リンク
札幌演劇シーズン2025 intro「ハワイの地平線、テキサスの水平線」
作・演出
ハネモノ№4「屋上のペーパームーン」
演出
intro「ハワイの地平線、テキサスの水平線」
ハワテキ再び!introの“喪主争奪コメディ”開幕
誰が喪主やってくれるん?introの喪主コメディ「ハワイの地平線、テキサスの水平線」再び
石井テル子・美香本響・高橋映美子によるハネモノ№4、女性キャストでの「屋上のペーパームーン」
誰が喪主を務める?intro「ハワイの地平線、テキサスの水平線」
一回一回を大事に…THE36号線「大きな子どもと小さな大人」スタート
巨大な子供の人形が登場、THE36号線「大きな子どもと小さな大人」日替わりゲストも
古川剛充の企画ユニット・オドリバ企画が母の生前葬をめぐるコメディを展開
槇なおこが“あきらめることを知らない女の子”演じる「きゃんみりオん」
11月に大阪で「INDEPENDENT:21」開催、10作品が参加
第28回OMS戯曲賞、最終候補作7作品を発表
ヒロシエリ&藤谷理子のトーク番組「出番を待つふたり」に永野宗典・上田誠ら
一人芝居フェス「INDEPENDENT:4SS」が大阪・東京で開催
インディペンデントシアター1stが再オープン、「こけら落しシリーズ」開催
いじめによる自殺がテーマ、畑澤聖悟「親の顔が見たい」大人&中高生で上演
コンカリーニョが昭和生まれの女優集めた“カリフラワーコメディ”を上演
intro新作は“ファンキー・マンション・ファンタジー”、家族と建物の記憶がテーマ
THE36号線「大きな子どもと小さな大人」スタート
3日前から霊体験が始まった…劇団十夢「月は今日も僕を見ている」
“おじさん”演じた河内大和が「8番出口」をプレイ、「東京ゲームショウ2025」内のイベントにて
MAO WORKSが「死の教室」にインスパイアされた新作「不在の彼らはそこにいる」
劇想からまわりえっちゃん「全速全進!」カリスマパイレーツの40年後描く
山崎元晴が作、寺十吾が演出手掛ける月波兎「いつものオーロラが割った夜」
山田裕幸の潤色、村雲龍一の演出で新たに立ち上げる「藪の中」を若林瑞季がプロデュース
2026年カレンダー発売決定に吉高志音「皆さんと1年間繋がれる事を楽しみにしています」
河合穂高×下鴨車窓「黄色の森」兵庫・岡山・三重・大阪ツアーが明日から
末次美沙緒を追悼して、劇団菊地「いにしえの風に たゆとうと風りん」
浅野ゆう子・中村梅雀が紡ぐ夫婦の物語、朗読劇「たとへば君 四十年の恋歌」開幕