カンゼキヨカズ
渋沢栄一翁・顕彰能「青淵」
第50回記念川崎大師薪能
役名:「玉之段」
万作を観る会-芸歴九十年記念公演-
役名:翁
BUDDHA2 手塚治虫のブッダ-終わりなき旅-
監督:小村敏明
手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく
監督:森下孝三
渋沢栄一翁・顕彰能「青淵」完成記者会見、観世三郎太らが抱負 公演では人物像に迫る鼎談も
第50回の川崎大師薪能に観世清和、川崎市ゆかりの能楽師らも
Eテレ「芸能きわみ堂」2024年の能狂言・文楽の話題を振り返る
渋沢栄一の功績を“新作能”で共通財産に、渋沢栄一翁・顕彰能「青淵」が2025年に上演
能楽のシテ方五流が一堂に会する「第64回 式能」観世宗家・観世清和が「翁」勤める
市川團十郎白猿襲名披露の演目が決定、團十郎・仁左衛門・玉三郎出演の特別公演も
能×最先端の映像技術「神・鬼・麗」DVD発売、メイキングも収録
日本博「祈りのかたち」明日スタート、皇居の二重橋背景に能や狂言を披露
観世清和とコシノジュンコが1日限りの“能+ファッション”公演を開催
尾上菊之助・刀剣男士ら出演の「日本博」放送、司会・サポーターに谷原章介
グローバルもグローカルも大事、尾上菊之助ら「日本博」に向けて意気込み
“日本の美”発信する「日本博」オープニング・セレモニーに尾上菊之助、刀剣男士
5年に1度の「演劇人祭」劇団新派、宝塚歌劇、坂東玉三郎らが祝賀芸能を披露
京都造形芸術大学の公開連続講座「日本芸能史」に人間国宝ずらり
大阪城を背景にかがり火で楽しむ「大阪城本丸薪能」今年も開催
「人情列車」刊行記念、「イッセー尾形の右往沙翁劇場」兵庫・東京で上演
ミュージカル「星の導く夜に」ビジュアル公開、小林愛香・花宮初奈・小越春花らが意気込み
今江大地ががむしゃらに突き進む、「いつかアイツに会いに行く」キービジュアル2種公開
綾辻行人のホラー小説を朗読劇に「眼球綺譚 / 再生」大塚明夫・春名風花らが出演
岡山発!平井優子が手がけるジャンルクロス作品「Disco on the planet」
犬儒派リーディングアクトが描く“世にも歪な偏愛奇譚”「桜の森のNANA」明日から
「震度3」開幕に荒川良々「“もう少し生きててもいいや”と思える、赤堀雅秋渾身の作品」
「ほりぶん上映会」開催決定、「牛久沼」「これしき」など5作品の舞台映像を上映
香港の劇作家・莊梅岩による戯曲を上演、文学座アトリエの会「野良豚 Wild Boar」
東京芸術劇場リオープンに向け、野田秀樹と岡田利規のスペシャルトーク開催