ツツイジュン
桃園会「ももの会 2024」
深津篤史の戯曲や演出を考える、桃園会「ももの会 2024」ウイングフィールドで開催
語り続ける“父”、撮り続ける“兄”…akakilike倉田翠の代表作「家族写真」スタート
“家族”テーマのakakilike・倉田翠の代表作「家族写真」が京都で
ロームシアター京都2023度自主事業ラインナップ、追加プログラムが発表
ルリー・シャバラがテニスコーツらと作る「ラウン・ジャガッ」最新作、本日まで
京都学派にまつわる歴史を“目撃”、ホー・ツーニェン「ヴォイス・オブ・ヴォイド」
2年目の“実験”を見届けて、KEX2021秋のキーワードは「もしもし?!」
倉田翠・柿崎麻莉子の作品を上演、愛知県芸術劇場「ダンス・セレクション」本日開幕
愛知県芸術劇場「ダンス・セレクション2020」に倉田翠・柿崎麻莉子、WSも
悪魔のしるし「蟹と歩く」Vimeoで無料公開中、6月6日までの期間限定
gallop、ジョージ・オーウェル「1984」がモチーフの新作パフォーマンス
dracomの筒井潤が日・独で“謝罪”とは何か問い直す、「釈迦ヶ池」京都で
余越保子とゲルシー・ベルの「shuffleyamamba」が豊岡で
舞台芸術を評価する新たな“尺度”を「東京芸術祭ワールドコンペティション」
“私は一つ世界を手離したのかもしれない”「鳥公園のアタマの中展」スタート
筒井潤が4人のダンサーと創作「破壊の子ら」が京都・春秋座で
akakilike代表作「家族写真」開幕
dracom
私たちの“航海”がどんな風を受け、どこへ向かうのか…アヲォート「ハローボイジャー」開幕
刀ステ新作「士伝 真贋見極める眼」公演日程が明らかに
劇団普通「秘密」を3年ぶりに再演、石黒麻衣「より俯瞰して描けるような気がしております」
渡邊圭祐と綱啓永が築120年の古民家を改装し、オニオングラタンとハンバーグを堪能
中川大志と山中聡が二人芝居、「コントと音楽」第6弾開催決定「また帰ってくることができました」
大竹直×加藤亮佑×酒巻誉洋、群馬県立館林美術館で“それぞれのひとり芝居”を披露
2.5次元舞台スタッフの仕事を紹介するイベントに毛利亘宏・亀田真二郎らが登場
舞台は地方の縫製工場、さんらんが技能実習生を描く「お針子マーチ」
尾上右近の自主公演「研の會」に中村種之助、上演作品は「盲目の弟」「弥生の花浅草祭」
小倉久寛らが“かわいいもの”をテーマに色鉛筆作品披露、明日放送「プレバト!!」