」に決定した。
第16回小田島雄志・翻訳戯曲賞、大川珠季・關智子らが受賞
第16回小田島雄志・翻訳戯曲賞の受賞者および受賞団体が発表された。
「ヨコハマダンスコレクション 2023」コンペティション受賞振付家が決定
「ヨコハマダンスコレクション 2023」のコンペティション受賞振付家が決定した。
第12回岩谷時子賞は市村正親、知念里奈は“言葉”に導かれ「人生を進めてこられた」
第12回岩谷時子賞の授賞式が本日11月27日に東京・パレスホテル東京で実施され、市村正親が岩谷時子賞、知念里奈が奨励賞を受賞した。
宮城聰と宮城嶋遥加が対談「演劇が国境を超えるとはどういうことか」
2023年度国際交流基金賞を受賞した宮城聰と俳優の宮城嶋遥加による対談「演劇が国境を超えるとはどういうことか」が12月11日に東京・NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]にて開催される。
片岡仁左衛門が第71回菊池寛賞を受賞、幅広い芸域で評価
片岡仁左衛門が、第71回菊池寛賞を受賞した。
「ヨコハマダンスコレクション2023」コンペティションのファイナリスト決定
「ヨコハマダンスコレクション2023」のコンペティションに出場するファイナリストが決定した。
「伊丹十三さんが大好きです」三谷幸喜が受賞の喜び語る、劇団復活の構想も
第15回伊丹十三賞贈呈式が9月1日に東京・国際文化会館で開催され、受賞者の三谷幸喜らが出席した。
2023年度国際交流基金賞に宮城聰
2023年度国際交流基金賞を、宮城聰が受賞した。
「CoRich舞台芸術まつり!2023春」グランプリはエンニュイ「きく」
「CoRich舞台芸術まつり!2023春」の結果が発表された。
2023年トニー賞授賞式を振り返る
台本なしのトニー賞授賞式が示した、舞台を愛する者たちの願い
第76回トニー賞、「キンバリー・アキンボ」「レオポルトシュタット」が作品賞に
第76回トニー賞の受賞結果が、日本時間の本日6月12日にアメリカ・ニューヨークのユナイテッド・パレスで行われた授賞式で発表された。
第48回菊田一夫演劇賞授賞式、欠席の望海風斗が手紙で“告白”!天海祐希は照れ笑い
第48回菊田一夫演劇賞の授賞式が本日6月7日に東京都内で行われた。