グリムノホウソク
「えのもとぐりむ朗読劇 三部作」に木戸邑弥ら、演出は中島庸介
ぐりむの法則「アイスベリーバグ」に宮迫博之、北原里英、松田大輔、近藤芳正
ぐりむの法則「東京のぺいん」新作に河西智美、木戸邑弥、山内鈴蘭、仁藤萌乃ら
「下北沢ダイハード」スピンオフに吉沢亮&加藤諒、脚本は冨坂友
「下北沢ダイハード」ラストを飾る三浦直之、丸尾丸一郎、えのもとぐりむ作登場
サブカルゲリラが聖地奪還!「下北沢ダイハード」福原、柴、上田、根本の詳細解禁
「下北沢ダイハード」EDは夜の下北を自転車でぶらりとする柄本明
えのもとぐりむの傑作選、第1回は私オム演出「黒い羊の仮説」
「下北沢ダイハード」喜安浩平、細川徹、松井周、西条みつとし作品が明らかに
「知ってる?下北沢で起こったこんな話…」劇作家11人の新ドラマ、クランクイン
“テレビ界の小劇場”ことテレ東が贈る新ドラマ「下北沢ダイハード」に劇作家11人
えのもとぐりむの“風刺的ハートフルコメディ”「嘘つき歌姫」にモロ師岡ら
ぐりむの法則「ソウサイノチチル」再演、新キャストに東京ダイナマイト・松田
クリスマスイブの夜行バスが舞台、ぐりむの法則新作に175RのSHOGO楽曲提供
えのもとぐりむ
凡人は入居不可!カリスマたちの共同生活描く「カリスマ」舞台化
宮本佳林の音楽劇「悪嬢転生」リニューアル公演決定、ショーケースは日替わりで
「伊礼彼方の部屋」第10弾、浦井健治&小林亮太と「キングアーサー」の裏側明かす
近藤良平が多彩なジャンルのアーティストと繰り広げる「あのときかもしれない」
魔法使いの生き様描く「FLAGLIA THE MUSICAL」に堂珍嘉邦「毎回フレッシュな気持ちで」
完全リニューアルで3度目の上演に臨む、コンドルズ「沈黙の春 світло」
新劇場のシアターマーキュリー新宿、新宿マルイ本館に3月オープン
私は暦とともに生きている…入学試験に俳句を詠んだ紅ゆずる、テレビドラマ「俳句先輩」に出演
中世の衣裳を身にまとった阿久津仁愛が手を差し伸べる、朗読劇「美男ペコパンと悪魔」ビジュアル
舞台は1935年の日本、SPACが立ち上げる“和装の「人形劇」”