ナカムラケンシ
桃園会「ももの会 2024」
空の驛舎 第29回公演「かえりみちの木」
作・演出
一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT:25」4日間にわたって開催
深津篤史の戯曲や演出を考える、桃園会「ももの会 2024」ウイングフィールドで開催
木がさまざまなもののメタファーに、空の驛舎「かえりみちの木」再構築版が幕開け
劇団アンゴラ・ステーキのナンセンスコメディ「ザ・クリープショウ」脚本・演出は中村圭吾
空の驛舎が“ヒトと社会の光と闇”をモチーフに「かえりみちの木」を再構築
2020年度「北海道戯曲賞」受賞作が発表
2020年度「北海道戯曲賞」最終候補6作を発表
第27回OMS戯曲賞の候補9作品を発表
第26回OMS戯曲賞の候補9作品を発表
家族が孤独死した父の思いをたどる、空の驛舎「ムスウノヒモ」
深津篤史の戯曲を語る夜、演劇祭クロージングに参加団体の演出家が集う
神木とされる巨木と人々の物語、空の驛舎「かえりみちの木」名古屋と伊丹で
「深津演劇祭」で空の驛舎・中村賢司が「どこかの通りを突っ走って」を上演
深津篤史の作品集発売記念「深津演劇祭」に桃園会ら11団体が参加
空の驛舎「かえりみちの木」再構築版が開幕
西田大輔演出の没入型ステージ、舞台「パリンドローム」に仲田博喜・陳内将ら
北村紗衣と河内大和がシェイクスピアを巡ってトーク
井上芳雄・三浦宏規がミュージカル初共演、「アイ・ラブ・坊っちゃん」共演に土居裕子ら
1月歌舞伎座「女殺油地獄」に向け、幸四郎と隼人が与兵衛役にそれぞれの思いを語る
スーパー歌舞伎「もののけ姫」上演決定!アシタカ役は市川團子、サン役に中村壱太郎
7人が織り成す恋物語、長塚圭史作「ポルノ」を松居大悟が演出
中村鴈治郎・中村壱太郎、映画「国宝」の監督・李相日とトーク
いいむろなおきがパントマイムで“走り続ける男”描く「走れ!走れ!!走れ!!!」
森山開次らが紡ぐ“新しい物語”、舞台「TRAIN TRAIN TRAIN」スタート
K-BALLET TOKYO「くるみ割り人形」通算来場者数30万人突破