ツルサワセイジ
「令和6年4月文楽公演」第1部
補曲
山中常盤
監督:羽田澄子
文楽 冥途の飛脚
監督:マーティ・グロス
桐竹勘十郎、「艶容女舞衣」でお園の悲哀を表現 国立劇場主催「令和6年2月文楽公演」スタート
国立文楽劇場「初春文楽公演」より舞台写真が到着、「伽羅先代萩」吉田和生が忠義貫く政岡演じる
大阪・国立文楽劇場「11月文楽公演」舞台写真が到着
「古典芸能への招待」吉田玉男ら出演の文楽「妹背山婦女庭訓」を紹介
京都造形芸術大学の公開連続講座「日本芸能史」に人間国宝ずらり
杉本博司の“集大成”が10月オープン、江之浦測候所での上演も示唆
杉本博司が構成・演出・美術、杉本文楽の新作に「女殺油地獄」
国立劇場主催「2月文楽公演」スタート
国立文楽劇場「初春文楽公演」より舞台写真が到着
国立文楽劇場「11月文楽公演」舞台写真が到着
山田由梨が自身の体験つづった初エッセイ本、本日発売
アナログスイッチ「寝不足の高杉晋作」再演決定、奥谷知弘・畑中智行ら出演
テーマは“変化”と“宇宙”、たすいちの新作2本立て「テセウスの宇宙船」「果てなしランデブー」開幕
人が人を見るとはどういうことか?「桑折現 / ダンス - 中継」京都で開幕
宮沢りえ・若村麻由美が初共演、栗山民也演出「メアリー・ステュアート」PARCO劇場ほかで上演
竹中直人・生瀬勝久による竹生企画、7年半ぶりの公演「マイクロバスと安定」スタート
SCOTが利賀に拠点を移して50年、新装改編版「世界の果てからこんにちはII」を吉祥寺で
朴璐美が企画・演出、2人の俳優が繰り広げる体感型朗読劇「棲」
蝉谷めぐ実と村角太洋が対談、小説と演劇の“創作の裏側”に迫る
「KAI ON MUSICAL」開催決定!ゲストに真彩希帆