オガタノブヒサ
リンク
ケムリ研究室 no.4「ベイジルタウンの女神」
MONO 第52回公演「デマゴギージャズ」
PARCO PRODUCE 2024「ワタシタチはモノガタリ」
小松台東「デンギョー!」
尾方宣久がMONOを退団、俳優業も引退
「ベイジルタウンの女神」開幕、KERA「10本の指に入る忘れられない初日に」
9人の俳優で登場人物は18人!MONO新作「デマゴギージャズ」大阪で幕開け
ケムリ研究室×古田新太が和やかにトーク、「ベイジルタウンの女神」再演のビジュアル公開
明治初期と現代を行き来しながら“デマ”の正体に迫る、MONO次回作「デマゴギージャズ」
KERA&緒川たまきのケムリ研究室「ベイジルタウンの女神」再演!“王様”役は古田新太
「ワタシタチはモノガタリ」間もなく開幕、江口のりこ「子供にも見てもらいたい」
小松台東初期の代表作「デンギョー!」3度目の上演、スタート
江口のりこ&松尾諭、松岡茉優&千葉雄大の姿を収めたビジュアル「ワタシタチはモノガタリ」
横山拓也の新作を小山ゆうなが演出、江口のりこ・松岡茉優・千葉雄大・松尾諭ら出演
MONO「御菓子司 亀屋権太楼」幕開け、土田英生「想いは届いたのでは」
全編宮崎弁で紡ぐ労働者の物語、小松台東「デンギョー!」3度目の上演
老舗和菓子屋の兄弟を巡るMONO新作は、 “謝罪するとは?”を考える物語
善人と悪人の境界線は?人々の営みを俯瞰するMONO「御菓子司 亀屋権太楼」
土田英生の「燕のいる駅」開幕に和田雅成「どんなお客様にも寄り添う作品に」
KERA・MAP「しびれ雲」DVD本日発売、特典にモノクロ版の全編映像も
ケムリ研究室「ベイジルタウンの女神」開幕
MONO新作「デマゴギージャズ」大阪で幕開け
「ワタシタチはモノガタリ」間もなく開幕
小松台東「デンギョー!」3度目の上演スタート
MONO「御菓子司 亀屋権太楼」幕開け
イキウメの前川知大と坂田厚子がゲスト、“劇団をつづけること”をめぐり額田大志・山田由梨と語る
森崎博之の「HONOR~守り続けた痛みと共に」北海道で上演、鈴井貴之ら出演
観客の観劇体験を良い意味で裏切る、桑折現×前田耕平「Before boiling」開幕
悲しみの事件を食い止めよ、ザ☆夕方カレー7年ぶりの新作公演「悲しみよ コニャニャチハ!」
話し方教室での物語描く、虚空旅団「Voice Training 2025」北海道と東京で上演
「cocoon」記録映像をユーロスペースで期間限定上映、藤田貴大による舞台挨拶も
ゲストに坂口涼太郎ら、悩む十代の声受け止めるEテレ番組「#8月31日の夜に。」
鈴木瑛美子の周年ライブ「SO SIX」ゲストにエリアンナ、「SIX」のバンドメンバーも出演
戦後80年、風雷紡が“ふじ学徒隊”を描く「糸洲の壕(ウッカーガマ)」
金田明夫&宅間孝行でのラスト上演、タクフェス「くちづけ」石田亜佑美らも出演