「閉鎖病棟」中国・金鶏百花映画祭で男優賞受賞の鶴瓶がファンに喜びを報告
「閉鎖病棟―それぞれの朝―」で主演を務め、第28回金鶏百花映画祭の外国語映画部門で、最優秀男優賞を受賞した笑福亭鶴瓶がファンに喜びを報告した。
中国・金鶏賞でSF「流転の地球」が最優秀作品賞に、監督賞はダンテ・ラム
中国の映画賞、第28回金鶏百花映画祭の授賞式が中国・廈門(アモイ)で11月23日に行われた。
新藤兼人賞2019、金賞はドキュメンタリー「東京干潟」「蟹の惑星」の村上浩康へ
2019年度「新藤兼人賞」の受賞者が発表され、金賞がドキュメンタリー「東京干潟」「蟹の惑星」の監督・村上浩康に決定した。
「閉鎖病棟」中国・金鶏百花映画祭で2冠、男優賞受賞の鶴瓶がコメント発表
「閉鎖病棟―それぞれの朝―」が第28回金鶏百花映画祭の外国語映画部門で最優秀作品賞、最優秀男優賞を受賞。本日11月22日に中国・廈門(アモイ)で授賞式が行われた。
横浜流星がGQ授賞式で「もっと上を目指す」、キンプリ永瀬は「賞に恥じない活躍を」
「GQ MEN OF THE YEAR 2019」の授賞式が本日11月21日に東京・東京アメリカンクラブで行われ、横浜流星、賀来賢人、草刈正雄、ムロツヨシ、King & Princeらが出席した。
綾瀬はるか「楽しく、そして丁寧に」と抱負語る、杉咲花らとVOGUEアワード受賞
「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2019」の授賞式と記者会見が本日11月20日に東京・グランドハイアット東京で行われ、綾瀬はるか、杉咲花らが出席した。
「嵐電」鈴木卓爾がTAMA映画賞授賞式にキャストと登壇「1人で受け止めきれない」
第11回TAMA映画賞の授賞式が本日11月17日に東京・中央大学多摩キャンパスのクレセントホールで開催。最優秀作品賞に輝いた「嵐電」の監督を務めた鈴木卓爾、「長いお別れ」の監督・中野量太らが出席した。
井浦新、地元開催のTAMA映画賞で最優秀男優賞を受賞し「感慨深いです」
第11回TAMA映画賞の授賞式が本日11月17日に東京・中央大学多摩キャンパスのクレセントホールで行われ、最優秀男優賞を獲得した井浦新が登壇した。
成田凌がTAMA映画賞で新進男優賞を獲得、今泉力哉が“マモルっぽい”行動明かす
第11回TAMA映画賞の授賞式が本日11月17日に東京・中央大学多摩キャンパスのクレセントホールで行われ、最優秀新進男優賞を獲得した成田凌、清水尋也が登壇した。
「愛がなんだ」岸井ゆきのがTAMA映画賞新進女優賞、「自分自身がテルコだった」
第11回TAMA映画賞の授賞式が本日11月17日に東京・中央大学多摩キャンパスのクレセントホールで行われ、最優秀新進女優賞を獲得した岸井ゆきの、シム・ウンギョンが登壇した。
蒼井優がTAMA映画賞の最優秀女優賞に「叱咤激励だと思う」、前田敦子と受賞
第11回TAMA映画賞の授賞式が本日11月17日に東京・中央大学多摩キャンパスのクレセントホールで行われ、最優秀女優賞に輝いた蒼井優、前田敦子が登壇した。
満島真之介、蜷川実花らが“異端児”として受賞、スピーチで蜷川幸雄の言葉紹介
「The Mavericks of 2019」のカーペットイベントと授賞式が11月14日に東京都内で行われ、満島真之介、蜷川実花、長谷川京子らが出席した。
キネコ国際映画祭が閉幕、「トラさん」「今日も嫌がらせ弁当」など受賞
27thキネコ国際映画祭が、本日11月5日に閉幕。コンペティション部門の受賞作品が発表された。
オダギリジョー監督作「ある船頭の話」がトルコの映画祭で最優秀賞
オダギリジョーの長編初監督作「ある船頭の話」が、第56回アンタルヤ国際映画祭コンペティション部門で最優秀作品賞を受賞。トルコ現地時間11月1日、オダギリが授賞式に出席した。
京都国際映画祭が閉幕!来場者数は20万人超、津川雅彦と中井貴一が受賞
京都国際映画祭2019が10月20日に閉幕。計4日間で約20万2000人の来場者を記録した。
山形国際ドキュメンタリー映画祭、大賞は王兵による8時間超えの証言集「死霊魂」
山形国際ドキュメンタリー映画祭2019の表彰式が10月16日に山形・山形市中央公民館ホールで開催。ワン・ビン(王兵)監督作「死霊魂」がインターナショナル・コンペティション部門の大賞となるロバート&フランシス・フラハティ賞に輝いた。
「きみと、波にのれたら」シッチェス・カタロニア国際映画祭の長編アニメ最優秀賞に
湯浅政明の監督作「きみと、波にのれたら」が、第51回シッチェス・カタロニア国際映画祭のアニメーション部門で最優秀アニメーション長編映画賞を受賞した。
是枝裕和がアジア映画人賞の授賞式に登壇「対立超えて映画をつないでいけたら」
是枝裕和が10月5日に第24回釜山国際映画祭の「今年のアジア映画人賞」授賞式に登壇。あわせて「真実」がガラプレゼンテーション部門にて公式上映された。
TAMA映画賞で「嵐電」「長いお別れ」が最優秀作品賞に!特別賞は新海誠ら
第11回TAMA映画賞の受賞結果が発表された。
「音楽」オタワ映画祭でグランプリに、岩井澤健治と松江哲明から喜びの声届く
大橋裕之のマンガを原作とする長編アニメ「音楽」が、第43回オタワ国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門でグランプリを受賞した。
「ゲーム・オブ・スローンズ」がエミー賞作品賞に、「チェルノブイリ」も受賞
第71回エミー賞の授賞式がアメリカ・ロサンゼルスで現地時間9月22日に開催された。
ドラマ「チャンネルはそのまま!」日本民間放送連盟賞で最優秀賞に、ソフトも発売
芳根京子と飯島寛騎が共演した連続ドラマ「チャンネルはそのまま!」が、2019年日本民間放送連盟賞の番組部門でテレビドラマ番組として最優秀賞を受賞。あわせてBlu-rayが2020年3月に発売されることが決定した。
「ジョーカー」がヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞に
イタリアで現地時間8月28日から開催されていた第76回ヴェネツィア国際映画祭の授賞式が9月7日に行われ、コンペティション部門最高賞にあたる金獅子賞をトッド・フィリップスの「ジョーカー」が受賞した。
是枝裕和が今年のアジア映画人賞に選定、新作「真実」は釜山でアジアプレミア
是枝裕和が第24回釜山国際映画祭の「今年のアジア映画人賞」に選定された。
「HUMAN LOST 人間失格」ファンタジア国際映画祭で今敏アワード特別賞に
宮野真守が主演を務める劇場アニメ「HUMAN LOST 人間失格」が、カナダ・モントリオールの第23回ファンタジア国際映画祭にてアニメーション部門今敏アワードの特別賞に輝いた。
「きみと、波にのれたら」ファンタジア国際映画祭で今敏賞に、中国でも公開決定
「きみと、波にのれたら」が、カナダ・モントリオールで開催中の第23回ファンタジア国際映画祭において、長編アニメーション作品のグランプリである今敏賞に輝いた。
岡田准一「ザ・ファブル」ファンタジア国際映画祭で最優秀アクション映画に
岡田准一の主演作「ザ・ファブル」が第23回ファンタジア国際映画祭のAction!部門において最優秀アクション映画に輝いた。
SKIPシティ映画祭2019、国際コンペ部門の最優秀作品賞は長編アニメに
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019が本日7月21日に閉幕。国際コンペティション部門で「ザ・タワー」が最優秀作品賞、国内コンペティション長編部門で「サクリファイス」が優秀作品賞に輝いた。
斎藤工や永野ら出演、チーム万力「MANRIKI」がプチョン映画祭で受賞
映像制作プロジェクト・チーム万力の「MANRIKI」が、第23回プチョン国際ファンタスティック映画祭でヨーロッパ国際ファンタスティック映画祭連盟アジア賞に輝いたことがわかった。
「きみと、波にのれたら」上海映画祭で最優秀アニメ賞に、片寄涼太「愛してます」
湯浅政明の「きみと、波にのれたら」が、中国の第22回上海国際映画祭で金爵賞アニメーション最優秀作品賞を受賞。6月23日に開催された同映画祭での公式上映とレッドカーペットイベントに、片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が参加した。