ロケット団のトップへ戻る
爆笑問題、中川家、ニューヨーク、インディアンス、令和ロマン、ダニエルズら「東西笑いの殿堂」
明日1月3日(日)に「新春生放送!東西笑いの殿堂2021」(NHK総合)が放送される。
柳家喬太郎の「初笑い寄席」2日間放送、三遊亭白鳥や林家彦いちが登場
寄席番組「柳家喬太郎の新春!初笑い寄席」(BS11)が明日1月2日(土)と翌3日(日)に放送される。
久々の舞台をサンドウィッチマンら満喫「グレープカンパニーライブ」盛況、2公演を配信へ
「グレープカンパニーライブinサンシャイン劇場」が9月12日と昨日13日に東京・サンシャイン劇場で開催された。
サンド、ゾフィー、ランジャタイ、カカロニらグレープカンパニーライブ開催、有料配信も
グレープカンパニーが「グレープカンパニーライブinサンシャイン劇場」を9月12日(土)、13日(日)に東京・サンシャイン劇場で開催する。
宮田陽、ナイツ土屋、かねきよら、漫才協会の近況報告会がYouTubeで配信
本日5月14日(木)18時から、漫才協会理事による「漫才協会リモート近況報告会」がYouTube配信される。
漫才協会の夜寄席に新会員のエルシャラカーニ、磁石、インスタントジョンソンら
1月25日(土)に東京・東洋館で開催される「漫協ライブVol.2」にエルシャラカーニ、磁石、インスタントジョンソン、Hi-Hiらが出演する。
爆笑問題、ナイツ、三四郎ら浅草から笑い届ける、テツトモ×クールポコ。のコラボも
明日1月2日(木)、「新春!お笑い名人寄席」(テレビ東京)が放送される。
ロケット団、三浦の地元・山形で定例独演会スタート
ロケット団の定例独演会が山形で始動する。
ロケット団、結成20周年を記念する「大定例集会」を開催
「ロケット団結成20周年記念大定例集会其の100inきゅりあん」と題された公演が来年2020年3月13日(金)に東京・きゅりあん小ホールで開催される。
演芸の世界を切り取る写真家・橘蓮二「Pen+」で特集、落語家や漫才師など多数
多数の落語家やロケット団、宮田陽・昇といった漫才師などの写真を掲載した「Pen+(ペン・プラス)『蓮二のレンズ』」(CCCメディアハウス)が本日9月11日に発売された。
田上よしえ「バケツ持って泣きそうになった」“同窓会”のようなオンバト収録味わう
本日3月23日(土)深夜、「爆笑オンエアバトル20年SP~平成最後の年に一夜限りの大復活!~」(NHK総合)が放送される。
田上よしえ、ユリQ、18KIN今泉、カンカラ、イヌニャーら100名がオンバト復活版に集結
3月13日、東京・NHK放送センターにて「爆笑オンエアバトル2019」の収録が行われた。
サンド、長尺漫才やナイツとのトーク披露「お笑い演芸館+」
本日3月7日(木)放送のナイツMC「お笑い演芸館+(プラス)」(BS朝日)にサンドウィッチマン、オール阪神・巨人らが出演する。
「お笑い名人寄席」爆笑問題、サンド、三四郎、カミナリら、デヴィ夫人×大物芸人も
明日1月2日(水)、「新春!お笑い名人寄席」(テレビ東京)が放送される。
夜に楽しめる寄席「漫協ライブ」始動、青空球児・好児、ナイツ、山口君と竹田君ら
漫才協会の新たなライブ「漫協ライブ」が始動。その第1回が10月22日(月)に東京・浅草の東洋館にて開催される。
「漫才新人大賞」今年も、新宿カウボーイら22組が予選参加
3月17日(土)、「平成30年度 漫才新人大賞」の予選が東京・東洋館にて開催される。
内海桂子とケーシー高峰、ビックスモールンと塚田僚一がコラボ
明日1月2日(火)に放送される「新春!お笑い名人寄席」(テレビ東京ほか)で内海桂子とケーシー高峰がコラボする。
「審査方法が不明瞭すぎる!」清和漫才協会、五つ星に新宿でのリベンジ要求
昨日12月22日、東京・東洋館にて漫才協会若手五つ星がエルシャラカーニ・セイワ率いる清和漫才協会と対決。ロケット団の独断により勝利した。
漫才協会五つ星がウエストランド、ヤーレンズら擁する清和漫才協会と浅草で激突
漫才協会若手ユニット・五つ星による公演「浅草ビッグバン」の第3回が12月22日(金)に開催され、エルシャラカーニ・セイワ率いる清和漫才協会と対決する。
サンドウィッチマンを気心知れたメンバーが囲む、“愛されオジサン”の本音とは
本日11月7日発売の「FLASH」(光文社) 2017年11月21日号にて、結成20年目に突入したサンドウィッチマンの記事が掲載されている。この一環で、グレープカンパニー所属芸人がサンドを囲む座談会が実施された。
ナイツや尼神インター出演「西東さん」女性芸人と浅草芸人2本立て
明日11月4日(土)深夜のネタ番組「前略、西東さん」(中京テレビ)は「検索サイトウ」コーナーの2本立て。尼神インター、ニッチェ、紺野ぶるま、Dr.ハインリッヒが個性派女性芸人として、ナイツ、ねづっち、ロケット団、ビックボーイズが浅草芸人として出演する。
U字工事が今年の「漫才大会」で真打披露、漫才協会入り7年目のスピード昇進
11月28日(火)、東京・浅草公会堂にて「第48回 漫才大会」が開催される。
齊藤工、高橋一生、萩本欽一、小松政夫ら浅草に集結!したまちコメディ映画祭開幕
第10回したまちコメディ映画祭in台東が、本日9月16日に開幕。東京・浅草公会堂にてレッドカーペットイベントとオープニングセレモニーが行われた。
ナイツや球児好児ら漫才協会の芸人が6組「お笑い演芸館」トットも初出演
明日4月8日(土)の「お笑い演芸館」(BS朝日)は「東京漫才」特集。MCのナイツをはじめ、青空球児・好児、ロケット団、コント山口君と竹田君ら漫才協会に所属する6組が登場する。
浅草東洋館で「漫才新人大賞」予選、青空球児ら審査
「平成29年度 漫才新人大賞」の予選が3月20日(月・祝)に東京・浅草 東洋館で実施される。
爆笑問題の東軍VS中川家の西軍「東西笑いの殿堂」に約40組、劇場からの中継も
爆笑問題が総合司会を務める「新春生放送!東西笑いの殿堂2017」(NHK総合)が明日1月3日(火)に生放送される。
浅草演芸ホールから中継「お笑い名人寄席」でテツトモ×塚田僚一などコラボ続々
ネタ特番「新春!お笑い名人寄席」(テレビ東京)が明日1月2日(月)に放送される。
やまだかつてない定例集会になること間違いなし!山田邦子が新宿末廣亭でネタ
来年1月13日(金)、東京・新宿末廣亭で開催される「ロケット団 定例集会 其の82」に山田邦子がゲスト出演する。
ゲロゲーロは4位に終わる、漫才協会ギャグNo.1は内海桂子「奴さんだョ」
昨日11月22日、東京・浅草公会堂にて「第47回 漫才大会」が行われ、協会内ギャグ選挙の結果が発表された。
漫才協会新メンバーのX-GUNが末廣亭に、ロケット団三浦「僕も楽しみ」
11月18日(金)、東京・新宿末廣亭で開催される「ロケット団 定例集会 其の81」にX-GUNがゲスト出演する。