撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
吹替声優陣が実写版「ONE PIECE」に太鼓判、田中真弓「びっくりすると思う!」
“すべての「ONE PIECE」ファンに捧ぐ祭典”として東京・東京ビッグサイトで開催されたイベント、「ONE PIECE DAY'23」のステージに、声優の田中真弓、中井和哉、岡村明美、山口勝平、平田広明が登場した。
「セフレの品格」行平あい佳と片山萌美の仲を青柳翔嘆く、城定秀夫は後ろ向きに想像
映画「セフレの品格 初恋」の公開記念舞台挨拶が本日7月22日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの行平あい佳、青柳翔、片山萌美、監督の城定秀夫が出席した。
「PLASTIC」主演・小川あん、憧れのバンドの演奏に「踊らずにはいられなかったです」
映画「PLASTIC」の公開記念舞台挨拶が本日7月22日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、キャストの小川あん、劇中の楽曲を手がけた井手健介、監督の宮崎大祐が登壇した。
「ギーツ」簡秀吉はヤンマとリタの絡みが好き、「キングオージャー」酒井大成は共演者語る
映画「仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐」、映画「王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン」の公開直前スペシャルイベントが本日7月22日に東京・六本木ヒルズアリーナで開催。「仮面ライダーギーツ」と「王様戦隊キングオージャー」のキャストが登壇した。
負けたくない!「春に散る」佐藤浩市、横浜流星VS窪田正孝のボクシングシーンを絶賛
映画「春に散る」の完成披露試写会が本日7月19日に東京・イイノホールで行われ、キャストの佐藤浩市、横浜流星、橋本環奈、山口智子、監督の瀬々敬久が登壇。窪田正孝は体調不良のため欠席となった。
山崎賢人・岡山天音・杏が1500人の前で「キングダム」アピール「ハンカチを忘れずに!」
「キングダム 運命の炎」公開直前サプライズイベントが本日7月18日に東京・西武新宿ペペ前広場で行われ、キャストの山崎賢人、岡山天音、杏が登壇した。
「何曜日に生まれたの」飯豊まりえ、野島伸司の言葉は魔法「頭の中が気になります」
ドラマ「何曜日に生まれたの」の制作発表会見が本日7月16日に東京・浜松町コンベンションホールで行われ、キャストの飯豊まりえ、溝端淳平、早見あかり、シシド・カフカ、陣内孝則、脚本を執筆した野島伸司が登壇した。
ファンのおかげ!西興一朗が「爆竜戦隊アバレンジャー20th」実現に感慨
Vシネクスト「爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ」の上映会とスペシャルトークショーが、7月15日に東京ドームシティ シアターGロッソにて行われた。
「サントメール ある被告」監督が来日、実際の裁判を傍聴して感じた“母性への問い”
「サントメール ある被告」のトークイベントが7月14日に東京のBunkamura ル・シネマ 渋谷宮下で開催。監督のアリス・ディオップ、作家の小野正嗣が登壇した。
「アイスクリームフィーバー」吉岡里帆が“溶けていく”、松本まりか「認めてくれる」
「アイスクリームフィーバー」の初日舞台挨拶が本日7月14日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで実施され、キャストの吉岡里帆、松本まりか、詩羽(水曜日のカンパネラ)、監督を務めたアートディレクター・千原徹也が参加した。
ぜひ「マッド・ハイジ」を観てください、18禁スイス映画の監督が宮崎駿にメッセージ
スイス映画「マッド・ハイジ」の公開前夜祭が本日7月13日にヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、監督のヨハネス・ハートマンとサンドロ・クロプシュタイン、エグゼクティブプロデューサーのスコット・ペディゴが登壇した。
満島真之介が放送文化基金賞で演技賞「誰かのヒーローになりたい」、長澤まさみも受賞
第49回放送文化基金賞の贈呈式が本日7月13日に東京・オークラ東京で実施され、演技賞を受賞した満島真之介と長澤まさみが登壇した。
アイナ・ジ・エンド「キリエのうた」主演に「夢みたい」、松村北斗は育成成功に期待
「キリエのうた」の完成報告イベントが7月11日に東京・丸の内TOEIで行われ、キャストのアイナ・ジ・エンド、松村北斗(SixTONES)、黒木華、広瀬すず、監督の岩井俊二らが登壇した。
目黒蓮と佐野勇斗が盛大に鏡開き、新ドラマ「トリリオンゲーム」制作発表会見
TBS系の新ドラマ「トリリオンゲーム」の制作発表会見が7月10日に東京・パーク ハイアット 東京で行われ、キャストの目黒蓮(Snow Man)、佐野勇斗(M!LK)、今田美桜、福本莉子が登壇。目黒と佐野は劇中で起業するトリリオンゲーム社の設立発表という設定のもと鏡開きを行った。
「ミンナのウタ」GENERATIONSが怖かったシーン発表、ホラーキャラ・さなもサプライズ登壇
映画「ミンナのウタ」の完成披露試写会と舞台挨拶が本日7月11日に東京・丸の内ピカデリーで開催され、主演を務めたGENERATIONS from EXILE TRIBEの白濱亜嵐、片寄涼太、小森隼、佐野玲於、関口メンディー、中務裕太、数原龍友が出席。早見あかり、マキタスポーツ、監督の清水崇も登壇した。
「最高の生徒」畑芽育が共演陣語る「みんな役そのまま」、山下幸輝はあるセリフに驚き
「最高の生徒 ~余命1年のラストダンス~」の制作発表会が本日7月11日に東京・日本テレビで行われ、キャストの畑芽育、山下幸輝、杢代和人(原因は自分にある。)、齊藤なぎさ、志田こはく、菊地姫奈、みとゆなが出席した。
「こんにちは、母さん」吉永小百合と親子を演じた大泉洋、「今や札幌の母に違和感」
「こんにちは、母さん」の合同記者会見が7月10日に大阪・ホテルニューオータニ大阪で開催され、キャストの吉永小百合、大泉洋が出席した。
菊地凛子には効能あり?オダギリジョーが「658km、陽子の旅」撮影時のピンチ明かす
「658km、陽子の旅」の完成披露試写会が本日7月10日に東京・テアトル新宿で行われ、キャストの菊地凛子、竹原ピストル、黒沢あすか、吉澤健、風吹ジュン、オダギリジョー、熊切和嘉が登壇した。
「バービー」ワールドプレミアはピンク尽くし、マーゴット・ロビーの来日も決定
映画「バービー」のワールドプレミアがアメリカ現地時間7月9日にロサンゼルスのShrine Auditorium & Expo Hallで行われ、バービー役のマーゴット・ロビー、ケン役のライアン・ゴズリングらキャスト、監督・脚本を担ったグレタ・ガーウィグが登壇。スタッフ、マスコミ、ファンの多くがピンクのコーディネートで参加し、会場には全長約100mの“ピンクカーペット”が敷かれるなど、ピンク尽くしのお披露目となった。
山形国際ドキュメンタリー映画祭2023、コンペ部門15作品のラインナップ発表
山形国際ドキュメンタリー映画祭(YIDFF)2023の記者会見が本日7月10日に山形・山形ドキュメンタリーフィルムライブラリー試写室とオンラインで開催。インターナショナル・コンペティション部門のラインナップと開催ポスターデザインが発表された。
3D「クレしん」松坂桃李が生ぶりぶりに感動、鬼頭明里は「親戚中に自慢したい」
劇場アニメ「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」の完成披露試写会が本日7月9日に東京・イイノホールで行われ、ゲスト声優として参加した松坂桃李、空気階段の鈴木もぐらと水川かたまり、鬼頭明里、主人公の野原しんのすけ、しんのすけに声を当てた小林由美子が登壇した。
「ヒッチハイク」大倉空人が「ホラー映画とは思えない」撮影現場を振り返る
映画「ヒッチハイク」の公開記念舞台挨拶が本日7月8日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、キャストの大倉空人(原因は自分にある。)、中村守里、平野宏周、高鶴桃羽、監督の山田雅史が出席した。
岡田将生の“ヒロイン力”を称賛、宮藤官九郎は「1人だけ違う光が当たってた」
映画「1秒先の彼」の公開記念舞台挨拶が本日7月8日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの岡田将生、清原果耶、荒川良々、羽野晶紀、監督を務めた山下敦弘、脚本を手がけた宮藤官九郎が出席。人よりワンテンポ遅いレイカのキャラクターにちなんで、“1日遅れ”の七夕を浴衣姿で祝った。
「先生!口裂け女です!」木戸大聖が七夕の願い発表、黒崎レイナと上野凱は撮影を述懐
映画「先生!口裂け女です!」の公開記念舞台挨拶が本日7月8日に東京の池袋シネマ・ロサで開催。キャストの木戸大聖、黒崎レイナ、上野凱、和田雅成、屋敷紘子、監督のナカモトユウが登壇した。
山下智久らが浴衣で「SEE HEAR LOVE」舞台挨拶、アジアツアーには「ただただ感動」
映画「SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる(ディレクターズカット版)」の公開初日舞挨拶が東京・新宿バルト9で7月7日に行われ、キャストの山下智久、新木優子、深水元基、監督・脚本を担ったイ・ジェハンが登壇した。
崔洋一のお別れの会 北野武から追悼の言葉「数え切れない素晴らしい時間をありがとう」
2022年11月27日に73歳で死去した映画監督・崔洋一のお別れの会が、本日2023年7月7日に東京・如水会館で行われた。
「交換ウソ日記」桜田ひよりが高橋文哉のほっぺむにゅ回想「心臓がどこかへ行った」
「交換ウソ日記」の公開初日舞台挨拶が本日7月7日に東京・丸の内ピカデリーで開催。キャストの高橋文哉、桜田ひより、茅島みずき、曽田陵介、齊藤なぎさ、板垣瑞生、監督の竹村謙太郎が登壇した。
「転職の魔王様」成田凌が“毒舌”に持論、小芝風花は社畜役から学び得る
新ドラマ「転職の魔王様」の制作発表会見が、本日7月7日に東京都内のスタジオで行われ、キャストの成田凌、小芝風花、石田ゆり子、山口紗弥加、藤原大祐、おいでやす小田、前田公輝が出席した。
生田斗真「警部補ダイマジン」は1秒も見逃さないで、新しい学校のリーダーズとダンスも披露
ドラマ「警部補ダイマジン」の記者会見が本日7月7日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、キャストの生田斗真、向井理、監督の三池崇史が出席。さらにオープニングテーマ「マ人間」を歌う新しい学校のリーダーズが、サプライズで会場に駆け付けた。
「君ソム」森七菜が七夕に願い事「映画が遠くまで届きますように」
「君は放課後インソムニア」の公開御礼七夕イベントが本日7月6日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの森七菜、奥平大兼、上村海成、安斉星来、永瀬莉子、川崎帆々花、監督を務めた池田千尋が出席。キャストは明日の七夕にちなんで浴衣姿で登壇した。