• ホーム
  • 音楽
  • コミック
  • お笑い
  • 映画
  • ステージ
  • ストア
  • ライブ
    ステージナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • テンミニ!
    • アクセスランキング
      • 記事アクセスランキング
      • 画像アクセスランキング
      • 話題の公演・舞台
      • 話題の舞台俳優・演出家・劇作家
      • 話題の劇団
      • 話題の動画
    • 公演レポート
    • 舞台写真あり
    • 映像配信
    • 2.5次元
    • ミュージカル・音楽劇
    • X
    • YouTube
    • ナタリー
    • ステージ
    • 舞台俳優・演出家・劇作家
    • 平岩享
    • 画像

    平岩享のトップへ戻る

    平岩享の画像

    • 平岩享が撮影した自身の家族写真。「2人で初めて一緒に登校した朝(小6と小1)。右は2人が最後に一緒に登校した朝(中3と小4)の写真です。基本4年間一緒に登校しておりました(小学校と中学校が隣同士だったため)。兄だけずいぶん大きくなったと思いましたが、これを見ると弟もちゃんと成長しているのがわかります」。(撮影:平岩享)
    • 平岩享が撮影した自身の家族写真。平岩いわく「長男、次男がそれぞれ小学校1年生の入学時に撮影した写真です。同じ場所でそれぞれ7歳の4月に撮影しました」。(撮影:平岩享)
    • だんだん役が抜けて普段の様子になってきた竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 役が抜けて普段の様子になってきた竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • だんだん役が抜けて普段の様子になってきた竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • ロンのイメージで撮影に臨む竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • ロンのイメージで撮影に臨む竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • ロンのイメージで撮影に臨む竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • ロンのイメージで撮影に臨む竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • ソロ撮影に照れくさがっている竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • ソロ撮影に照れくさがっている竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • ロンのイメージで撮影に臨む竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 谷川さん(左)と竪山隼太(撮影:平岩享)
    • テスト撮影に臨む竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 竪山隼太(撮影:平岩享)
    • ドラムが楽しくなってきた竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 初めてドラムを叩いた竪山隼太(左)と谷川さん。(撮影:平岩享)
    • 谷川さん(左)を撮影する竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 竪山隼太(撮影:平岩享)
    • Revieの面々と竪山隼太(左から2番目)。(撮影:平岩享)
    • 写真を楽しげに確認するRevieの面々と竪山隼太(右)。(撮影:平岩享)
    • Revieの面々を撮影する竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • Revieの面々を撮影する竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • ソロ撮影に臨む竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 平岩享のアドバイスで構図を変えて撮影したメロンソーダ。(撮影:竪山隼太)
    • 最後に店員の秋元充代さんと記念撮影を撮る竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • コーヒーをサーブする秋元充代さんを鏡越しに撮影する竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • コーヒーの物撮りに挑戦する竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • どんなふうに撮影するか、イメージを膨らませる竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 壁の窓枠風の鏡の撮影にチャレンジする竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 店の全体を収めようと試行錯誤する竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 竪山隼太(撮影:平岩享)
    • 自ら遊具に入り込みつつ、夢中で佐野家3兄弟を追いかけ撮影する竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 自ら遊具に入り込みつつ、夢中で佐野家3兄弟を追いかけ撮影する竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 竪山隼太も入って佐野家と記念撮影。(撮影:平岩享)
    • 次男くん(左)と長男くん(右)に囲まれる竪山隼太(中央)。(撮影:平岩享)
    • 撮影終了! 佐野家の皆さんと竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • カメラを縦や横に構えながら、ベストな構図を探る竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 佐野家と竪山隼太(左)が初対面。(撮影:平岩享)
    • ロケハン中の竪山隼太をパシャリ。(撮影:平岩享)
    • 竪山隼太(撮影:平岩享)
    • 撮影後に思わず笑顔になった、藤原季節と竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 小沢道成(左)と竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 小沢道成(右)を撮影する竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 平岩享先生の「ここで撮ってみよう!」の声を受けて、竪山隼太が撮影した小沢道成。
    • 平岩享先生のアドバイスを受けて、前ボケの撮影に挑戦。竪山隼太が撮影した小沢道成。
    • 平岩享先生のアドバイスを受けて、竪山隼太が撮影した小沢道成。
    • 平岩享先生の「黒い柵を生かしてみよう」の声で、竪山隼太が撮影した小沢道成。
    • 平岩享先生のアドバイスを受けて、竪山隼太が撮影した小沢道成。
    • 平岩享先生のアドバイスを受けて、鏡越しの撮影に再挑戦。竪山隼太が撮影した小沢道成。
    • 平岩享先生のアドバイスを受けて、竪山隼太が撮影した小沢道成。
    • 平岩享先生のアドバイスを受けて、竪山隼太が撮影した小沢道成。
    • 平岩享先生のアドバイスを受けて、竪山隼太が撮影した小沢道成。
    • 小沢道成(奥)を撮影する竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 那須凜を撮影する竪山隼太。(撮影:平岩享)
    • 竪山隼太(撮影:平岩享)

    平岩享のニュース

    隼太からHAYATAへ 第13回
    カメラを介した親子の対話、竪山隼太が父を撮る

    カメラを介した親子の対話、竪山隼太が父を撮る

    88
    2024年6月12日
    ステージ
    隼太からHAYATAへ 第12回
    舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」で287回演じたロン、終演直後の竪山隼太が被写体に

    舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」で287回演じたロン、終演直後の竪山隼太が被写体に

    88
    2023年12月25日
    ステージ
    隼太からHAYATAへ 第11回
    竪山隼太に初めての撮影依頼!旧友のアーティスト写真を撮る

    竪山隼太に初めての撮影依頼!旧友のアーティスト写真を撮る

    30
    2023年11月17日
    ステージ
    隼太からHAYATAへ 第10回
    ミッションは企業の理念と未来を感じさせる写真、竪山隼太が若き起業家たちを撮る

    ミッションは企業の理念と未来を感じさせる写真、竪山隼太が若き起業家たちを撮る

    206
    2023年7月7日
    ステージ
    隼太からHAYATAへ 第9回
    今回の“被写体”はレトロな喫茶店、竪山隼太はその魅力をどう引き出すのか

    今回の“被写体”はレトロな喫茶店、竪山隼太はその魅力をどう引き出すのか

    58
    2023年5月5日
    ステージ
    隼太からHAYATAへ 第8回
    5歳児に振り回される竪山隼太、家族写真の撮影に大奮闘

    5歳児に振り回される竪山隼太、家族写真の撮影に大奮闘

    49
    2023年2月28日
    ステージ
    隼太からHAYATAへ 第7回
    限られた時間と空間を最大限生かす

    限られた時間と空間を最大限生かす

    114
    2022年9月5日
    ステージ
    隼太からHAYATAへ 第6回
    直打ちで撮るか、傘で撮るか、ボックスで撮るか

    直打ちで撮るか、傘で撮るか、ボックスで撮るか

    188
    2022年8月30日
    ステージ
    隼太からHAYATAへ 第5回
    これまで習った技術を総動員!撮りたい画をより明確に

    これまで習った技術を総動員!撮りたい画をより明確に

    15
    2022年7月26日
    ステージ
    隼太からHAYATAへ 第4回
    光も被写体の輝きも、直感で素早くキャッチ!

    光も被写体の輝きも、直感で素早くキャッチ!

    101
    2022年7月20日
    ステージ
    隼太からHAYATAへ 第3回
    表情を引き出すには、演出家のようなアプローチも必要

    表情を引き出すには、演出家のようなアプローチも必要

    42
    2022年6月14日
    ステージ
    隼太からHAYATAへ 第2回
    構図のヒントは、これまで体験してきたことの中にあるのかもしれない

    構図のヒントは、これまで体験してきたことの中にあるのかもしれない

    42
    2022年5月25日
    ステージ
    隼太からHAYATAへ 第1回
    “学んで試す”は蜷川さんの現場で学んだこと…竪山隼太が那須凜を50mmレンズで撮影

    “学んで試す”は蜷川さんの現場で学んだこと…竪山隼太が那須凜を50mmレンズで撮影

    130
    2022年5月6日
    ステージ
    隼太からHAYATAへ 第0回
    俳優・竪山隼太がカメラマン・HAYATAを目指すまで

    俳優・竪山隼太がカメラマン・HAYATAを目指すまで

    230
    2022年4月28日
    ステージ

    開幕リスト

    【10月15日~21日】今週開幕の公演

    特集・インタビューPR

    相馬千秋と宮崎刀史紀が語る、港区の新劇場・みなと芸術センターm∼m

    相馬千秋と宮崎刀史紀が語る港区立みなと芸術センターm∼m

    音楽座ミュージカル「リトルプリンス」と新しい自分を探しに行こう、王子役の森彩香・山西菜音が語る思い

    音楽座ミュージカル「リトルプリンス」王子役の森彩香・山西菜音が思い語る

    「焼肉ドラゴン」鄭義信×千葉哲也×村川絵梨×智順×イ・ヨンソク×コ・スヒが語る、在日コリアン一家の物語

    鄭義信とキャストが語る2025年版「焼肉ドラゴン」

    ダミアン・ジャレと名和晃平が紡ぐ「Planet[wanderer]」素材とダンサーの“対峙”から生まれる唯一無二の世界

    ダミアン・ジャレと名和晃平が語る「Planet[wanderer]」

    「舞台映像上映 Reライブシアター」徳島上映会レポート ホール担当者&来場者が実感を語る「上映会が観劇の入り口になる可能性」

    「舞台映像上映 Reライブシアター」徳島上映会レポート

    EPADが目指す、舞台との新たな出会い方「舞台映像上映 Reライブシアター」時と場所を越えた“ライブ”体験を可能に

    「舞台映像上映 Reライブシアター」が提案する、舞台との新たな出会い方

    イザベル・ユペールが“本物の天才”ロバート・ウィルソンと作り上げた「Mary Said What She Said」を語る

    イザベル・ユペールが「Mary Said What She Said」を語る

    心を映し出す鏡のような作品…初タッグの高橋亜子・富貴晴美が語る、ミュージカル「PandoraHearts」

    高橋亜子・富貴晴美、ミュージカル「PandoraHearts」で念願の初タッグ

    ろう者たちが高円寺に立ち上げる日本初のろう芸術祭「手話のまち 東京国際ろう芸術祭2025」

    ろう者たちが高円寺に立ち上げる、日本初のろう芸術祭「手話のまち」

    演劇集団キャラメルボックス創立40周年!成井豊・鍛治本大樹・林貴子が語る「トルネイド 北条雷太の終わらない旅」

    成井豊・鍛治本大樹・林貴子が語る、演劇集団キャラメルボックス創立40周年記念公演

    はせひろいち・田辺剛・池田亮座談会、ゆかりの3劇団が三重県文化会館をめぐって語らう

    三重県文化会館をめぐる、はせひろいち・田辺剛・池田亮 座談会

    坂東巳之助・尾上右近・中村隼人・市川團子が魅せる「義経千本桜」10月は歌舞伎座で会いましょう

    巳之助・右近・隼人・團子が魅せる「義経千本桜」

    舞台芸術・身体表現のトップランナー・坂東玉三郎の芸に映画館で触れよう、「源氏物語」がシネマ歌舞伎に

    現代を代表する立女形・坂東玉三郎の芸にシネマ歌舞伎で触れよう

    東京芸術劇場スタッフが語る「ヨナ-Jonah」の旅─東欧ツアーから日本ツアーへ&佐々木蔵之介コメント

    東京芸術劇場スタッフが語る「ヨナ-Jonah」の旅

    「大阪は踊る!」浜中文一らキャストコメント&江頭美智留・川浪ナミヲのメッセージ

    「大阪は踊る!」浜中文一らキャスト&江頭美智留・川浪ナミヲ コメント

    もっと見る

    画像アクセスランキング

    • 1
      Aぇ! group正門良規がヴァイオラ演じる「十二夜」本日開幕、「何も考えずフラッと笑いに来て」
    • 2
      Aぇ! group正門良規がヴァイオラ演じる「十二夜」本日開幕、「何も考えずフラッと笑いに来て」
    • 3
      Aぇ! group正門良規がヴァイオラ演じる「十二夜」本日開幕、「何も考えずフラッと笑いに来て」
    • 4
      Aぇ! group正門良規がヴァイオラ演じる「十二夜」本日開幕、「何も考えずフラッと笑いに来て」
    • 5
      Aぇ! group正門良規がヴァイオラ演じる「十二夜」本日開幕、「何も考えずフラッと笑いに来て」
    • 6
      Aぇ! group正門良規がヴァイオラ演じる「十二夜」本日開幕、「何も考えずフラッと笑いに来て」
    • 7
      Aぇ! group正門良規がヴァイオラ演じる「十二夜」本日開幕、「何も考えずフラッと笑いに来て」
    • 8
      Aぇ! group正門良規がヴァイオラ演じる「十二夜」本日開幕、「何も考えずフラッと笑いに来て」
    • 9
      Aぇ! group正門良規がヴァイオラ演じる「十二夜」本日開幕、「何も考えずフラッと笑いに来て」
    • 10
      Aぇ! group正門良規がヴァイオラ演じる「十二夜」本日開幕、「何も考えずフラッと笑いに来て」
    • 11
      片岡仁左衛門が文化勲章を受章「好きでやってきたことで評価していただき幸せ」
    • 12
      映画「ウィキッド」続編の特別映像、シンシアとアリアナが「オズの魔法使い」との関わり語る
    もっと見る

    話題の公演・舞台

    大地の子

    大地の子

    舞台「十二夜」

    舞台「十二夜」

    劇団テアトル・エコー公演163「11ぴきのネコ」

    劇団テアトル・エコー公演163「11ぴきのネコ」

    松竹創業百三十周年「吉例顔見世大歌舞伎」夜の部

    松竹創業百三十周年「吉例顔見世大歌舞伎」夜の部

    舞台「王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです!」

    舞台「王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです!」

    もっと見る

    話題の人物

    片岡仁左衛門

    片岡仁左衛門

    ジョナサン・ベイリー

    ジョナサン・ベイリー

    アリアナ・グランデ

    アリアナ・グランデ

    シンシア・エリヴォ

    シンシア・エリヴォ

    ジョン・M・チュウ

    ジョン・M・チュウ

    もっと見る

    話題の劇団

    テアトル・エコー

    テアトル・エコー

    中野坂上デーモンズ

    中野坂上デーモンズ

    宝塚歌劇団

    宝塚歌劇団

    劇団四季

    劇団四季

    劇団鹿殺し

    劇団鹿殺し

    もっと見る

    ナタリーストアのオススメ商品

    劇場版『チェンソーマン レゼ篇』

    劇場版『チェンソーマン レゼ篇』

    ポピーザぱフォーマー

    ポピーザぱフォーマー

    ライブナタリー 私立恵比寿中学×Juice=Juice

    ライブナタリー 私立恵比寿中学×Juice=Juice

    ナタリーストアへ
    ページの先頭へ
    • ナタリー ホーム
    • トップページ
    • お知らせ
    • 音楽ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • コミックナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • お笑いナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • 映画ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • 上映スケジュール
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • ステージナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • ナタリーストア
    • トップページ
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • ライブナタリー
    • 開催予定
    • X
    • Instagram
    • 運営会社
    • 採用情報
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 情報提供・広告掲載・お問い合わせ

    © Natasha, Inc. All Rights Reserved.