「アベンジャーズ/ドゥームズデイ」2026年12月、日米同時公開が決定
「アベンジャーズ/エンドゲーム」の興奮から約7年、「アベンジャーズ」の名を冠したシリーズ最新作「Avengers: Doomsday」の邦題が「アベンジャーズ/ドゥームズデイ」に決定。2026年12月18日に日米同時公開される。
小沢仁志が主演・脚本「法廷の死神」2週連続公開 青柳翔、本宮泰風、山口祥行ら共演
小沢仁志が主演・企画・脚本を担った映画「法廷の死神」が2週連続で連続公開。第1章が8月15日、第2章が22日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、シネマート新宿にて上映される。
ジョージ秋山の「浮浪雲」ドラマ化 佐々木蔵之介、倉科カナ、イッセー尾形ら出演
ジョージ秋山によるマンガ「浮浪雲(はぐれぐも)」が、NHKのBS時代劇枠でドラマ化。佐々木蔵之介、倉科カナ、イッセー尾形らが出演する。
福原遥×水上恒司のW主演作「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」金ローで地上波初放送
福原遥と水上恒司がダブル主演を務めた映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」が、8月8日に日本テレビ系「金曜ロードショー」枠で地上波初放送される。同作は2023年12月8日に封切られ、興行収入42億円を記録したヒット作だ。
パヤル・カパーリヤーが自身の体験をもとにした「何も知らない夜」予告・コメント到着
「私たちが光と想うすべて」のパヤル・カパーリヤーが手がけた長編デビュー作「何も知らない夜」が、8月8日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で期間限定公開。このたびポスタービジュアル、予告編、場面写真、カパーリヤーのコメントが一挙解禁された。
荒牧慶彦×植田圭輔「プロジェクト・カグヤ」に久保田悠来、和田聰宏、坂東希、岩波詩織
荒牧慶彦と植田圭輔が主演を務める映画「プロジェクト・カグヤ」に久保田悠来、和田聰宏、坂東希、岩波詩織が出演していることがわかった。
松坂桃李×染谷将太W主演の劇場アニメ「ひゃくえむ。」本予告解禁、主題歌はヒゲダン
松坂桃李と染谷将太がダブル主演を務めた劇場長編アニメーション「ひゃくえむ。」の本予告映像が、YouTubeで公開中。あわせて、同作の主題歌がOfficial髭男dismによる書き下ろし楽曲「らしさ」に決定したとわかった。
松下洸平主演「放課後カルテ」SPドラマが9月放送、中学校に進学した子供たちとも向き合う
松下洸平が主演を務める「放課後カルテ」の続編となるスペシャルドラマ「放課後カルテ 2025秋」が、9月に日本テレビ系で放送されるとわかった。
「火垂るの墓」パルシネマしんこうえんで上映「次の平和につながる一歩」
高畑勲が監督・脚本を担ったスタジオジブリ作品「火垂るの墓(1988年)」が、兵庫・パルシネマしんこうえんで7月23日から8月2日まで上映される。
森崎大祐×橋本祥平の映画「ドッペル」で日野友輔と浅沼晋太郎が再共演
森崎大祐が主演を務め、橋本祥平が共演する映画「ドッペル(仮)」に、特撮ドラマ「仮面ライダーガヴ」などで知られる日野友輔と浅沼晋太郎が出演することがわかった。
奥平大兼が夜ドラ「いつか、無重力の宙で」出演、宇宙工学を学ぶ大学生に
奥平大兼が、夜ドラ「いつか、無重力の宙(そら)で」に出演する。
AI×再生医療がテーマ、報道記者の経歴を持つ山根高文の異色SF「TSUSHIMA」9月公開
大学院で医工学を研究し、その後テレビ朝日にて報道記者、番組ディレクターとして勤務した山根高文の初監督映画「TSUSHIMA」。このたび同作が9月5日より東京・代官山シアターギルドほか全国で順次公開されるとわかった。
池松壮亮、折坂悠太、片岡鶴太郎、岨手由貴子、俵万智ら「私たちが光と想うすべて」を推薦
2024年の第77回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した「私たちが光と想うすべて」。このたびオルタナティブポスター4種のほか、本作を鑑賞した池松壮亮、シンガーソングライター・折坂悠太ら著名人12名のコメントが到着した。
スピッツ「楓」が映画化、監督・行定勲×脚本・高橋泉で描く別れと再生の物語
スピッツの楽曲「楓」を原案とする映画が、12月19日に全国で公開決定。「世界の中心で、愛をさけぶ」「ナラタージュ」の行定勲が監督、「ソラニン」「東京リベンジャーズ」の高橋泉が脚本を担った。東映とアスミック・エースが配給する。
教室が金髪生徒だらけ…岩田剛典がボヤく「金髪」初映像、新キャストに白鳥玉季・門脇麦ら
岩田剛典(三代目 J SOUL BROTHERS)が主演を務める映画「金髪」の公開日が、11月21日に決定。あわせて初映像となる特報がYouTubeで公開されたほか、新キャストとして白鳥玉季、門脇麦、山田真歩、田村健太郎、内田慈が出演しているとわかった。
森崎ウィン×向井康二「(LOVE SONG)」両片思いを映し出す予告編、主題歌はOmoinotake
森崎ウィンと向井康二(Snow Man)がダブル主演を務めた日本・タイ共同制作映画「(LOVE SONG)」の予告編がYouTubeで解禁された。あわせて、同作の主題歌がスリーピースバンド・Omoinotakeの書き下ろし楽曲「Gravity」に決定したとわかった。
森七菜×長久允が初タッグ、歌舞伎町が舞台のオリジナル映画「炎上」2026年春公開
森七菜が主演を務め、「そうして私たちはプールに金魚を、」「ウィーアーリトルゾンビーズ」の長久允が脚本・監督を担当するオリジナル長編映画「炎上」が、2026年春に公開されるとわかった。
「星つなぎのエリオ」関智一、沢城みゆき、安原義人演じるエイリアンが登場する新映像
ディズニー&ピクサー新作「星つなぎのエリオ」の新たな本編映像の一部がYouTubeで公開された。
阪元裕吾の「最強殺し屋伝説国岡」続編が公開、アクション監督は「侍タイ」の垣内博貴
阪元裕吾が監督・脚本を担った映画「フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]」が、10月10日より東京の池袋シネマ・ロサ、シネマート新宿ほか全国で順次公開されることが決定した。キングレコードが配給を担当する。
総力戦研究所が舞台の「シミュレーション」追加キャストに仲野太賀、岩田剛典ら15名
池松壮亮が主演を務め、石井裕也が脚本・編集・演出を担うNHKスペシャルの実録ドラマ「シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~」の追加キャスト、メインビジュアル、題字、音楽、放送日が発表された。
YUNGBLUDがハンザ・スタジオでライブ録音、ドキュメンタリー映画8月に限定上映
英国アーティスト・YUNGBLUD(ヤングブラッド)のドキュメンタリー映画「YUNGBLUD. ARE YOU READY, BOY?」が8月20日より日本を含む世界各国の映画館で限定上映されることがわかった。
乃木坂46久保史緒里「あんぱん」で朝ドラ初出演、「手のひらを太陽に」を歌う
乃木坂46のメンバー久保史緒里が、連続テレビ小説「あんぱん」に出演するとわかった。
高畑充希が第1子を妊娠、夫・岡田将生と連名で報告
俳優の高畑充希が第1子を妊娠したことを、所属事務所を通じて本日7月16日に発表した。
霜降り・せいや、GENERATIONS・中務裕太、MAZZEL・KAIRYUがマーベル映画の吹替に参加
マーベル作品好きで知られるせいや(霜降り明星)、中務裕太(GENERATIONS)、KAIRYU(MAZZEL)が、映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」の吹替版に“一言声優”として参加していることがわかった。
細田守「果てしなきスカーレット」で役所広司が主人公の宿敵に、ほか新キャスト10名
細田守が監督・脚本・原作を担う長編アニメーション「果てしなきスカーレット」の、役所広司をはじめとする新たな声優キャスト11名が発表された。
「ボールド アズ、君。」アメリカの映画祭で上映決定、伊集院香織・津田寛治ら歓喜
伊集院香織(みるきーうぇい)、後藤まりこ、津田寛治が共演する映画「ボールド アズ、君。」が、8月18日から31日にアメリカ・オレゴン州ポートランドで開催される第3回花火映画祭で上映決定。このたび“アメリカ進出記念”の特別予告がYouTubeで公開され、伊集院らのコメントが到着した。
吉開菜央が知床半島で作り上げた「Shari」上映、音楽・松本一哉とのパフォーマンスも
ダンサー・映画作家の吉開菜央が監督を務めた長編作品「Shari」の上映会が、7月21日に東京・三鷹のSCOOLで開催決定。昼・夜の2回行われ、それぞれ上映後にトークショーとライブパフォーマンスも実施される。
小林薫が“食と美の巨人”北大路魯山人を演じるNHKドラマ制作開始、共演は古川琴音
NHK特集ドラマ「魯山人のかまど」の制作がスタート。主人公・北大路魯山人を小林薫、彼と交流する記者を古川琴音が演じる。脚本・演出は映画「ナビィの恋」「土を喰らう十二ヵ月」の中江裕司が担当。2026年春、全4回にわたって放送される予定だ。
戦後80年の日本を見渡す、内田也哉子ドキュメンタリーの旅「戦争と対話」8月公開
「戦後80年 内田也哉子ドキュメンタリーの旅『戦争と対話』」が8月30日より東京・ポレポレ東中野ほか全国で順次公開される。
イタリア映画「美しい夏」キャラビジュアル2種、山内マリコ「すべての瞬間がまばゆい」
イタリア映画「美しい夏」よりキャラクタービジュアル2種が解禁。あわせて、本作を鑑賞した著名人よりコメントが到着した。