小川絵梨子のトップへ戻る
新国立劇場フルオーディション企画の第7弾は蓬莱竜太の「消えていくなら朝」
蓬莱竜太が作・演出を務める「消えていくなら朝」が、来年7月から8月中旬にかけて東京・新国立劇場 小劇場 ほかで上演される。
アイバの言葉と生き様をキャストから観客に、藤田俊太郎演出「東京ローズ」開幕
「東京ローズ」が昨日12月7日に東京・新国立劇場 小劇場にて開幕した。
クシシュトフ・キェシロフスキの「デカローグ」日本で舞台化、出演者発表
ポーランドの映画監督クシシュトフ・キェシロフスキの作品「デカローグ」が日本で2024年に舞台化。その出演者や公演の詳細が発表された。
小川絵梨子・上村聡史演出「デカローグ」全キャストが明らかに
新国立劇場 2023/2024シーズン「デカローグ」の出演者とプログラムの詳細が発表された。
野木萌葱×小川絵梨子「骨と十字架」新国デジタルシアターで無料配信
2019年に東京・新国立劇場 小劇場で上演された「骨と十字架」が、9月1日12:00から10月2日12:00まで新国デジタルシアターで無料配信される。
芸術監督公開トーク第4弾に白井晃・近藤良平・長塚圭史・小川絵梨子、ゲストは立山ひろみ
「芸術監督公開トークシリーズ Vol.4 ―舞台芸術の入口をつくる~開かれた公共劇場をめざして―」が、7月16日に東京・新国立劇場 小劇場で開催される。
「エンジェルス・イン・アメリカ」兵庫での千秋楽が中止に
本日6月9日に兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールで上演予定だった「エンジェルス・イン・アメリカ」千秋楽が中止となった。
イッセー尾形・小日向文世・大泉洋が大げんか「ART」開幕!約5分間の長ゼリフも
イッセー尾形、小日向文世、大泉洋の三人芝居「ART」が、本日5月27日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕。これに先駆け昨日26日、ゲネプロが行われた。
いよいよ幕が上がる、「エンジェルス・イン・アメリカ」にキャストが思いを込める
「エンジェルス・イン・アメリカ」が昨日4月18日に東京・新国立劇場 小劇場にて開幕。それに先駆けて同日、公開舞台稽古と囲み取材が行われた。
イッセー尾形・小日向文世・大泉洋が3年ぶりに集結、ノンストップコメディ「ART」
イッセー尾形、小日向文世、大泉洋が出演する「ART」が、5月から7月まで、東京・大阪・福岡・愛知・長野で上演される。
新国立劇場、来シーズンにシェイクスピアの“問題劇”2作「歴史劇シリーズとは違った魅力を」
「新国立劇場 2023 / 2024シーズン ラインアップ説明会」が本日3月7日に東京・新国立劇場で行われ、オペラ芸術監督の大野和士、舞踊芸術監督の吉田都、演劇芸術監督の小川絵梨子が登壇した。
新国立劇場×藤田俊太郎「東京ローズ」の全キャスト発表
12月に東京・新国立劇場 小劇場で上演されるミュージカル「東京ローズ」のキャストが決定した。
上村聡史演出「エンジェルス・イン・アメリカ」の公演詳細が決定
「エンジェルス・イン・アメリカ」の公演詳細が明らかになった。
那須凜と那須佐代子が“親子”役で競演、小川絵梨子演出「おやすみ、お母さん」開幕
風姿花伝プロデュースvol.9「おやすみ、お母さん」が本日1月18日に開幕した。
稽古と実生活を切り替えながら、那須佐代子&凜が「おやすみ、お母さん」稽古中
1月18日に初日を迎える風姿花伝プロデュースvol.9「おやすみ、お母さん」より、稽古場の様子を捉えた写真が到着した。
NTL「レオポルトシュタット」延長上映決定、小川絵梨子・那須佐代子トークの動画も公開
ナショナル・シアター・ライブ2023「レオポルトシュタット」の延長上映が決定した。
NTlive「レオポルトシュタット」トークイベントに小川絵梨子&那須佐代子が参加
「ナショナル・シアター・ライブ2023『レオポルトシュタット』公開記念トークイベント」が1月7日に東京・TOHOシネマズ 日本橋で実施される。
芸術監督公開トーク第3弾に小川絵梨子・近藤良平・長塚圭史が登壇、ゲストは桑原裕子
「芸術監督公開トークシリーズ Vol.3 ―創作の場としての公共劇場―」が、1月12日19:00から神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで開催される。
新国立劇場フルオーディション企画第6弾は初のミュージカル、演出に藤田俊太郎
藤田俊太郎が演出するミュージカル「東京ローズ」が、来年12月に東京・新国立劇場 小劇場で上演される。
イッセー尾形・木村達成・入野自由が挑むハロルド・ピンター「管理人」開幕
「管理人 / THE CARETAKER」が、本日11月18日に東京・紀伊國屋ホールで開幕する。
ロイヤルコート劇場×新国立劇場の劇作家WSから生まれた3作品をロンドンで上演
「New Plays: Japan(新作:日本)」が、来年1月26日から28日までイギリス・ロイヤルコート劇場で上演される。
「レオポルトシュタット」開幕、演出・小川絵梨子は“「今」についての物語”と語る
新国立劇場 開場25周年記念公演「レオポルトシュタット」が本日10月15日に東京・新国立劇場 中劇場で開幕する。
小川絵梨子・那須凜・那須佐代子「おやすみ、お母さん」詳細決定
風姿花伝プロデュースvol.9「おやすみ、お母さん」のチラシビジュアルと公演詳細が発表された。
小川絵梨子演出「管理人」にイッセー尾形・木村達成・入野自由
「管理人 / THE CARETAKER」が11月18日から29日まで東京・紀伊國屋ホール、12月3・4日に兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールにて上演される。
芸術監督公開トーク第2弾に白井晃・長塚圭史・近藤良平、ゲストに白神ももこ
「芸術監督公開トークシリーズ Vol.2 -公共劇場と地域性を考える-」が9月6日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 映像ホールにて開催される。
那須凜&佐代子親子が「おやすみ、お母さん」に挑む、演出は小川絵梨子
風姿花伝プロデュースvol.9「おやすみ、お母さん」が来年1月から2月にかけて東京・シアター風姿花伝にて上演される。
舞台上にプール出現、「ダディ」開幕に中山優馬「違いを演じることで痛みや愛が息付く」
中山優馬らが出演する「ダディ」が、本日7月9日に東京・東京グローブ座で開幕する。それに先駆け昨日8日、囲み取材が行われた。
小川絵梨子演出「レオポルトシュタット」追加キャストに浅野令子ら
新国立劇場 開場25周年記念公演「レオポルトシュタット」の追加キャストが発表された。
木内宏昌ら戯曲翻訳者によるトランスレーション・マターズ、上演第1弾にオニール劇
トランスレーション・マターズ 上演プロジェクト2022「月は夜をゆく子のために」が10月8日から19日まで、東京・すみだパークシアター倉で上演される。
白井晃・小川絵梨子・近藤良平・長塚圭史に成河が質問「芸術監督になりたかったですか?」
「世田谷パブリックシアター新芸術監督就任イベント―公共劇場における芸術監督の役割を考える―」が去る4月19日に東京・世田谷パブリックシアターで開催された。