ササキシュンイチ
リンク
幼なじみが幼なじみに思えず…立ツ鳥会議4年ぶりの本公演「トレマ」
“休暇三部作”第3弾は秋の冒険譚、努力クラブ「ゲームコーナー」開幕
努力クラブ
合田団地による“休暇三部作”が完結、努力クラブの新作公演「ゲームコーナー」
努力クラブ「世界対僕」架空の劇団代表と団員が送る葛藤と解散の物語
田宮ヨシノリの個人ユニット・よるべが始動、初公演は会話劇「深呼吸」
彼らを留めるものとは?下鴨車窓のレパートリー「透明な山羊」が東京・長崎・福岡で上演
努力クラブ「誰かが想うよりも私は」開幕、合田団地「前を向くためのお話に」
AI・HALLの次世代応援企画 break a legに努力クラブ・プロトテアトル
マイノリティに焦点当てた居留守「ふるえる。」再演をYPAMフリンジで
下鴨車窓の田辺剛が“父”を切り口に描く新作「透明な山羊」京都・愛媛・三重で上演
架空の盤上競技・点転を巡る物語「点転」、大阪公演を経て埼玉へ
努力クラブ「救うか殺すかしてくれ」恋を諦められない中年男性の物語
KAVC FLAG COMPANY2シーズン目に突入、オパンポン創造社ら6団体参加
仮想劇場「THEATRE E9 Air」が劇場空間を使用しない作品募集
仮想劇場「THEATRE E9 Air」が始動
秋の冒険譚、努力クラブ「ゲームコーナー」開幕
努力クラブ「誰かが想うよりも私は」開幕
森寧々がEva Ramiの「VOLE!」を一人芝居に、演出は水野玲子
アトリエ・センターフォワード「笑わせません、勝つまでは」で“笑うこと、笑われること”問う
マジで声出してください!“武道の夢の中”でライブ繰り広げる「リベミュ祭」幕開け
篠田千明らがインドネシアの人形遣いとコラボ、影絵人形劇「まよかげ/Mayokage」
全国巡る「松竹大歌舞伎」幕開けに中村又五郎「一日一日の舞台を、真摯につとめたい」
最後まで熱く、真っ直ぐに生き抜きます!舞台「かげきしょうじょ!!」最終章がスタート
ほろびての新作「光るまで」が浅草九劇で上演中、細川洋平「遅い思考の末に生まれた作品」
“返礼祭”でのストーリー描く、あんステ「Blessing Moment」幕開け
宝塚歌劇宙組「PRINCE OF LEGEND」東京宝塚劇場千秋楽、中継・配信の詳細決定
「魔道祖師」第2弾、遡洄編の上演決定 金子隼也と廣瀬智紀が続投