細野晴臣のトップへ戻る
ソウルミュージック補講
細野晴臣が愛聴していたソウル作品、驚かせた手練れのアーティストは?
細野晴臣「HOSONO HOUSE」発売50周年記念、オリジナル完全再現の限定アナログをリイシュー
細野晴臣の1stソロアルバム「HOSONO HOUSE」のリリースからちょうど50年を迎える5月25日に、これを記念した重量アナログ盤が数量限定でリイシューされる。
はっぴいえんど、遠藤賢司、金延幸子、早川義夫、高田渡らのURC作品が初の世界配信
URCからリリースされた作品の世界配信が、本日3月17日にスタートした。
D.A.N.がリミックス盤をアナログリリース、Corneliusや細野晴臣が参加
D.A.N.が4月22日にリミックスアルバム「NO MOON REMIXES」を12inchアナログでリリースする。
YMOの1980年開催ワールドツアー東京&ロサンゼルス公演の映像一挙OA、東京公演の放送は43年ぶり
Yellow Magic Orchestraが1980年に行ったワールドツアー「YELLOW MAGIC ORCHESTRA WORLD TOUR '80」のうちアメリカ・ロサンゼルス公演と東京公演の映像が、3月3日21:30よりフジテレビTWO ドラマ・アニメで放送される。
YMOのアルバムジャケット、金の屏風に
Yellow Magic Orchestraのアルバム「イエロー・マジック・オーケストラ」のジャケットアートワークが描写された屏風「Electronic Fan Girl」が、「TechnoByobu(テクノ屏風)」のオフィシャルウェブサイトにて3月3日12:00より受注販売される。
細野晴臣アメリカ公演ドキュメンタリーを有楽町で上映、本人参加のトーク&ミニライブあり
細野晴臣のドキュメンタリー映画「SAYONARA AMERICA」の上映会が2月11日に東京・有楽町マリオン別館内の劇場、I'M A SHOWにて開催される。
芸人になりたかった細野晴臣、愛読書「日本の喜劇人」の著者・小林信彦と対談
細野晴臣が出演するNHK Eテレ「スイッチインタビュー」のエピソード1が1月23日に放送される。
サエキけんぞう×篠原章、共著「はっぴいえんどの原像」ではっぴいえんどの正体を考察
サエキけんぞう(Vo / パール兄弟)と評論家・篠原章による共著「はっぴいえんどの原像」が1月20日に発売される。
高田漣初の著書「ギターというモノ / ギタリストというヒト」発売
高田漣初の著書「ギターというモノ / ギタリストというヒト プルースト、ベイトソン、ソンタグ、高田渡」が12月23日に発売される。
「Love music」で森高千里と細野晴臣が25年ぶり再会、Night Tempoは10分間のメドレー披露
明日11月27日深夜放送のフジテレビ系「Love music」に細野晴臣とNight Tempoが出演する。
高橋幸宏トリビュート曲がレコード化、B面には50周年記念ライブ音源収録
高橋幸宏の音楽活動50周年を記念して制作されたトリビュート曲「LOVE TOGETHER」が、12月28日に7inchアナログ盤として発売される。
スカート澤部渡が細野晴臣のラジオに登場、カクバリズム角張渉とともに
細野晴臣がパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「Daisy Holiday!」の明日10月30日(日)深夜放送回に澤部渡(スカート)が出演する。
細野晴臣とテクノ
テクノをテクノたしめるものとは何か? 細野晴臣の体験をもとに定義する
D.A.N.「Take Your Time」を細野晴臣がリミックス
D.A.N.の楽曲「Take Your Time」のリミックスバージョンが明日10月26日に配信リリースされる。
LAUSBUBが1st EPリリース、細野晴臣の「Sports Men」カバー含む6曲入り
LAUSBUBの1st EP「M.I.D. The First Annual Report of LAUSBUB」が11月16日にリリースされる。
「ワンルーム☆ミュージック」最終回にTOWA TEI登場、坂本龍一の番組に投稿した10代の音源オンエア
本日9月24日(土)21:00よりNHK Eテレで放送される「ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック」最終回にTOWA TEI、imaseが出演する。
YMOブーム期に細野晴臣は何を考えていたのか? ワールドツアー、テクノカット……さまざまなトピックを交えながら聞く
「僕らは“畳と障子”でいこう」細野晴臣が自身のテクノ期を振り返る
高橋幸宏の音楽活動50周年を記念して高野寛がトリビュートソング制作、細野晴臣や鈴木慶一ら参加
高橋幸宏の音楽活動50周年を祝した、高野寛率いるスペシャルユニット“WALKING TO THE BEATS”によるトリビュート曲「LOVE TOGETHER」が本日9月7日に配信リリースされた。
あがた森魚の自伝「愛は愛とて何になる」、デビュー50周年記念コンサートと同日に発売
あがた森魚の自伝「愛は愛とて何になる」が9月22日に小学館より発売される。
BOØWY「1994 -LABEL OF COMPLEX-」
若き吉川晃司との豪華タッグはまさに日本版「Under Pressure」
台湾のマンガ家・高妍が語る細野晴臣
細野さんのように70歳を超えてもマンガを描き続けたい
岡田拓郎の2年ぶりアルバムに細野晴臣、ジム・オルーク、サム・ゲンデル、ネルス・クラインら参加
岡田拓郎のニューアルバム「Betsu No Jikan」が8月31日にリリースされる。
冨田ラボ×細野晴臣、愛煙家の歌「煙たがられて」MV公開
冨田ラボの新曲「煙たがられて」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
細野晴臣5年ぶり大阪公演で原田郁子&角銅真実らと熱演、ニューアルバムの年内リリースを示唆
細野晴臣のライブ「細野晴臣 大阪中之島公演 2022」が昨日6月24日に大阪・大阪市中央公会堂で開催された。
山下達郎に8時間インタビューで迫る「BRUTUS」細野晴臣らの証言も掲載、449曲の全仕事リスト付き
雑誌「BRUTUS」の山下達郎の特集号が本日6月15日に発売された。
高橋幸宏70歳&音楽活動50周年!各界著名人によるコメントとプレイリスト公開、豪華出演者のライブも
高橋幸宏の70歳の誕生日と音楽活動50周年を記念し、彼に縁の深い関係者や彼をリスペクトするアーティストによる祝賀コメントとプレイリストがソニーミュージック特設サイトで公開された。
ユーミンやシュガー・ベイブが影響を受けたのは誰?シティポップの名盤ルーツを探るディスクガイド
シティポップをフィーチャーしたディスクガイド「シティ・ポップに愛をこめて 名曲・名盤ルーツ探訪の旅」が本日6月3日に発売された。
細野晴臣とシンガーソングライター
で、結局シンガーソングライターってなんだ? 細野晴臣、安部勇磨、ハマ・オカモトが大放談