ツツイジュン
桃園会「ももの会 2024」
深津篤史の戯曲や演出を考える、桃園会「ももの会 2024」ウイングフィールドで開催
語り続ける“父”、撮り続ける“兄”…akakilike倉田翠の代表作「家族写真」スタート
“家族”テーマのakakilike・倉田翠の代表作「家族写真」が京都で
ロームシアター京都2023度自主事業ラインナップ、追加プログラムが発表
ルリー・シャバラがテニスコーツらと作る「ラウン・ジャガッ」最新作、本日まで
京都学派にまつわる歴史を“目撃”、ホー・ツーニェン「ヴォイス・オブ・ヴォイド」
2年目の“実験”を見届けて、KEX2021秋のキーワードは「もしもし?!」
倉田翠・柿崎麻莉子の作品を上演、愛知県芸術劇場「ダンス・セレクション」本日開幕
愛知県芸術劇場「ダンス・セレクション2020」に倉田翠・柿崎麻莉子、WSも
悪魔のしるし「蟹と歩く」Vimeoで無料公開中、6月6日までの期間限定
gallop、ジョージ・オーウェル「1984」がモチーフの新作パフォーマンス
dracomの筒井潤が日・独で“謝罪”とは何か問い直す、「釈迦ヶ池」京都で
余越保子とゲルシー・ベルの「shuffleyamamba」が豊岡で
舞台芸術を評価する新たな“尺度”を「東京芸術祭ワールドコンペティション」
“私は一つ世界を手離したのかもしれない”「鳥公園のアタマの中展」スタート
筒井潤が4人のダンサーと創作「破壊の子ら」が京都・春秋座で
akakilike代表作「家族写真」開幕
「KYOTO EXPERIMENT」共同アーティスティック・ディレクターと「Echoes Now」キュレーターが語る
木原彰一主宰Mavolatory「清く正しく生きるための心の体操」スタート
劇団「ドラマティカ」特別公演の出演者解禁、題材は「アラジンと魔法のランプ」「オズの魔法使い」
大竹しのぶ主演「リア王」WOWOWオンデマンドで本日から期間限定配信
三谷幸喜と有働由美子がラジオ初共演、「いのこりぐみ」「新宿発8時15分」の話題も
身体や存在によって生きたサウンドスケープ作り出す、MMLAB「サヨナキドリ」
舞台裏を“丸ごと”見せるミュージカル「ajabu」開幕、福田転球「大いに笑ってお帰りください!」
南極×ニッポン放送が送る“ラジオパニック劇”「SYZYGY」スタート
舞台「ゲゲゲの謎」キービジュアル解禁 鈴木拡樹扮する鬼太郎の父、村井良大扮する水木が並ぶ
“波”と“炎”をまとった染五郎、中里唯馬が手がけた「ハムレット」キービジュアルが公開
ミュージカル「レッドブック」日本初演版に咲妃みゆと小関裕太