サミュエル・フラー監督作「ショック集団」など3本立てで上映
サミュエル・フラーの監督作を集めた特集上映が、12月10日から16日にかけて東京・早稲田松竹にて行われる。
ルイ・マル作品をオールナイト上映「死刑台のエレベーター」「地下鉄のザジ」など
オールナイト上映会「世界の映画作家Vol.178 軽やかな天才 ルイ・マル」が、明日12月3日に東京・新文芸坐で開催される。
「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ3作品をオールナイト上映、監督のトークも
「映画クレヨンしんちゃん」シリーズを上映するオールナイト企画が、12月17日深夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
映画「特捜部Q」第3弾の公開日決定、予告編も解禁
ミステリー小説「特捜部Q」シリーズの映画化第3弾「特捜部Q Pからのメッセージ」の公開日が1月28日に決定。あわせて、YouTubeにて予告編が解禁された。
A・スカルスガルドとマイケル・ペーニャがワルな警官演じる「バッドガイズ!!」特報
「ターザン:REBORN」のアレクサンダー・スカルスガルドと「アントマン」のマイケル・ペーニャが共演したクライムアクション「バッドガイズ!!」の公開日が2月21日に決定。あわせて特報がYouTubeにて解禁された。
ゴダール特集で「気狂いピエロ」「勝手にしやがれ」など4本上映
ジャン=リュック・ゴダールの特集上映が、12月3日から9日にかけて東京・ユジク阿佐ヶ谷で行われる。
ボブ・ディランのルーツ紹介するオールナイトで「アイム・ノット・ゼア」など上映
「The Roots of Bob Dylan Night」と題されたオールナイト企画が、12月3日の深夜から翌朝にかけて京都・京都みなみ会館にて行われる。
「ハッピーアワー」濱口竜介、レア短編集含む特集上映が東京と関西3カ所で開催
ロカルノ国際映画祭最優秀女優賞を受賞した「ハッピーアワー」で知られる濱口竜介の特集上映が、12月10日から28日にかけて東京・ポレポレ東中野で開催。12月17日から大阪のシネ・ヌーヴォ、12月24日から兵庫・元町映画館、京都・立誠シネマプロジェクトでの上映も予定されている。
ケン・ローチ日本未公開&未ソフト化の初期作を川崎で特集上映
特集上映「ケン・ローチ初期傑作集」が、12月3日から神奈川・川崎市市民ミュージアムで行われる。
現役日芸生による「宗教映画祭」開催、「ジーザス・キャンプ」など16本上映
「信じる人をみる宗教映画祭」と題された上映イベントが、12月10日から16日にかけて東京・ユーロスペースにて開催される。
新海誠の特集上映で「言の葉の庭」「秒速5センチメートル」など2本立て
新海誠の監督作を集めた特集上映が、12月3日から16日にかけて東京・キネカ大森にて行われる。
深田晃司の短編「鳥(仮)」完成、特集では「淵に立つ」コメンタリー版も上映
深田晃司の新作短編映画「鳥(仮)」が完成した。
菅原文太×深作欣二「仁義なき戦い」5部作、昼と夜に一挙上映
菅原文太が主演、深作欣二が監督を務めた「仁義なき戦い」5部作を一挙上映する企画が11月26日、東京・新文芸坐にて行われる。
写真家ホンマタカシが手がけたドキュメンタリー4本を上映
写真家ホンマタカシが監督を務めたドキュメンタリー4本が、東京のシアター・イメージフォーラムにて12月10日より2週間限定で上映される。
ロマンポルノの旧作を特集上映、「恋人たちは濡れた」など7本
日活ロマンポルノの特集上映が、明日11月19日から25日にかけて東京・新宿武蔵野館で開催される。
ヴィム・ヴェンダースの記録映画を特集上映、「ラスト・タンゴ」など4本
ヴィム・ヴェンダースの特集上映が、11月19日から12月2日にかけて東京・ユジク阿佐ヶ谷で行われる。
世界中の知を集積した“映像の百科事典”上映、U-zhaanや荒俣宏らがトーク
「『エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ』七夜一挙上映!」と題した上映企画が、11月19日から25日にかけて東京・ポレポレ東中野で行われる。
ホウ・シャオシェン、エドワード・ヤン監督作など台湾映画17本を上映
「輝き続ける、台湾ニューシネマの魅力」と題された特集上映が、11月20日から29日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
市川準特集が目黒シネマで、「東京マリーゴールド」など4本フィルム上映
「つぐみ」「トニー滝谷」などで知られる市川準の監督作を集めた上映イベントが、11月19日から25日にかけて東京・目黒シネマで行われる。
ポーランド映画祭2016開催、アンジェイ・ワイダ作品や本人のコメント動画を上映
「ポーランド映画祭2016」が、11月26日から12月16日にかけて東京・シネマート新宿にて開催される。
ネオリアリスモ特集でロッセリーニやデ・シーカ、フェリーニの監督作12本上映
第2次大戦後のイタリアで一大潮流を生み出したネオリアリスモ作品の特集上映が、11月12日から25日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷にて行われる。
深田晃司の短編クラウドファンディング実施中、特集上映でお披露目
深田晃司の新作短編映画「鳥(仮)」の制作資金を募るクラウドファンディングが、MotionGalleryにて実施されている。
R・リンクレイターの青春映画上映、「バッド・チューニング」「6才のボク」など
リチャード・リンクレイター監督作「バッド・チューニング」「6才のボクが、大人になるまで。」が、東京・新宿武蔵野館にてレイトショー上映される。
日本未公開作の特集、第1弾ラインナップにチャン・イーモウ監督作など32本
日本公開されていない注目作や新作の特集上映「未体験ゾーンの映画たち 2017」が、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷にて2017年1月7日より実施される。
宮藤官九郎チョイス!「TOO YOUNG TO DIE!」「地獄」2本立て上映
「目黒シネマ 自作と観る監督チョイス 第5弾 宮藤官九郎監督」と題された2本立て上映が、11月5日から11日にかけて東京・目黒シネマにて行われる。
ルーニー・マーラやブリー・ラーソン出演作も、未公開作を集めた特集上映
上映イベント「AUTUMN VACATIONS 未公開青春映画特集!! VOL.2」が、11月5日から11日にかけて京都・立誠シネマプロジェクトにて行われる。
実相寺昭雄や岡本喜八ら川崎ゆかりの映画人を紹介、特集上映で「無常」など19本
特集上映「川崎ゆかりの映画人」が、11月3日から神奈川・川崎市市民ミュージアムで行われる。
新大久保映画祭で「ベテラン」など15作品上映、ドン・ヒョンベのトークショーも
「第三回 新大久保映画祭」が11月3日から7日にかけて東京・駐日韓国文化院ほか周辺会場にて行われる。
初代「ゴジラ」と「シン・ゴジラ」を同時上映、庵野秀明命名のイベントが新宿で
「初ゴジ・シンゴジ 結合上映会」が、11月3日に東京・TOHOシネマズ 新宿で開催される。
アルタミラピクチャーズ特集上映開催、矢口史靖や田中麗奈らゲスト登壇も
「Shall we ダンス?」「ウォーターボーイズ」「舞妓はレディ」などで知られる映画製作会社アルタミラピクチャーズ。その設立23周年を記念した特集上映「第1回ツウ好み映画祭」が、明日10月29日から11月11日まで東京・テアトル新宿にて開催される。