2024年最も活躍したオルタナティブなアーティストにLamp、柴田聡子、長谷川白紙が選ばれる
オルタナティブでインディペンデントな音楽アーティストや人物を表彰する新アワード「TOKYO ALTER MUSIC AWARD」の受賞者が発表された。
「TAMA映画賞」松村北斗と上白石萌音ダブル主演作「夜明けのすべて」作品賞、男優賞、女優賞を受賞
「第16回TAMA映画賞」の受賞作品および受賞者が決定した。松村北斗(SixTONES)が上白石萌音とダブル主演を務める映画「夜明けのすべて」が「最優秀作品賞」を受賞するとともに、松村が「最優秀新進男優賞」、上白石が「最優秀女優賞」を受賞。越山敬達(EBiDAN NEXT)が出演した映画「ぼくのお日さま」が「最優秀作品賞」を受賞したことが発表された。
海蔵亮太がギネス記録達成、1年前から楽曲を毎週配信し続けた結果
“カラオケ世界チャンピオン”の海蔵亮太が「音楽アーティストによるデジタルシングルの連続リリース最多週数(Most consecutive weeks to release an original digital single by a music act)」でギネス世界記録を達成。公式認定授与式イベントを本日6月28日に東京・池袋サンシャインシティ噴水広場で行った。
時代は「スマイル0円」から「スマイルあげない」へ、マックのキャンペーンがカンヌ広告祭で金賞受賞
anoとコラボした日本マクドナルドの「No Smiles:あなたらしい笑顔で働こう」キャンペーンが、世界最大の広告祭「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル2024」で金賞を含む合計3つの賞を受賞した。
藤井風、アメリカでゴールドディスク授与される
藤井風がアメリカ・ニューヨークで米ゴールドディスクを授与された。
被災地の人々に寄り添った「星野源のオールナイトニッポン」放送文化基金賞を受賞
ニッポン放送「星野源のオールナイトニッポン」1月2日放送回が「第50回放送文化基金賞」のラジオ部門で奨励賞を受賞した。
君島大空が大賞受賞!アジカン後藤の音楽賞
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が主催する音楽賞「APPLE VINEGAR -Music Award- 2024」の大賞作品と特別賞2作品が決定した。
TaiTanと玉置周啓の「脳盗」発、盗めるショップ「盗」がTBSラジオ局長賞を受賞
TaiTan(Dos Monos)と玉置周啓(MONO NO AWARE)がパーソナリティを務めるTBSラジオ「脳盗」が企画した“盗んでもいい”ショップ「盗(トウ)」が、TBSラジオ局長賞を受賞した。
「新時代」「Habit」「私は最強」が「NexTone Award」受賞、特別功労賞は坂本龍一
著作権等管理事業を行うNexToneのアワード「NexTone Award」の授賞式イベントが、本日4月17日に東京・EX THEATER ROPPONGIで行われた。
Snow Manが3年連続で最も活躍!「日本ゴールドディスク大賞」受賞作品・アーティスト発表
日本レコード協会が主催する「第38回日本ゴールドディスク大賞」の各部門受賞作品および受賞アーティストが発表された。
「CDショップ大賞」はMrs. GREEN APPLE&新しい学校のリーダーズ、実行委員特別賞にサバシスター
全日本CDショップ店員組合の企画による音楽アワード「第16回CDショップ大賞2024」の大賞および各部門の受賞者が発表された。
YOASOBI、澤野弘之、Shing02が「クランチロール・アニメアワード」授賞式でパフォーマンス
アメリカのアニメ配信事業大手・クランチロールが主催する「クランチロール・アニメアワード2024」の授賞式が、昨日3月2日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催された。
アジカン後藤の音楽賞に君島大空、SATOH、原口沙輔、CHO CO PA、Skaai、冥丁、reinaら12作品
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が主催する音楽賞「APPLE VINEGAR -Music Award-」の第7回ノミネート作品が発表された。
J-WAVEの音楽賞授賞式ノミネートアーティスト発表、今年は2部制でスカパラSPライブも
J-WAVEによる音楽賞授賞式「SAISON CARD TOKIO HOT 100 AWARD」が3月20日に東京・Billboard Live TOKYOで開催される。
アイナ・ジ・エンド「第47回日本アカデミー賞」新人俳優賞に選出、初主演「キリエのうた」で評価
アイナ・ジ・エンドが「第47回日本アカデミー賞」において新人俳優賞に選出された。
坂本龍一に「第47回日本アカデミー賞」会長特別賞
昨年3月に死去した坂本龍一が「第47回日本アカデミー賞」の会長特別賞に選出された。
NEWS小山慶一郎が2年連続キャンピングカーアワード受賞「キャンプライフを共に楽しみましょう!!」
NEWSの小山慶一郎が、アワード「第12回キャンピングカーアワード」を受賞した。
日本史上初!米津玄師、アメリカレコード協会選出「今年を代表するアーティスト」に
米津玄師が、アメリカレコード協会(RIAA)が今年活躍したアーティストを総括する「RIAA Class of 2023」に選出された。
LINE NEWSアワード2023「話題の人賞」はTWICE、YOASOBIら6組
スマートフォンニュースサービス・LINE NEWS主催のアワード「LINE NEWS AWARDS 2023」の「話題の人賞」受賞者が発表された。
新しい学校のリーダーズ、流行語大賞受賞
「新しい学校のリーダーズ / 首振りダンス」が「『現代用語の基礎知識』選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」を受賞した。
アイナ・ジ・エンド「第48回報知映画賞」で新人賞受賞
「第48回報知映画賞」が発表され、アイナ・ジ・エンドが新人賞を受賞した。
Mrs. GREEN APPLE「MTV VMAJ」史上初の4冠「本当にうれしいです!」
昨日11月22日に神奈川・Kアリーナ横浜で行われたMTV主催の音楽アワード「MTV VMAJ 2023」にて、Mrs. GREEN APPLEの楽曲「ケセラセラ」が「Video of the Year」に輝いた。
「anan AWARD」授賞式にAぇ! group、菊池風磨、三浦大知、やす子ら
11月12日に行われる「anan AWARD 2023」授賞式にAぇ! group、菊池風磨(Sexy Zone)、三浦大知、やす子、ジェーン・スー、川口春奈、石川祐希、高橋藍が出演する。
新しい学校のリーダーズ、流行語大賞にノミネート
「新しい学校のリーダーズ / 首振りダンス」が「『現代用語の基礎知識』選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」ノミネート30語に選ばれた。
「VMAJ」各賞発表、ミセスが最優秀アーティスト含む3冠 aiko&YOASOBIも2冠に輝く
今年で22回目の開催を迎えるMTV主催の音楽アワード「MTV VMAJ 2023」の各受賞作品、および受賞アーティストが発表された。
MIYAVIがロサンゼルスで国際市民賞を受賞 過去の受賞者は大谷翔平、稲盛和夫、中曽根康弘ら
MIYAVIがアメリカ・ロサンゼルスで開催された「南カリフォルニア日米協会GALAパーティ」にて国際市民賞を受賞した。
「2023年 JASRAC賞」贈呈式でYOASOBI・AyaseやAimerが喜びのメッセージ
日本音楽著作権協会・JASRACによる「2023年 JASRAC賞」の贈呈式が本日5月24日に東京・JASRAC本部隣接のけやきホールで行われた。
アジカン後藤の音楽賞第6回大賞が決定
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が主催する音楽賞「APPLE VINEGAR -Music Award- 2023」の大賞作品と特別賞6作品が決定した。
宅見将典「グラミー賞」で最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞を受賞
「第65回グラミー賞」の授賞式が本日2月6日(日本時間)にアメリカ・ロサンゼルスで行われ、宅見将典のアルバム「SAKURA」が「最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞」を受賞した。
今年の「アニソン大賞」は米津玄師が歌う「チェンソーマン」OPテーマ
米津玄師の楽曲「KICK BACK」が「令和4年アニソン大賞」に選ばれた。