小川絵梨子のトップへ戻る
白井晃・小川絵梨子・近藤良平・長塚圭史に成河が質問「芸術監督になりたかったですか?」
「世田谷パブリックシアター新芸術監督就任イベント―公共劇場における芸術監督の役割を考える―」が去る4月19日に東京・世田谷パブリックシアターで開催された。
世田谷パブリックシアター2022年度ラインナップ発表、白井晃が“広場”への思い語る
東京・世田谷パブリックシアターが、2022年度の主催事業ラインナップを発表。これに際し、本日4月19日にラインナップ発表記者会見が行われた。
新国立劇場のシリーズ「声」第1弾、小川絵梨子演出「アンチポデス」開幕
シリーズ「声 議論, 正論, 極論, 批判, 対話...の物語」Vol.1「アンチポデス」が本日4月14日に開幕した。
新国立劇場「アンチポデス」13日は公演中止&一部キャスト変更
「アンチポデス」の一部公演中止とキャスト交代が発表された。
新国立劇場「アンチポデス」の一部公演が中止に
東京・新国立劇場 小劇場で明日4月8日に初日を迎える予定だった「アンチポデス」の公演が、一部中止になった。
「悲劇喜劇」賞の贈賞式で那須佐代子がうれしさ語る「飛び上がって喜びました」
第9回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞の贈賞式が、去る3月28日に東京都内で行われた。
ミュージカル座「何処へ行く」をオンエア、アンコール放送に「タージマハルの衛兵」
ミュージカル座「何処へ行く」が、4月3日23:20からNHK BSプレミアム「プレミアムステージ」で放送される。
4人の芸術監督が悩みや本音を語り合う、4劇場合同の配信企画がYouTubeで
新国立劇場×彩の国さいたま芸術劇場×世田谷パブリックシアター×KAAT神奈川芸術劇場「4人の芸術監督が集まって話し合ってみた~芸術監督ってどんな仕事?~」が、5月16日12:00にYouTubeで公開される。
中山優馬×小川絵梨子でジェレミー・O・ハリスの「ダディ」日本初演
中山優馬が主演を務める「ダディ」が、7・8月に東京・大阪で上演される。
警察に勾留された兄弟は…演劇集団 円「ピローマン The PillowMan」延期公演が開幕
演劇集団 円「ピローマン The PillowMan」が、昨日3月17日に東京・俳優座劇場で開幕した。
「芸術監督とは何をするべき存在なのか」を問う座談会、進行役は成河
「世田谷パブリックシアター新芸術監督就任イベント―公共劇場における芸術監督の役割を考える―」が4月19日に東京・世田谷パブリックシアターで開催される。
小川絵梨子演出、新国立劇場の「レオポルトシュタット」出演者オーディション開催
新国立劇場 開場25周年記念公演「レオポルトシュタット」が、10月に東京・新国立劇場 中劇場で上演される。このたびその出演者オーディションが行われることが明らかになった。
開場25周年の新国立劇場「2022 / 2023シーズン」、演劇の新シリーズは“未来につなぐもの”
「新国立劇場 2022 / 2023シーズン ラインアップ説明会」が本日3月1日に東京・新国立劇場で行われ、オペラ芸術監督の大野和士、舞踊芸術監督の吉田都、演劇芸術監督の小川絵梨子が登壇した。
上村聡史演出のフルオーディション公演「エンジェルス・イン・アメリカ」出演者決定
「エンジェルス・イン・アメリカ」の全キャストが決定した。
第9回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞は「ダウト ~疑いについての寓話」
風姿花伝プロデュース「ダウト ~疑いについての寓話」が、第9回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞を受賞した。
演劇集団 円、2022年に「ピローマン」「キレイちゃんとけだもの」内藤裕子の新作を上演
演劇集団 円の2022年の公演レパートリーに、「ピローマン The PillowMan」「キレイちゃんとけだもの」「そは福の倚るところ(仮題)」が並んだ。
「ダウト~疑いについての寓話」上演中、小川絵梨子「感謝の気持ちでいっぱい」
「ダウト ~疑いについての寓話」が、11月29・30日のプレビュー公演を経て、12月3日に東京・シアター風姿花伝で開幕した。
“人間の業を描いた喜劇”、倉持裕作・演出「イロアセル」開幕
「イロアセル」が本日11月11日に東京・新国立劇場 小劇場にて開幕した。
新国立劇場「アンチポデス」「ロビー・ヒーロー」「貴婦人の来訪」の出演者決定
来年4月から6月にかけて東京・新国立劇場 小劇場にて上演される、「アンチポデス」「ロビー・ヒーロー」「貴婦人の来訪」の出演者が決定した。
新国立劇場フルオーディション企画、第5弾は上村聡史演出「エンジェルス・イン・アメリカ」
上村聡史が演出を手がける「エンジェルス・イン・アメリカ」が、2023年4月上旬から5月末にかけて東京・新国立劇場 小劇場で上演される。
正義の遵守は人を幸せにできるのか?「ダウト」に向け那須佐代子らが思い語る
12月に上演される、風姿花伝プロデュースvol.8「ダウト ~疑いについての寓話」に向けて、翻訳・演出の小川絵梨子と、出演者の那須佐代子がコメントを寄せた。
オーディションと“こつこつ”について、小川絵梨子・倉持裕・西沢栄治が思いを語る
新国立劇場演劇 2021 / 2022シーズン「イロアセル」「あーぶくたった、にいたった」の合同取材会が本日9月13日に東京・新国立劇場にて行われ、演劇芸術監督の小川絵梨子と「イロアセル」の脚本・演出を手がける倉持裕、「あーぶくたった、にいたった」の演出を担当する西沢栄治が登壇した。
小瀧望主演の法廷劇、小川絵梨子が演出する「検察側の証人」幕開け
「検察側の証人」が本日8月28日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
“疑い”巡る会話劇「ダウト」、翻訳・演出は小川絵梨子
風姿花伝プロデュースvol.8「ダウト ~疑いについての寓話」の上演が決定した。
新国立劇場「スーパーエンジェル」開幕に大野和士「本当に新しいオペラ」と自信
子どもたちとアンドロイドが創る新しいオペラ「Super Angels スーパーエンジェル」が、本日8月21日に東京・新国立劇場 オペラパレスで開幕した。
小川絵梨子演出「キネマの天地」をオンエア、林遣都らの「熱帯樹」アンコール放送も
「キネマの天地」が、8月1日23:20からNHK BSプレミアム「プレミアムステージ」にて放送される。
小瀧望・瀬奈じゅん・成河が視線を送る、小川絵梨子演出「検察側の証人」メインビジュアル
8・9月に東京・兵庫・大阪で上演される「検察側の証人」のメインビジュアルが公開された。
新国立劇場の中高生向け演劇WSが今年もオンライン開催、特別ゲストに成河
「中高生のためのどっぷり演劇2Days オンライン 2021」が、8月3・4日にオンラインで開催される。
小川絵梨子が井上ひさし流“演劇賛歌”に挑む、「キネマの天地」幕開け
「キネマの天地」がプレビュー公演を経て、本日6月10日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
法廷劇「検察側の証人」に小瀧望・瀬奈じゅん・成河、小川絵梨子が新翻訳&演出
小川絵梨子が翻訳・演出を手がけ、小瀧望(ジャニーズWEST)、瀬奈じゅん、成河が出演する「検察側の証人」が、8月から9月にかけて東京・兵庫・大阪で上演される。