リンク
ニットキャップシアター 25周年記念公演 第46回公演「さらば、象」
脚本
ニットキャップシアター 第45回公演「チェーホフも鳥の名前」
作・演出
のと☆えれき「葉桜とセレナーデ」
作
ロームシアター京都の2025年度ラインナップ詳細発表、杉原邦生の初オペラ演出「愛の妙薬」ほか
産声をあげました、パォーン!ニットキャップシアターの25周年記念公演「さらば、象」開幕
25周年のニットキャップシアターが描く“苦労話系演劇”「さらば、象」演出は小原延之
「悲しくも美しい芝居になりました」、のと☆えれき「葉桜とセレナーデ」幕開け
樺太を舞台にしたニットキャップシアター「チェーホフも鳥の名前」札幌で開幕
能登英輔と小林エレキによるのと☆えれきがごまのはえ「葉桜とセレナーデ」に挑む
劇場で遊ぼう、ロームシアター京都の「プレイ!シアター in Summer 2024」
ニットキャップシアター「チェーホフも鳥の名前」北海道で上演
ロームシアター京都2024度のテーマは「好奇心の入口、世界への出口」
令和5年度北海道戯曲賞、大賞は七坂稲「迷惑な客」
演ることより居ることを目指して、ニットキャップシアター「よりそう人」開幕
舞鶴の“よりそう力”を描く、ニットキャップシアター「よりそう人」演出は西村貴治
令和4年度「北海道戯曲賞」大賞はごまのはえ「チェーホフも鳥の名前」
信仰者の物語…ごまのはえ×仲谷萌によるニットキャップシアター「補陀落渡海記」開幕
令和4年度「北海道戯曲賞」最終候補6作を発表
井上靖の小説が原作、ごまのはえ×仲谷萌で立ち上げるニットキャップシアター「補陀落渡海記」
ニットキャップシアターの25周年記念公演が開幕
のと☆えれき「葉桜とセレナーデ」幕開け
ニットキャップ「チェーホフも鳥の名前」札幌で開幕
ニットキャップシアター「よりそう人」開幕
ニットキャップシアター「補陀落渡海記」開幕
「毎日毎日が刺激的」大竹しのぶが手応え、フィリップ・ブリーン演出「リア王」開幕
宮下貴浩×私オム「許溶のとき」に定本楓馬・赤澤燈・稲垣成弥・松田昇大ら
“全人類”に観ていただきたい、ばぶれるりぐる「なるべく大きな水槽を」開幕
「デスノート THE MUSICAL」に向けて加藤清史郎・渡邉蒼が意気込み、三浦宏規は“L座り”披露
キーワードは“カワイイ”!オペラ「愛の妙薬」に杉原邦生「ダイレクトに伝わる作品になれば」
菜食主義者・ベジタリアンについて
梅津瑞樹×橋本祥平の演劇ユニット言式、最新作「んもれ」が愛知で開幕
KAAT×城山羊の会「勝手に唾が出てくる甘さ」追加公演決定
“遠さ”と向き合う、劇団温泉ドラゴン「まだおとずれてはいない」本日開幕
老後の自由を夢見て旅に出るが…演劇企画集団Jr.5の次回公演はSF作品「サイハテ」