ニシガク
シラカン
“まだ見ぬ表現”が待つ「第8回全国学生演劇祭」スタート、審査員に山本卓卓ら
こまばアゴラ劇場、2023年度ラインナップを発表
この部屋は一体誰のもの?シラカンによる“部屋”と“悪”を巡る新作「マがあく」
秋の始まりに夏の終わりを感じて、西岳の脚色・演出「あたらしい憲法のはなし3」スタート
バトンを勝手に受け取って、西岳が「あたらしい憲法のはなし3」を脚色・演出
シラカンが紡ぐ“動物を好きになるための話”「ぞう騒々」京都・横浜で上演
“半開きの殻・人間的距離を考えよう”をキーワードに「鳥の演劇祭13」詳細発表
ジャンルを横断する東京バビロン主催のショーケースに6団体が参加
育むをテーマに“見えない成長”立ち上げる、シラカン「蜜をそ削ぐ」開幕
シラカン1年半ぶりの新作公演「蜜をそ削ぐ」、キーワードは“育まれる≒育む”
尾鳥ひありの“アダルトナルシスティック”な物語「雨のパ!」演出は西岳
2018年度佐藤佐吉賞、くによし組「ケレン・ヘラー」が最優秀作品賞に
鳥公園・武井翔子×シラカン・西岳のTHE CAVESが“旗揚げ&解散?”公演
シラカン「坦々とおこり」が横浜へ、西岳「おぼろげな感覚を舞台に」
シラカンが初のツアー公演、「坦々とおこり」を東京・名古屋・横浜で
「第8回全国学生演劇祭」スタート
桜木みなと・春乃さくらが博多座公演に意気込み、2人そろって「稽古期間が“短すぎる”」
阿佐ヶ谷スパイダース新作「さらば黄昏」上演中、長塚圭史「スリルな2時間を体感しに是非劇場へ」
初演から20年、K-BALLET TOKYOの「くるみ割り人形」2025年も上演
アヤ・オガワの“とても内面的な物語”「鼻血」上演に向けメッセージ
吉祥寺GORILLAが「舞姫」モチーフにした「みのほど」をもって活動休止に
青☆組の15周年記念公演第1弾は、宮沢賢治の世界に呼応する「星降る教室」
義太夫と黒御簾音楽の生演奏で描く、花組芝居の鏡花歌舞伎「陽炎座」スタート
國島直希が一般女性と結婚、妻の妊娠も報告「より一層の努力を重ねてまいります」
ゆうめいに聞く、ステージナタリー10周年メインビジュアル制作秘話
クローズシアターがビルを貸し切って繰り広げるイマーシブ作品「SIGN」