ムラタマキコ
こまばアゴラ劇場サヨナラ公演 青年団第99回公演「S高原から」
さようなら
監督:深田晃司
お散歩
監督:松田彰
冬の幽霊
5月末閉館のこまばアゴラ劇場サヨナラ公演、第1弾は青年団「S高原から」
青年団「日本文学盛衰史」ツアーを経て吉祥寺で開幕
日本近代文学の黎明期描く、青年団「日本文学盛衰史」東京・兵庫などで上演
青年団「S高原から」を“2022年版”にリニューアル、平田オリザ「熟成された舞台を」
「豊岡演劇祭2021」ラインナップ発表、平田オリザらが“おすすめ演目”明かす
青年団「眠れない夜なんてない」開幕に平田オリザ「タイムリーな上演に」
青年団「眠れない夜なんてない」が東京・兵庫・三重・香川をツアー
“科学シリーズ”3本立て企画のラスト、無隣館3期生の修了公演「北限の猿」が開幕
平田オリザ“科学シリーズ”3本立てが開幕、新作で多文化共生の困難と希望描く
日韓仏メンバーで、平田オリザの“科学シリーズ”を3本立て上演
過去最大規模の「平田オリザ・演劇展」、会話劇「走りながら眠れ」で幕開け
「平田オリザ・演劇展」青年団初上演作や新演出版など過去最大規模の9演目
青年団が時事ネタ満載の2年ぶり新作「日本文学盛衰史」、ももクロネタも
平田オリザ×高橋源一郎、青年団2年ぶり新作は若き日の文豪描く「日本文学盛衰史」
笠島企画、税理士事務所が舞台の短編集「笑い話・別れ話・割り切れない話」
青年団「日本文学盛衰史」吉祥寺で開幕
さようなら(DVD)
[DVD] 2016年10月5日発売 / TCエンタテインメント / TCED-3240
好井まさお厳選の怪談を朗読劇で、怪談×朗読劇「怪談の語り場」に小川菜摘・横山由依ら
西島数博による宮沢賢治を題材にした新感覚の舞台、ピアノ×朗読×ダンス「心言葉」
バッキャローシリーズ第12弾は広島編、奥谷知弘主演で「麦のバッキャロー!!」上演
メッセンジャー黒田たもつ&近藤芳正が共演、「VS.」作・演出は村角太洋
“ありのまま”で“演じる喜び”が爆発、シニア劇団・シアターRAKU「夏の夜の夢」開幕
「京都フィギュアスケートフェスティバル 2025」完全版をオンエア、小野賢章・宮原知子の対談も
眼鏡太郎のイラスト展、新作イラストの展示や朗読劇も
ナマモノである踊りを堪能、ワカバコーヒー「喫人舞踏会」に石井則仁・伊藤キムら
鈴木勝吾・平野良らモリミュキャストが「Hibiya Festival」で歌唱披露、バースデーサプライズも
安住の地から派生したユニットににふにの第0回公演「空っぽになったことなんてない」