森達也のトップへ戻る
ドキュメンタリー「国葬の日」葬儀当日の10都市を写したポスター到着
元首相・安倍晋三の国葬が行われた2022年9月27日の様子を収めたドキュメンタリー映画「国葬の日」。このたび、作中に登場する日本国内10都市のカットを使ったポスタービジュアル10種が到着した。
「福田村事件」俳優陣は出演をほぼ即答、井浦新「どんなことがあっても参加したい」
映画「福田村事件」の初日舞台挨拶が本日9月1日に東京・テアトル新宿で行われ、キャストの井浦新、田中麗奈、永山瑛太、東出昌大、木竜麻生、向里祐香、カトウシンスケ、杉田雷麟、水道橋博士、豊原功補、監督の森達也が登壇した。
関東大震災から100年、燐光群+「九月、東京の路上で」アフタートークに森達也ら
燐光群+「『九月、東京の路上で』関東大震災百年リーディング公演」が、8月28・29日に東京の座・高円寺2で上演される。
賛成の声、反対運動をする人々…ドキュメンタリー映画「国葬の日」予告編解禁
安倍晋三元首相の国葬が行われた2022年9月27日を記録したドキュメンタリー映画「国葬の日」の予告編が、YouTubeで解禁された。
森達也「福田村事件」に興味を持った理由明かす、木竜麻生は「俳優としていい体験」
映画「福田村事件」の記者会見が本日8月21日に東京・日本外国特派員協会で行われ、監督の森達也とキャストの木竜麻生が出席した。
関東大震災から100年「福田村事件」ビジュアル到着、地震直後の混乱捉えた予告も
「A」「FAKE」で知られるドキュメンタリー監督・森達也の劇映画デビュー作「福田村事件」のビジュアルと予告編が解禁された。
井浦新・田中麗奈・永山瑛太・東出昌大らの姿捉えた「福田村事件」場面写真14点解禁
井浦新と田中麗奈が主演を務める映画「福田村事件」の場面写真14点が公開された。
井浦新、田中麗奈ら出演「福田村事件」初映像 公開日は9月1日に決定
森達也監督作「福田村事件」の公開日が9月1日に決定した。
「これほどひどい映画は記憶にない」森達也が「ソフト/クワイエット」を推薦
92分全編ワンカットの「ソフト/クワイエット」の予告編がYouTubeで解禁。あわせて思想家・武道家の内田樹、映画監督の瀬々敬久、映画監督・作家の森達也による推薦コメントが公開された。
森達也がオンライン私塾を開設、生徒と双方向でコミュニケーション
森達也がオンライン私塾「森達也塾」を開設する。
座・高円寺ドキュメンタリーフェスの特集テーマは教育、是枝裕和の自薦作を無料上映
第14回 座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルが2月8日から12日にかけて東京の座・高円寺2で開催される。
銃乱射事件の被害者・加害者両親が対話する「対峙」、白石和彌や奥田瑛二のコメント到着
2月10日に公開される「対峙」より、約4分の本編映像が解禁。あわせて映画監督の白石和彌、奥田瑛二、瀬々敬久ら著名人14人からコメントが到着した。
森達也の新作タイトルが「福田村事件」に決定、井浦新・田中麗奈との3ショット到着
森達也の最新監督作のタイトルが「福田村事件」に決定。森、井浦新、田中麗奈のクランクイン時の3ショットも到着した。
本仮屋ユイカ、本木克英らが「チョコレートな人々」絶賛、予告編が公開
鈴木祐司の監督作「チョコレートな人々」より、本仮屋ユイカ、本木克英ら各界著名人からコメントが到着した。
森達也監督作「福田村事件」釜山国際映画祭の企画マーケットで受賞
森達也の監督作「福田村事件(仮題)」が、釜山国際映画祭に併設されている企画マーケット「Asian Project Market(APM)2022」にて「NUTRILITE Award(ニュートリライト賞)」を受賞した。
関東大震災から5日後の虐殺事件描く映画「福田村事件」にコムアイ、ピエール瀧が出演
2023年公開予定の映画「福田村事件」(仮)にコムアイ、ピエール瀧(電気グルーヴ)が出演する。
「福田村事件」に永山瑛太、東出昌大、コムアイ、木竜麻生、ピエール瀧、柄本明ら出演
森達也の監督作「福田村事件(仮題)」のキャスト第2弾が発表された。
井浦新と田中麗奈が夫婦役、森達也が関東大震災直後の虐殺描く「福田村事件」に出演
井浦新と田中麗奈が、森達也の監督作「福田村事件(仮題)」で主演を務めることがわかった。
あがた森魚の自伝「愛は愛とて何になる」、デビュー50周年記念コンサートと同日に発売
あがた森魚の自伝「愛は愛とて何になる」が9月22日に小学館より発売される。
森達也や大島新が絶賛、政治ドキュメンタリー「裸のムラ」予告編
「はりぼて」で知られる監督・五百旗頭幸男が手がけたドキュメンタリー「裸のムラ」の予告編がYouTubeで公開。あわせて本作を鑑賞した著名人たちからコメントが到着した。
森達也が劇映画を監督、関東大震災直後の虐殺描いた「福田村事件」が支援者募集
「A」「FAKE」「i-新聞記者ドキュメント-」で知られるドキュメンタリー監督の森達也が劇映画を監督。関東大震災直後の虐殺を題材にした「福田村事件(仮題)」のクラウドファンディングが本日4月15日にA-portでスタートした。
ドキュメンタリー「教育と愛国」予告編が公開、池田理代子らのコメントも到着
ドキュメンタリー「教育と愛国」の予告編がYouTubeで公開された。
90年代日本映画を大回顧「躍動する個の時代」、国立映画アーカイブで計66本上映
特集上映「1990年代日本映画──躍動する個の時代」が2月1日から3月6日、4月5日から5月1日にかけて東京・国立映画アーカイブで開催される。
松元ヒロの過去と現在に瞬くものとは?森達也が「テレビで会えない芸人」推薦
芸人・松元ヒロを追ったドキュメンタリー「テレビで会えない芸人」の予告編がYouTubeで解禁。あわせて映画監督・作家の森達也によるコメントが公開された。
バッハを演奏する科学者と音楽家を結ぶものとは、ドキュメンタリー「分子の音色」公開
ドキュメンタリー「分子の音色 A scientist and a musician」が、10月16日より東京・ポレポレ東中野で公開される。
若松孝二の命日に「濡れた賽ノ目」上映、脚本を手がけた荒井晴彦は「観るのが恐い」
映画監督・若松孝二の追悼上映が、命日である10月17日に東京・テアトル新宿で行われる。
坂手洋二演出・出演「悪魔をやっつけろ」東京追加公演、トークショーに森達也ら
燐光群「悪魔をやっつけろ~COVIDモノローグ~」の追加公演が、9月13・14日に東京の座・高円寺2で開催される。
「コレクティブ 国家の嘘」に大島新、想田和弘、原一男、森達也らがコメント
第93回アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞と国際長編映画賞にノミネートされた「コレクティブ 国家の嘘」。本作を鑑賞した著名人からコメントが到着した。
芸術家・今井次郎をテーマにした音楽ドキュメンタリー公開、森達也らのコメント到着
音楽ドキュメンタリー「芸術家・今井次郎」が、10月30日より東京・ユーロスペースほか全国で順次公開される。
入管の中で死にたくない、日本で生きるクルド人追う「東京クルド」予告編
ドキュメンタリー「東京クルド」の予告編がYouTubeで公開。あわせて著名人コメントも到着した。