テラダミサコ
リンク
第28回 京都国際ダンスワークショップ フェスティバル
講師
「京都国際ダンスワークショップ フェスティバル」今年のテーマは“Unconscious Consciousness”
二十・三十代の作品からリバイバル作品まで「Enjoy Dance Festival」
語り続ける“父”、撮り続ける“兄”…akakilike倉田翠の代表作「家族写真」スタート
“家族”テーマのakakilike・倉田翠の代表作「家族写真」が京都で
ロームシアター京都2023度自主事業ラインナップ、追加プログラムが発表
「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD 2022」若手振付家6組が作品披露
akakilike「捌く-Sabaku」スタート、倉田翠「やっと終わりが来る」と感慨
akakilike、2017年初演の「捌く-Sabaku」新バージョンが東京芸術祭に登場
「東京芸術祭 2022 グランドオープニング」に片桐はいり・佐々木蔵之介が登場
「東京芸術祭2022」31演目のラインアップ発表
「ダンコレ2021-DEC」余越保子×ゲルシー・ベルの「山姥は熊を夢見る」本日開幕
倉田翠・柿崎麻莉子の作品を上演、愛知県芸術劇場「ダンス・セレクション」本日開幕
愛知県芸術劇場「ダンス・セレクション2020」に倉田翠・柿崎麻莉子、WSも
笠井叡が澁澤龍彦の遺作に挑む「高丘親王航海記」世界初演が幕開け
「木ノ下歌舞伎オープンラボ」第2期のテーマは“つくる・やくす・つなぐ”
笠井叡「高丘親王航海記」に黒田育世、近藤良平、寺田みさこ、酒井はな
akakilike代表作「家族写真」開幕
「捌く」開幕に倉田翠「やっと終わりが来る」と感慨
日米国際共同制作「山姥は熊を夢見る」開幕
片岡亀蔵の死去に伴い、南座「吉例顔見世興行」配役変更
舞台「世界の終りと~」藤原竜也ら出演者が意気込み、「この座組でこの戯曲を届けたい」
森崎ウィン「徹子の部屋」出演、2つの祖国に思いを込めて歌唱
松岡充・丸尾丸一郎のプロジェクトVOL.Mが再始動!「UME -今昔不届者歌劇-」に街裏ぴんくら
ミュージカル作家・作曲家の育成を目指す、第2回「Songwriters' SHOWCASE」開催
【11月26日~12月2日】今週開幕の公演
「歌舞伎交響曲第急番 エヴァンゲリオン」碇シンジ役は上村吉太朗、渚カヲル役の尾上左近と共演
劇団扉座「つか版・忠臣蔵」11年ぶりに上演、客演に山本亨・友部康志
島田歌穂、岩谷時子賞特別賞受賞に喜び「先生からのエールにどれほど力をいただいたか」
内村光良ら出演、アリーナライブ「LIFE! ON STAGE ~マーベラーに捧げるコント~」開催