鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎のトップへ戻る
2023年「年鑑代表シナリオ集」本日発売、アニメーションの2本同時選出は35年ぶり
2023年に劇場公開された日本映画の中から選りすぐりのシナリオを収録する「'23年鑑代表シナリオ集」が、本日7月31日に日本シナリオ作家協会から刊行された。価格は税込2990円。
死相が出ておるぞ…「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」コラボイヤフォン発売、新録音声を収録
映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」とコラボしたワイヤレスイヤフォンの受注販売が、通販サイト「ONKYO DIRECT」および東京・音アニ2号店で明日7月19日15時に始まる。今回は「鬼太郎の父モデル」「水木モデル」が用意された。
「ゲゲゲの謎」応援上映も、ひろしまアニメーションシーズン追加プログラム解禁
国際アニメーション映画祭「ひろしまアニメーションシーズン2024(HAS)」の公式トレイラーがYouTubeで解禁。追加プログラムとして、ヤン・シュヴァンクマイエルによる特別映像の上映や「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の応援上映などが行われることがわかった。
「スキップとローファー」傑作選を広島の映画祭で上映、「ゲゲゲの謎」応援上映も
8月14日から18日まで、広島県・JMSアステールプラザにて開催される国際アニメーション映画祭「ひろしまアニメーションシーズン 2024」の新たな上映プログラムが公開された。
ひろしまアニメーションシーズン2024のプログラムが明らかに、チケットは明日発売
8月14日から18日にかけて広島・JMSアステールプラザで開催される、国際アニメーション映画祭「ひろしまアニメーションシーズン2024(HAS)」のプログラムが明らかになった。
ひろしまアニメーションシーズンのプログラム発表、「トットちゃん」監督のトーク実施
国際アニメーション映画祭「ひろしまアニメーションシーズン 2024」のプログラムが発表された。
「鬼太郎誕生」展示会開幕、座敷牢で鬼太郎の父&水木と写真が撮れる
2023年11月に水木しげるの生誕100周年記念作品として公開された映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」初の展示イベント「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」が、本日6月21日から7月8日まで東京・池袋PARCOで行われる。それに先がけ、去る6月20日にメディア向け内覧会が実施された。
哭倉村にはまだ秘密が...「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」豪華版BDにドラマCD封入
水木しげる生誕100周年を記念した映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のBlu-ray豪華版の追加特典第2弾として、ドラマCDが封入されることが発表された。
「鬼太郎誕生」の世界に入り込める追憶展、描き下ろしビジュアルやグッズ公開
水木しげる原作によるアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の展示イベント「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」が、6月21日から7月8日まで東京・池袋PARCO、7月12日から8月5日まで広島・広島PARCOで開催される。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」展示イベント開催、鬼太郎の父&水木による音声ガイドも
映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の初となる展示イベント「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」が東京・池袋PARCOで6月21日から7月8日、広島・広島PARCOで7月12日から8月5日に開催される。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」豪華版BDの追加特典第1弾が公開に、店舗別特典デザインも
水木しげる原作によるアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のBlu-ray / DVDについて続報が到着。豪華版Blu-rayの追加特典第1弾と、全Blu-ray / DVDを対象にした店舗別特典のデザインが一部公開された。
「ゲゲゲの謎」豪華版Blu-rayの特典はイメージボードやエンドロールイラスト
映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のBlu-ray豪華版の追加特典第1弾が公開された。
“映画アンテナ”に引っかかっていなかった「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」
鬼太郎ってこんなことになってるんですか?
「鬼太郎誕生」初のシネマコンサート開催決定 木内秀信&川井憲次のトークも
水木しげる原作によるアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」初のシネマコンサートが、8月11日に東京・Bunkamuraオーチャードホールで開催決定。併せて、キャラクターデザイン・谷田部透湖が描き下ろしたイベントビジュアルが公開された。
「鬼太郎誕生」父&水木のねんどろいど 徳利とおちょこで劇中シーン再現できる
水木しげる原作によるアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」に登場する鬼太郎の父、水木のねんどろいどが、グッドスマイルカンパニーより10月に発売される。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」明日からPrime Videoで見放題配信
映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が、明日4月29日よりPrime Videoで最速見放題配信される。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の最速見放題配信、明日4月29日にPrime Videoでスタート
水木しげる原作によるアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の最速見放題配信が、明日4月29日にPrime Videoでスタートする。
文春エンタで「怪獣8号」「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の2大特集、ポスターなど付録に
本日4月22日発売の週刊文春エンタ+(文藝春秋)では、TVアニメ「怪獣8号」とアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の特集が組まれている。
【日本アカデミー賞】「君たちはどう生きるか」が最優秀アニメーション作品賞に
第47回日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞が「君たちはどう生きるか」に決定。本日3月8日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式で発表された。
「君たちはどう生きるか」日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞に
宮崎駿が監督を務めたアニメ映画「君たちはどう生きるか」が第47回日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞を受賞。本日3月8日に、東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式で発表された。
第47回日本アカデミー賞(2024年)受賞結果まとめ
第47回日本アカデミー賞の授賞式が本日3月8日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催。この記事では21時からのテレビ放送に合わせ、各部門の最優秀賞を発表していく。以下リストの★印が最優秀賞受賞者・受賞作品だ。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のソフト発売、特典は原画撮影映像やオーディオコメンタリー
映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のBlu-ray / DVDが11月17日に発売される。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」BD/DVDを11月17日に発売!豪華版にオーコメや原撮映像
水木しげる原作によるアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のBlu-ray / DVDが11月17日に発売されることが決定した。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」で内藤圭祐が第43回藤本賞の新人賞を受賞
水木しげる原作による映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のプロデューサー・内藤圭祐が、第43回藤本賞の新人賞を受賞した。
「ゴジラ-1.0」製作陣が第43回藤本賞に輝く、「PERFECT DAYS」「ゲゲゲの謎」も受賞
第43回藤本賞を、「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」の製作陣が受賞することがわかった。
劇場版「ガンダムSEED」が再び動員1位に、初登場は「夜明けのすべて」など3本
2月9日から11日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」が2週ぶりに1位に輝いた。
「鬼太郎誕生」鬼太郎の父&水木のフレグランスセット、それぞれの変化を香りで表現
水木しげる原作による映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」より、鬼太郎の父と水木のロールオンフレグランスセット、鬼太郎、ねこ娘の香水、目玉おやじのディフューザー、ねこ娘のアクリルスタンドが登場。フェアリーテイルより発売される。なおロールオンフレグランスセットの説明には、映画のネタバレが含まれるため、これから観る人はご注意を。
「ガンダムSEED FREEDOM」「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」など大阪でライブ音響上映
第10回「“音”で楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ音響上映≫」が、2月23日から29日にかけて大阪・なんばパークスシネマで開催される。
興行収入25.3億突破の「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」最後の来場者特典はミニ色紙
11月17日に封切られ、ロングラン上映中のアニメーション映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が、2月5日までの80日間で興行収入25億3111万6700円、累計動員177万1490人を記録。このたび、2月10日より最後の来場者特典が配布されることが決定した。
「ガンダムSEED FREEDOM」や「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」など、大阪でライブ音響上映
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」や「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」などの劇場アニメが、2月23日から29日にかけて大阪・なんばパークスシネマで開催されるイベント「“音”で楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ音響上映≫」にて上映される。