大瀧詠一のトップへ戻る
SixTONESジェシーとウエンツ瑛士がKinKi Kidsの名曲デュエット、今夜放送「ハマダ歌謡祭」
本日8月18日19:00から放送されるTBS系「オオカミ少年」に相川七瀬、柏木由紀(AKB48)、鈴木亜美、Dream Ami、井上瑞稀(HiHi Jets)、小川桜花(Girls2)、小栗有以(AKB48)、佐野晶哉(Aぇ! group)、隅谷百花(Girls2)、Mizkiらが出演する。
大滝詠一「ロンバケ」40周年記念アナログが水色のカラーヴァイナルで再発
大滝詠一のアルバム「A LONG VACATION」の発売40周年記念アナログレコードがアンコールプレスされ、9月20日に限定リリースされる。
わたせせいぞうの夏イラスト、大滝詠一「暑さのせい EP」のジャケットに
わたせせいぞうのイラストが、大滝詠一の作品集「暑さのせい EP」のジャケットに採用された。
大滝詠一の夏ソング集、8cm短冊CDでリリース
大滝詠一の8cm短冊CD「暑さのせい EP」が8月30日にリリースされる。
「HOSONO HOUSE」50周年記念企画
細野晴臣は「HOSONO HOUSE」を作りながら何を考えていたのか?
大滝詠一の生前の未発表曲に乗せて吉田羊、鈴木梨央、松坂慶子が踊るポカリスエット新CM
大滝詠一の生前の未発表楽曲「暑さのせい」を使用したポカリスエットの新CMが6月3日から全国でオンエアされる。
祝リリース50周年!世界中に愛される名盤の魅力を安部勇磨&ハマ・オカモトと探る
7月7日は「短冊CDの日」fishbowlの新作、大滝詠一「幸せな結末」など50作品以上発売
短冊CDをフィーチャーしたイベント「短冊CDの日 2023 -シングルCDの祭典-」が7月7日に開催される。
DOMMUNEで大滝詠一の特別番組配信、福生45スタジオの軌跡に迫る
書籍「大滝詠一 レコーディング・ダイアリー Vol.1」の刊行を記念した特別番組が、4月5日19:00よりSUPER DOMMUNEで配信される。
ソウルミュージック補講
細野晴臣が愛聴していたソウル作品、驚かせた手練れのアーティストは?
はっぴいえんど、遠藤賢司、金延幸子、早川義夫、高田渡らのURC作品が初の世界配信
URCからリリースされた作品の世界配信が、本日3月17日にスタートした。
大滝詠一の13タイトルがサブスク解禁、アルバム同梱のブックレットは電子書籍に
大滝詠一の未配信楽曲が各サブスクリプションサービスで3月21日に配信される。
大滝詠一「Velvet Motel」
カバーで魅力を再発見、計算し尽くされた歌唱表現とは
さかいゆうがシュガーベイブ「DOWN TOWN」カバー、OvallやMichael Kanekoら参加
さかいゆうによるシュガーベイブ「DOWN TOWN」のカバーが3月15日に配信リリースされる。
大滝詠一作品集の収録内容を公開、“冗談ぢゃねーやーず”鈴木慶一との未発表曲も
3月21日にリリースされる大滝詠一の作品集「大滝詠一 NOVELTY SONG BOOK / NIAGARA ONDO BOOK」の詳細が発表された。
大滝詠一のエンジニアとしての足跡を鈴木慶一や坂本龍一らが証言、書籍シリーズ第2弾で
大滝詠一のサウンドメイカーとしての足跡を日記形式で追う書籍「大滝詠一 レコーディング・ダイアリー Vol.1」が3月20日に発売される。
ソニーミュージックが入手困難シティポップ作品8タイトル&コンピ盤2タイトル再発
ソニーミュージックが保有するシティポップ作品の中から入手困難になっている作品に、リマスターを施し高品質Blu-spec CD2として再発するシリーズ「ALDELIGHT CITY POP COLLECTION」。その第2弾として、オリジナルアルバム8タイトルが3月22日にリリースされる。
定番から海外人気曲まで幅広い選曲を楽しめるシティポップコンピ
コンピレーションCD「シティポップ・ストーリー CITY POP STORY ~ Urban & Ocean」が3月22日にリリースされる。
大滝詠一のコミックソング集「Novelty Song Book」アナログでもリリース
大滝詠一の企画アルバム「大滝詠一 Novelty Song Book」のアナログ盤が4月26日にリリースされる。
サエキけんぞう×篠原章、共著「はっぴいえんどの原像」ではっぴいえんどの正体を考察
サエキけんぞう(Vo / パール兄弟)と評論家・篠原章による共著「はっぴいえんどの原像」が1月20日に発売される。
大滝詠一のコミックソング集「Novelty Song Book」発売、セルフカバーや未発表曲も収録
大滝詠一の企画アルバム「大滝詠一 Novelty Song Book」が3月21日にCDリリースされることが決定した。
大滝詠一の1stソロアルバム50周年記念盤、レコードでも発売
大瀧詠一が1972年に発表した1stソロアルバムの発売50周年記念盤「大瀧詠一 乗合馬車(Omnibus)50th Anniversary Edition」のアナログ盤が、2023年3月21日にリリースされる。
大滝詠一、1stソロアルバム50周年記念盤に貴重な未発表音源収録
大滝詠一の1stソロアルバム「大瀧詠一」の発売50周年を記念し、11月25日にリリースされる「大瀧詠一 乗合馬車(Omnibus)50th Anniversary Edition」の収録内容が明らかとなった。
さかいゆうとorigami PRODUCTIONSがコラボ、山下達郎や大滝詠一らシティポップの名曲群カバー
さかいゆうとマルチクリエイター集団・origami PRODUCTIONSがコラボ。11月30日にさかいゆう & origami PRODUCTIONS名義でカバーアルバム「CITY POP LOVERS」をリリースする。
BOØWY「1994 -LABEL OF COMPLEX-」
若き吉川晃司との豪華タッグはまさに日本版「Under Pressure」
シティポップをテーマにした展覧会開催、約300枚のレコードジャケット展示
東京・BAG-Brillia Art Gallery-にて、7月16日から8月14日まで展覧会「ART in MUSIC シティポップ・グラフィックス」が開催される。
サリー久保田による新録カバー企画レーベル始動、第1弾は加納エミリ歌唱「ラジオ・スターの悲劇」
サリー久保田による新録カバー企画レーベル・GIRLS AT OUR BESTが始動。第1弾作品「ラジオ・スターの悲劇」が7月29日に発売される。
山下達郎に8時間インタビューで迫る「BRUTUS」細野晴臣らの証言も掲載、449曲の全仕事リスト付き
雑誌「BRUTUS」の山下達郎の特集号が本日6月15日に発売された。
ユーミンやシュガー・ベイブが影響を受けたのは誰?シティポップの名盤ルーツを探るディスクガイド
シティポップをフィーチャーしたディスクガイド「シティ・ポップに愛をこめて 名曲・名盤ルーツ探訪の旅」が本日6月3日に発売された。
松本優作「ぜんぶ、ボクのせい」予告公開、松本まりから追加キャスト6名発表
松本優作が監督を務めた「ぜんぶ、ボクのせい」の予告編がYouTubeで公開。あわせて追加キャストが発表された。